最新から全表示

1. 日本円での投資(124view/6res) お悩み・相談 今日 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 今日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 今日 11:12
4. 発達障害のつどい(209view/8res) フリートーク 昨日 14:29
5. 質問(781view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(253view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(284view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(646view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#865
  • 倍金萬
  • 2019/04/10 (Wed) 10:08
  • 報告

技巧派さん、

モバイル Suica のアプリ自体を Android 機に入れられると思いグーグルの Play Store で「モバイル Suica」として探しましたが、Google Pay アプリはトップにリストされているものの「モバイル Suica」は見つかりませんでした。

Apple Pay ではすでに持っている Suica カードを NFC でコピーし取り込めるようです。

#866
  • 倍金萬
  • 2019/04/10 (Wed) 10:35
  • 報告

カーシートのことさん、

>里帰り中カーシート事情はみなさんどうされていますか?

いずれその問題に詳しい方がレスしてくれると期待します。確かに日本は道路交通法に関しかなり甘い部分がありますよね。

「狭い日本」とよく言いますが、車道・歩道ともこちらと比べると極端に狭いので自転車走行は非常に危険だと思います。その割に「ママチャリ」って言うんですか、その自転車の前後に小さなお子さんふたりを載せるシートなども大手メーカーから発売されています。

あれなんか、車にちょっとでもひっかけられたら3人とも放り出されるし、頭部に怪我などおったら本当に悲惨です。私なんか地方で交通の激しい国道級の車道をよく歩きますが、歩道がないので車が近づいてくる音を聞くたびにヒヤヒヤしています。

#867
  • トリバコ
  • 2019/04/11 (Thu) 15:36
  • 報告

経験ある方、教えてください。
今日本のホテルを検索してますが、英語サイト(ドル表記)と日本語サイト(円表記)では随分開きがあって驚いています。
例えば同じホテル・日程で$44と7000円の違いです。(同じexpediaで)
ドルで予約の段階で払って後で両替料金とかとられるのでしょうか?

#868
  • 倍金萬
  • 2019/04/11 (Thu) 16:38
  • 報告

トリバコさん、

私のあまり多くない経験から言うと、異常に安い価格は客呼び寄せのツールで、実際にチェックイン・アウト日や宿泊者数を具体的に入れるとガクッと上がるところもあります。よって私はどこの旅行サイトでもチェックするのはタダなので、ここを押すと予約完了の手前で止めて別なタブで他のサイトを同じようにどんどん進め最終的な価格を比較することがあります。

と言うことで、最初に出てくる価格は円でもドルでもいい加減で、具体的な条件を入れて突き進まないとはっきりしたところが分かりません。私はそのようにしていつも宿泊料金を決めています。

>ドルで予約の段階で払って後で両替料金とかとられるのでしょうか?

それはないと思います。そんなことをすると泊まった人間があとでコメント欄にめちゃくちゃなことを書きますから。

#869
  • 倍金萬
  • 2019/04/11 (Thu) 16:42
  • 報告

追加:

実際にドルと円では差が出るところもあるかもしれません。あるなら両方で予約を進めていって安い方を取るのも手です。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む