Show all from recent

1. ウッサムッ(109kview/506res) สนทนาฟรี วันนี้ 06:29
2. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:10
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(557view/46res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 22:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:04
5. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:32
6. 独り言Plus(115kview/3039res) สนทนาฟรี 2024/06/05 13:23
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(423view/3res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/04 13:25
8. 保育園(379view/9res) เรียนรู้ 2024/06/03 14:02
9. 大谷翔平を応援するトピ(358kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
10. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
Topic

日本帰国時のポータブルwifiについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Wifiiii
  • 2015/08/09 09:20

こんにちは。日本に一ヶ月くらい帰国するのですが、どなたか格安でポータブルwifiレンタル出きるところご存知でないですか?
よろしくお願いいたします。

#32

http://www.netage.ne.jp/

このnetageはすごく良心的で、私も日本に帰ったときに利用しましたが、とても便利に使用させて頂きました。ぜひお薦めします。

#33
  • 倍金萬
  • 2015/10/19 (Mon) 13:30
  • Report

K.F.さん、

参考までに1カ月レンタルの総費用を知りたく、その会社に入ってみました。
前回「札幌WiFiレンタル」で借りた Y!mobile の GL10P で進んだら、
1カ月のプランは「在庫切れ」と出てしまいました。しかし 3/6/12 カ月の
プランでは在庫があるようで台数の選択ができます。

おかしいですよね、在庫があれば何カ月でも貸せるのに。
これが「良心的」かどうか。

このモデルの月上限が6000円となっていたので、借りられたとしても、
総費用は私が借りた総額とそれほど変わらないでしょう。

#34
  • 倍金萬
  • 2015/10/19 (Mon) 15:09
  • Report

失礼しました。

「在庫切れ」の下に堂々と「デイリープラン対応の「GL10P」をお選びください。」と
書かれていました。相変わらずのオッチョコチョイ

1カ月利用の場合はデイリープランから入り、30日なりを使うと
月上限の6000円が効いてくるのですね。何度も繰り返すうちに
分かってきました。

他の費用としては、最初の送料が500円、1カ月の保障費(任意)が
400円、そして、返却のときの郵送料が足されます。これがいくらか、
実際に送ってみないと分かりませんが、郵便局では定型サイズの
封筒にいくら詰めても、確か1000円以下というのがあった気がするので、
総計でも8000円はしませんね。

また、以前借りたところより優れているのは、最初の発送地が
どの住所でもいいところです。これ大事です。

と言うことで、今度はこの会社も選択肢のひとつにするつもりです。

#35
  • 倍金萬
  • 2015/10/19 (Mon) 17:00
  • Report

女房の携帯電話に関しては、ここでどなたかが勧める T-Mobile の
スマホはそのままで日本へ持っていっても、3G のデータ通信がタダで
使えるそうで、ヤツは Skype も iPad で使っているので、まだ
あと1年ほど今の Basic Phone の契約が残っていますが、それが
終わった暁には安い1モデル遅れの iPhone で T-Mobile に乗り換える
つもりでいます。

レンタルポケットWi-Fiもいいのですが、外出の時も常にスマホと
ポケットWi-Fiの2セットを持ち歩かなければならないのが欠点です。

#36
  • 倍金萬
  • 2015/10/28 (Wed) 08:30
  • Report

次回の日本行きは、「指定の住所に送ってくれる」ということなので、
K.F.さんご紹介の NetAge にしようかなと再度そのサイトを見てみましたが、
以下の条件があるので「ちょっと待てよ」になってしまいました。

* ご利用料金は、毎月、月末締めで清算します。
* 月をまたいで利用した場合、それぞれの月毎にご清算します。

一番低いマイルで取れる特典航空券ではどうしても約2週間後の数日
次の月になってしまいます。だからと、日割りにすると、約18日間なので、
7,200円となり、こちらも得策ではありません。

Posting period for “ 日本帰国時のポータブルwifiについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.