Show all from recent

1081. 海外永住者のJRパス利用、2020年12月で発売停止(4kview/24res) Free talk 2020/06/05 20:32
1082. アメリカでの日本国籍更新について(15kview/60res) Problem / Need advice 2020/06/05 19:46
1083. ジョージ(6kview/35res) Free talk 2020/06/05 08:11
1084. マルチリンガル教育(14kview/56res) Problem / Need advice 2020/06/04 17:10
1085. 黒川杯(1kview/2res) Fun 2020/06/02 14:46
1086. DMVについて(3kview/5res) Housing 2020/06/01 11:50
1087. グリーンカード 更新について(3kview/5res) Visa related 2020/06/01 09:06
1088. 消える職業 生まれる職業(45kview/183res) Free talk 2020/05/29 19:12
1089. Landlord/ Tenant のA/C の支払い(8kview/40res) Question 2020/05/29 18:11
1090. リビング限定の偏頭痛(10kview/48res) Problem / Need advice 2020/05/28 15:56
Topic

消える職業 生まれる職業

Free talk
#1
  • ディベート
  • mail
  • 2020/05/10 18:35

コロナが終息するまでにはたくさんの業種の入れ替わりが予想できると思いますが、この機会に消えるであろう職種と生まれるであろう職種やシステム。

New normal を皆んなで楽しく推測していきませんか?

#133
  • 富裕層
  • 2020/05/22 (Fri) 11:22
  • Report

2Mの家が庶民ならなんでそんなに突っかかってくるんですか?

発言に一貫性がなさすぎるってご自分で気づいてます?笑

2Mが安いか高いは人それぞれでしょうし、自慢ととるか庶民ととるかも人それぞれ。私もこの辺の相場から考えればこの程度は庶民だと思いますよ。

#134
  • ざこ
  • 2020/05/22 (Fri) 11:59
  • Report

>>OC住みですが、私のうち含め$1Mばかりです。4b5bathで一軒家だとそんな感じです。日本で$1Mの家って言ったらかなりすごいと思うのですが


こういった考え持ってる人ってケツ多いんですね。
こっちの1Mドルは日本の1Mドルじゃないですよ。
日本とロサンゼルスとの生計指数は確か約200%の違いがあります。
一概に言えるわけではないが、こっちの1Mドルは日本の約0.5Mドルです。
確かに大した家じゃないですね。

全く同じ職業でも賃金が違う、同じ食べ物でも値段が違う、最低賃金も全く別物なので、そこら辺はちゃんと理解して、話ましょう。

#135
  • ぶっちゃけ
  • 2020/05/22 (Fri) 11:59
  • Report

↑それなのに富裕層と名乗るんだ。

#136
  • またでた
  • 2020/05/22 (Fri) 12:02
  • Report

#134だから1Mでも庶民的ですよねって書いてんじゃん。
バカなの?

#137
  • ぷっ
  • 2020/05/22 (Fri) 12:08
  • Report

ざこのお家の値段はおいくら?

Posting period for “ 消える職業 生まれる職業 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.