最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
4. 保育園(99view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

ワクチン接種について

フリートーク
#1
  • mail
  • 2020/12/06 10:39

ロシアではワクチン接種が開始され始めましたが、アメリカもすぐに接種可能になりそうですね。

自分は年齢体力的に接種するつもりはなかったのですが、飛行機搭乗に証明が必要となれば話は別です。

ワクチンに対する率直な意見をお聞かせください。参考までに。

#433

ワクチンをどんどん自国民に打たせる理由は何でしょうか?しかも子供にも。危険性を知らないはずはないでしょうし、製薬会社とか地球人口とかの陰謀があったとしても、わざわざ真っ先に自国の被害を拡げ国力を削ぐ理由がわかりません。。

#434
  • 英語わかる人
  • 2021/05/12 (Wed) 11:15
  • 報告

https://www.deconstructingconventional.com/post/18-reason-i-won-t-be-getting-a-covid-vaccine

#435

#413
>毎年打つみたいですよ
いや強制ではないから(インフルエンザの様に)
打たなきゃいいだけ。それに今のパンデミックの時期を過ぎたら、社会も落ち着く。
ワクチンだマスクだと神経質にならない社会を期待してる。今日 米国のテレビ KCETでワクチンの歴史とCOVID 19のワクチンが今迄のワクチンと、どう違うか学者達が説明してた。KCET は教育テレビのチャンネルでエリアによってはKPBSともいうかも。説明にはドクターファウチも最後にインタビューに加わり。
此処で否定派のいう恐れみたいな事は感じられず要するにウイルスの中のタンパク質を取り出し、ワクチンとして人体に植え付け、そのタンパク質の形状を覚えさせる。
でコロナウイルスが侵入して来た時、Rなんちゃら遺伝子となるタンパク質がコロナウイルスの形状を覚えているので体への侵入を阻止出来る。
先々週みたNHKスペシャルでは、そのウイルスの突起の形状が少しずつ違うのが現れて来ている(いわゆる変異種株)
それらの変異型に今のワクチンは効くか?という実験をLab でした結果 良い事に85%は有効 。少ないとしても65%
私の頭は難しい事は忘れるので、うろ覚えですが
化学の進歩が今のワクチンである。
何故昔からあるワクチンの方法で接種しないのか?
それは、つまり 化学は日々進歩しているという事で理解
出来ました。

#355
  • でもさ
  • 2021/05/12 (Wed) 20:29
  • 報告

結局何年か経たないとわからないし、どんなに低い確率だろうと亡くなった人を考えたら、いくらなんでも大学生に強制するのは違うと思う。

#437
  • 医療従事者
  • 2021/05/12 (Wed) 22:27
  • 報告

60代女性 接種後 くも膜下出血で死亡

“ ワクチン接種について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。