Show all from recent

1. 独り言Plus(118kview/3048res) 프리토크 오늘 08:59
2. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res) 프리토크 오늘 08:55
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/93res) 질문 오늘 08:52
4. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/38res) 질문 오늘 08:39
5. ウッサムッ(113kview/516res) 프리토크 오늘 08:38
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res) 프리토크 오늘 08:36
7. 家庭裁判所(15view/1res) 고민 / 상담 오늘 08:34
8. 留学(175view/5res) 질문 어제 18:05
9. 個人売買(118kview/600res) 프리토크 어제 17:12
10. 大谷翔平を応援するトピ(366kview/696res) 프리토크 2024/06/08 07:52
Topic

LAX発羽田便-情報をお願いします

프리토크
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#797
  • LAX-HND-国内線乗り継ぎ
  • 2017/01/24 (Tue) 12:10
  • Report

羽田国内線ANAターミナルの端に国際線スポット約5個程度設けていまの2階を4階まで増改築してCIQ等や土産店を作るそうです。
もしもANAの国内線乗り継ぎであればすごく便利になろうかと思います。

国内線カウンターまで歩くか動く歩道でいけます。
急な場合はGHさんがカートに乗せてくれるでしょう。

JALのターミナルでは物理的に空きスペースがないのでしょうね。

#798
  • 黴菌万
  • 2017/01/24 (Tue) 20:29
  • Report

#797 さん、

それはいつ頃営業開始するのでしょうか。

でもすごいですよね、昔は JAL が国営エアラインのようにえばって商売していたのが、
今は逆転して ANA が飛ぶ鳥を落とす勢いです。

図に乗って隣の赤い鶴を落としてもらっては困りますけど。

#799
  • 黴菌万
  • 2017/01/26 (Thu) 18:01
  • Report

ANA の国内線割引料金「旅割」シリーズが昨日からまた公示しだしたらしいので、
私の乗りたい朝の第一便で調べたら、5月分はまだ出ていませんが、
4月20日では1万円を割った9,790円で出ていました。

それに対抗してか JAL も4月6日の同時刻の便で「スーパー先得」価格が
ANA と全く同じ9,790円で出ていました。「スーパー先得」は搭乗日より
60日前までに予約購入すればこのような低い価格が出ます。

私の場合、5月の GW 明けに国内線を利用したいのですが、
JAL の60日前まで待って、もし、安いのが出なかった時は
ANA の「旅割75」はすでに終わっているので、その時点では ANA も
かなり高くなっていそうで、JAL の「スーパー先得」まで待てません。
多分、ANA の「旅割75」で予約してしまうでしょう。


皆さんの中で羽田に着いてから他の都市へ飛ばなければならない人も
いるでしょう。その際は ANA の「旅割XX」や JAL の「何々特割」を
大いに利用してください。オンラインで簡単に予約購入できます。

#800
  • 黴菌万
  • 2017/01/28 (Sat) 10:47
  • Report

#799 で述べた、私が非常に安いと言う9,790円ですが、どの程度安いのか
ピンとこない人もいるのではないかと、高い方の運賃も挙げてみました。

ANA のサイトに同じ搭乗日の同じ便の値段が表示されていますが、
そのページには「特割」の表示もあり、ここでいう「特割」とは、

”ご搭乗日3日前まで(一部路線は前日まで)のご予約・ご購入でおトクな運賃です。
急な出張やご旅行に、ぜひご利用ください。”

となっていて、搭乗日数日前でも予約・購入できるものですが値段は
メチャクチャ高くなる 26,990円 です。

他の交通手段としては、鉄道と高速夜行バスがありますが、
鉄道だと例えば東京駅から愛媛県松山駅まで行くとなれば運賃が
19,000円ほどかかり約7時間乗らなければなりません。

高速夜行バスでも夜の8時ごろ出発し翌日の朝7時ごろ着きますが、
楽に座れるバス便では10,000円以上します。勿論1泊節約できますが、
私のように翌日一日中激しく体を動かす身ではこれも辛いです。

以上のように、羽田に着いてから日本国内の都市に行かなければ
ならない人は、搭乗日まで十分時間があれば、各航空会社のサイトを
グリグリ漁ってみてください。

#801
  • 黴菌万
  • 2017/01/29 (Sun) 15:28
  • Report

デルタの LAX - HND DL7/DL6 昼発着便がいつからかは分かりませんが、
私の行く便の時間が変わるとデルタからメールが入ってきました。

DL7 LAX 11:36 - 15:15 (Next Day) HND が
約30分も繰り上がって 11:07 - 14:35 になります。

帰りの DL6 HND 発 15:15 は変わりませんが LAX 着が 09:30 から 09:20 になります。


また私の乗る便の運賃ですが、2週間前に764ドルで買いましたが、
今日同じ便が847ドルに上がっていました。

Posting period for “ LAX発羽田便-情報をお願いします ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.