最新から全表示

91. 動物の森 雪(643view/3res) フリートーク 2023/12/04 10:19
92. 80/50問題(719view/2res) フリートーク 2023/12/03 23:34
93. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) アウトドア 2023/12/01 09:50
94. イスラエル ハマスの戦争って(13kview/85res) フリートーク 2023/11/29 06:14
95. NPO法人って?(1kview/8res) フリートーク 2023/11/26 17:25
96. ピアノの調律(850view/19res) その他 2023/11/24 13:28
97. 悩み(4kview/37res) フリートーク 2023/11/22 07:31
98. サンペドロで日本人らしき男性が重症の状態で発見(52kview/111res) ローカルニュース 2023/11/21 06:56
99. OPT申請について(360view/0res) 疑問・質問 2023/11/17 10:28
100. 日本に帰国しても使える銀行(8kview/19res) 生活 2023/11/14 16:40
トピック

日本の給付金

フリートーク
#1
  • 地球儀
  • mail
  • 2020/04/20 19:43

4月27日時点で住民基本台帳に記載されているすべての人に給付金申請ができるようになりましたが海外在住の人は受け取れるのでしょうか?

#13
  • お金の奴隷
  • 2020/04/23 (Thu) 09:46
  • 報告

#10
勉強し直すって!?笑
こいつらはなんの税金を払ってるん?

#14
  • 🤔
  • 2020/04/23 (Thu) 09:56
  • 報告

11
あなたが言ってるのは年金の話しではないですか?減額も出来ますがその場合は海外に住所を移す必要がありますし、減額の分満額払った人とのちのち貰える金額が変わります。なので満額のまま支払う事も可能だし、海外移住履歴がある人はその期間は支払い期限に猶予を貰えます。

12
住所を置いたままだと年金と市民税などの請求を受け取り続けますよ。って皆さんなぜ知らないの?手続きしないで移住してるんですか?

何も知らないで表面だけ見てとりあえず批判するってちょっとどうかと思いますよ。

#15
  • 🤔
  • 2020/04/23 (Thu) 09:58
  • 報告

13
話にならない。
そもそもあなたが最初に批判したんでしよ?よく知らないでとりあえず表面上で物事を判断するって批判する資格すらないですよ。

#16
  • お金の奴隷
  • 2020/04/23 (Thu) 10:01
  • 報告

#15
はあ?
なんだよ勉強し直せって!?笑
ざこのようだな。
で、なんの税金を払ってんだ?

#17
  • 残念ながら
  • 2020/04/23 (Thu) 10:05
  • 報告

日本国籍でも
海外在住者は該当しない
と発表されましたね
つまり、住民票が日本に残してあれば申請可
無ければ諦めろ
ということ

“ 日本の給付金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。