แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

結婚によるグリーンカード申請の手続きについて

เรื่องวีซ่า
#1

先日アメリカ人と結婚をした学生ビザステータスの者です。私の永住権申請について、結婚相手が専門業者、または弁護士を使わず自分達で申請できると言っているのですが、同じような手続きをされた方で、ご自分で申請されたことがある方がもしいらしたら、どのくらい大変だったか知りたいです。専門業者は弁護士ではないですが、手続きを代行してくれるので、弁護士より安くノウハウもわかっていると思うので少しお金がかかってもそちらに頼んで自分でやるよりいいと私は思っています。

#21

戸籍謄本を翻訳家の人に訳してもらいノータリーで証明してもらった事あります。娘のアメリカのパスポートが切れてしまった時でした。あと、学生ビザステータスの娘の友達が結婚した時に娘が頼まれてノータリーの証明を貰いに行った事があります。何のためだったのかは忘れてしまいましたが、、、

#22

色々なケースがあるのですね、私は翻訳してもらってからNotaryに行くより翻訳も公証もいっぺんにしてもらった方が少しお金がかかっても楽なのでそうしようかなと思っています。問題はI-130,I-130Aの提出から始まる手続きですが、間違えないように少しずつ頑張ります。

#23

だから全部弁護士、パラリーガルに任せりゃ間違いないのに。そーいうことでしょ

#24


そうですね。
私もだいぶ前ですが、弁護士さんにおねがいしました。何と何を用意して、健康診断の指定医院はどことどこ、全部インフォくれて、書類にサイン。約6カ月後に面接、面接時も来てくれましたね。

#25

なんで結婚によるグリーンカード申請で弁護士がいるの?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 結婚によるグリーンカード申請の手続きについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่