最新から全表示

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(823view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(401kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(132kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
17. 留学(460view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(525view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(567view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
20. 保育園(511view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1181

12日発 ロサンゼルスー成田便 台風で欠航!

#1187
  • この国に骨を埋めるべきか?
  • 2019/10/12 (Sat) 09:51
  • 報告

来年の大統領選はまたトランプが圧勝しそう。
トランプラリーに来ている人達ほぼ白人。
庶民や若者は時間に追われてるから、また選挙に行かないでしょうね。

#1189
  • 倍金萬
  • 2019/10/12 (Sat) 11:21
  • 報告

すでに古くなった情報でしょうけど、エアバスの総2階建て旅客機 A380 がたったの15年で生産中止になったそうです。

大きな理由のひとつとしてより多くの乗客を、自転車の車輪のように、数ある小さい飛行場から大きな飛行場に集め超大型機で次の大空港へ運びそこから数ある小空港へばら撒く「Hub and Spoke 方式」がこれからの主流と見られていました。

しかし世界で一番旅客機を飛ばしている米国ではそのように一か所に集中させる方式より、網のように全空港間を経済性のよい飛行機で数多く均等に飛ばす「Point to Point 方式」の方が似合うとみなされボーイング社もそちらの方に力を注いていました。

そのような理由もあってエアバスのダブルデッカー A380 は早々と引退する身となってしまいました。ただここでも語られているように旅客機の寿命は30年ぐらいあるので、ANA の Flying Honu も含めすでに飛んでいる A380 はまだまだ飛び続けますが。

https://youtu.be/yZ-Q51eryHk

#1191
  • 倍金萬
  • 2019/10/12 (Sat) 11:58
  • 報告

私も2度ほどエアバス A380 に乗ったことがあります。

最初はシンガポール航空の LAX - NRT - SIN (SQ011/SQ012)便で、
二度目は大韓航空の LAX - ICN (- NRT) (KE12/KE11) で。

SQ は需要が大分減ったのか今は機材が B777 ですし、
大韓航空はすでに日本直行便がないのでインチョンまでを
A380 に乗り3、4時間も待って古そうな B777 だったかで成田に来ました。
ただ今は LAX - ICN 間なのに昔の KE12/KE11 を使っているんですね。

#1194
  • 倍金萬
  • 2019/10/19 (Sat) 10:17
  • 報告

TBIT (Tom Bradley International Terminal)

私らは LAX でも一番奥の TBIT を使うことが多いかと思いますが、現在は工事中で各ターミナルとも異常なほどの混雑が続いています。

数日前のテレビのニュースではタクシーか Uber 等シェアライドに対する規制がどうのこうのと言っていましたが、他の事に夢中で詳しい内容を聞き逃しました。

私は何十年も Van Nuys から出る FlyAway Bus で行っているので最近の規制変更がどうなっているのかあまり気にしていませんでした。また鉄道のようなトラムシャトルも建造中だとか小耳にはさみました。詳しい方がおられましたら何が起きているのか教えてください。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む