Mostrar todos empezando con los mas recientes

441. タバコ持ち込み課税額(1kview/0res) Preocupaciones / Consulta 2022/06/16 17:16
442. タバコ持ち込みの課税額(1kview/0res) Preocupaciones / Consulta 2022/06/16 17:16
443. 帰国を決意する人 米国永住する人(7kview/34res) Chat Gratis 2022/06/15 19:18
444. 日本人の役をもらうには?(2kview/10res) Entertainment 2022/06/14 17:41
445. 質屋?(オレンジ・カウンティ内)(1kview/0res) Pregunta 2022/06/14 16:53
446. 引っ越し業者について(1kview/1res) Pregunta 2022/06/14 01:27
447. オレンジカウンティ内でおすすめの場所(1kview/2res) Pregunta 2022/06/12 17:41
448. CAからTXにお引越し(5kview/21res) Pregunta 2022/06/11 08:31
449. 生涯受け取れる個人年金(3kview/11res) Preocupaciones / Consulta 2022/06/10 22:23
450. ついにコロナに感染(3kview/15res) Pregunta 2022/06/10 17:53
Tema

帰国を決意する人 米国永住する人

Chat Gratis
#1
  • ゴン子
  • Correo
  • 2022/05/22 19:44

最近 日本に帰国して行く人多いですね
殆んどは60代以上の人達です。
そこで、帰国決意した方達のご意見、或いは
すでに された方達の感想を伺いたいです。
逆にこちらに住み続けて行く方達の意見も伺けたらと思います。
私自身は夫がアメリカ人なので離婚でもしない限りはこちらにいます。子供もこちらにいますので。
あと気候の問題ですね、親はもういませんし。
日本には旅行で行くだけで我慢しょうと思います。
でも最近 やたら帰国、帰国とあちらこちらで聞くと、ちょっと心が揺らぎます。

#20
  • no way
  • 2022/05/24 (Tue) 20:28
  • Informe

因みにジョーイノウエの作る楽曲って、全部同じに聴こえる。。
全く持って区別つかない。

#21
  • 倍金萬
  • 2022/05/25 (Wed) 07:46
  • Informe

#14 昭和のおとっつぁん

>子供が学校に通い出すと日本語を話せない彼らは親との会話も英語だったんですか。

いや、私らまでが英語で話したら彼らは日本語を絶対に覚えないと思い、赤ん坊のころから日本語で話しかけていました。

今でもそのような話し方をする日本から来た日本人がいるかどうかは知りませんが、50年前頃ここバレーの日本人コミュニティでは「ミーがダウンタウンに行くがユーらも行くのか」のような変な日本語を使う人が多く、このような日本語を自分の子供に覚えてもらいたくなく、家庭内では赤ん坊のころから正しい日本語で話しかけたし、英語で返事が返ってくると分からないふりをしました。ただ家から一歩外へ出れば近所の子供らは勿論みんな英語。当然うちの子も第1言語は英語となってしまいます。

よって現在でも LAUSD 関連に勤める40づらの息子たちも私らと話すときはまぁまぁ正しい日本語で話してくれます。

#22
  • トホホのおとっつぁん
  • 2022/05/25 (Wed) 08:47
  • Informe

日本語を覚えさせるのに、夏休みに子供を日本に連れて行ったり日本の親戚に預ける親もいるしね。

#23
  • 倍金萬
  • 2022/05/26 (Thu) 09:26
  • Informe




こちらの公立校の夏休みは日本のそれより1っか月ほど早く始まるので、

すぐに、子供を日本へ送り体験入校させる親もいます。

#24
  • pooske
  • 2022/06/10 (Fri) 22:20
  • Informe

理想はどちらにも住むことです。一方にするから大変なのです。でも、最終的にはどこと言われれば、医療費が安い、物価も安い日本かもしれないが、それは日本での生活比重が多くなるだけで、体が動くうちは両方です。
でも、本当は欧州にも住みたい。

Plazo para rellenar “  帰国を決意する人 米国永住する人   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.