최신내용부터 전체표시

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(818view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(395kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(400kview/703res) 프리토크 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) 프리토크 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
17. 留学(452view/5res) 질문 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(516view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(561view/3res) 질문 2024/06/04 13:25
20. 保育園(504view/9res) 배우기 2024/06/03 14:02
토픽

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • 메일
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1268
  • 倍金萬
  • 2019/12/23 (Mon) 11:42
  • 신고

我々日本人社会と日系エアラインには直接関係ありませんが、皆さんもご存知のようにボーイングの新主力機種 737-MAX が去年から今年にかけて2度の墜落事故を起こし計346人の犠牲者を出しています。これを機に米連邦航空局 FAA は全 737-MAX を飛行停止にしました。

原因は操縦用コンピュータソフト MCAS だそうで現在も改良を加えていますが、見通しがついたようで現在 FAA が最終評価をしているそうです。そして AA、UA、Southwest は来年の3月か4月に飛行再開をするらしいです。

以下の YouTube ではちょっと技術的すぎますが詳しく MCAS がどう関係したかを語っています。

https://youtu.be/cQ1DseELk-I

#1269
  • 🛩
  • 2019/12/23 (Mon) 13:27
  • 신고

737-MAXを飛行停止にしたのはいいけど、その穴埋めはどうなってるのかな

#1270
  • 倍金萬
  • 2019/12/24 (Tue) 08:52
  • 신고

🛩 さん、

B737 は1968年に就航して以来未だにかなりの数が飛んでおり、100席プラスの中型機ではエアバスの A320 と肩を並べる秀作機で、2018年3月から飛び出した -MAX はまだほんの数%かと思います。よって-MAX が Grounded になっても各社便数を減らすなり、砂漠行きとして駐機場で雨ざらしになっていたモノも担ぎ出すなりして対応しているようです。

#1271
  • 倍金萬
  • 2019/12/25 (Wed) 09:47
  • 신고

米国パスポート更新

私の米パスポートが来年の4月で切れるので早めにと書類を整えパスポート写真を作って貼り National Passport Processing Center に送りました。

パスポート写真は Passport Photo と言うスマホのアプリがあるのでこれを使い作りました。一番安く上げるにはこの無料のアプリで自撮りして指示されるままに画像処理をすると 2"x2" の写真が4枚 4"x6" のプリント1枚入る jpg ファイルが作られます。これを Costco のオンラインプリントオーダーに送ると2日後には出来上がります。

4"x6" のプリントは17セントで念のため2枚オーダーを入れたので Tax 入れて37セントです。Costco のお店に取りに行ったのですが、他に買うものがなかったので支払いはたったの37セント。これじゃクレジットカード処理の手数料より安いぐらいですが、そこは倍金萬、平気の平左で払ってきました。

パスポート更新文書の作成も情報を

https://travel.state.gov/content/travel/en/passports.html

で画面に記入するだけででき、それをプリントアウトしてサインをしそこに 2"x2" の写真を Stapler でとめるだけで完成です。それを USPS の Tracking がついてくる 3 Day Priorty Mail (12-1/2" x 9-1/2") $7.35 の封筒にパスポートと共に入れて Irving TX の住所に送りました。

上記の travel.state.gov でも「Tracking/Trace-able ができる郵送手段を使え」とあるので USPS の 3 Day Priorty Mail が一番安い方法です。また郵便局で支払いのレシートは今いるかEメールにするかと聞かれるのでEメールにすると、来たレシートのメールに Tracking No. が入っていて、コンピュータの画面からそのナンバーをクリックするだけで現在どこいら辺を移動中または送り先住所に届いたなどと出ます。

#1272
  • 倍金萬
  • 2019/12/26 (Thu) 09:22
  • 신고

ttp.dhs.gov

Trusted Traveler Programs (Global Entry, TSA Pre✓®, SENTRI, NEXUS, and FAST)

日本へ行く時の LAX では酷い混みの保安検査場を避け KTN (Known Traveller Number) 私の場合 TSA PreCheck で簡単・迅速に通過できるラインに行きますが、このナンバーの有効期間が2021年に切れます。以前この話題が上がった時、Global Entry の方がより広い領域で効くと言われ、今度は15ドル高いが Global Entry の方にしようかなと言いました。

それからも色々調べた結果 TSA PreCheck のままでいいやとの結論になりました。TSA PreCheck は空路での出入国しかできませんが Global Entry の方は5年間でたったの15ドル高いだけで陸上や海上からの国境超えができます。つまり車で国境を越えメキシコやカナダへ行けるし、豪華クルーザーで海外にも出て帰ってこれます。

しかし歳も歳だし空路以外の海外旅行にはあまりと言うか全然興味がなりました。また TSA PreCheck の更新ならオンラインでできるのに対し、Global Entry を新たに申請するには遠い LAX 近くの連邦オフィスに面接・指紋採取のため出向かなければなりません。よって TSA PreCheck の更新まで1年半ありますが、今のところ TSA PreCheck にかじりついていようと思っています。

余談ですが、TSA PreCheck は Global Entry と同じように永住組つまり U.S. lawful permanent residents の方も取れるのですね。今まで勘違いしていました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기