Show all from recent

1141. アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除(2kview/3res) Free talk 2020/05/02 13:06
1142. 大家にいやがらせされています(26kview/129res) Housing 2020/05/02 12:51
1143. 失業保険キャンセル、ABPについて(2kview/0res) Question 2020/05/01 20:13
1144. 悩んでます(10kview/49res) Problem / Need advice 2020/04/30 21:33
1145. 食料品の無料配布(11kview/62res) Question 2020/04/28 21:03
1146. $1200 の使い道(36kview/290res) Free talk 2020/04/28 12:39
1147. 日本への電話(5kview/24res) Housing 2020/04/28 03:24
1148. 🤒(4kview/16res) Free talk 2020/04/26 10:58
1149. 日本の給付金(18kview/85res) Free talk 2020/04/25 18:17
1150. 個人がC C P への賠償は可能か?(4kview/28res) Free talk 2020/04/25 10:42
Topic

食料品の無料配布

Question
#1
  • おなかペコちゃん
  • mail
  • 2020/04/19 10:52

失業して生活がかなり困難な状況にあります。TVで無料の食料品を配っている場所があると聞きました。何か情報があれば教えていただけますでしょうか?あと食料を貰う場合の手続きや、失業している証明などの提示は求められますか?

#29

https://www.ocgov.com/about/emergency/assistance/food

#30

#28さん、
先週土曜朝にアナハイムのHonda center付近が大渋滞をしていて、
どうしたのかとニュース等検索したら、食料品の配給が行われていたようです。
詳しいことは分かりませんが、ご参考までに。
がんばりましょう。

#31
  • オレンジ
  • 2020/04/21 (Tue) 14:46
  • Report

#29さん、#30さん、
貴重な情報を有難うございます。本当に困った時頼ってしまうかもしれませんが、すぐ必要としている人に行き渡るように今は自分で頑張れるところまで生活を繋ごうと思います。

#32

こういう時期ですから、できるだけ現金は手元に置いておいたほうがいいと思います。大きなお世話だったらすみません。ですが長年non-profitで働いる者の肌感覚として、何の申請もなく無料でもらえるものはできるだけお世話になったほうがいいです(本当に必要な場合は)。失業保険など審査に時間がかかるものは待たされます。悲しいことですが、私の家族が来月路頭に迷ってもすぐには公的補助は受けれません。

私が現在働いているところでもやってますが、Food Bankなど大きな企業から余ってたり賞味期限近い食糧を寄付してもらい、それを再分配するだけなので遠慮する必要はないです。教会だったり彼らなりのネットワークがあります。その代わり、将来余裕ができたらそういうところに寄付をしてあげて下さい。

昔、女性向けシェルターでお世話になったからと、毎月黙々と5ドルの小切手を送ってくれる年金暮らしのおばあちゃんがいたりします。そういう小さな施しがありがたい事前団体もあります。

#33
  • ミッキーマスク
  • 2020/04/23 (Thu) 07:05
  • Report

Food Bankのフードを受けるには
メディカルカードが必要になります。

Posting period for “ 食料品の無料配布 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.