Show all from recent

1021. 免許について(3kview/19res) Problem / Need advice 2020/07/30 09:54
1022. クリーニング(2kview/7res) Problem / Need advice 2020/07/30 08:34
1023. あなたにとって癒される庭はどんなものですか?(13kview/95res) Free talk 2020/07/29 12:28
1024. 日本に帰るべきかアメリカにいるべきか(2kview/10res) Problem / Need advice 2020/07/27 10:32
1025. ポータブルエアコンについて(3kview/22res) Problem / Need advice 2020/07/27 09:18
1026. 現金がなくなる日⁉️(3kview/18res) Free talk 2020/07/27 08:40
1027. 駐在員の方へ(26kview/850res) Free talk 2020/07/26 16:54
1028. やすらぎ幼稚園(3kview/3res) Word of mouth 2020/07/26 01:27
1029. 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国(21kview/56res) Free talk 2020/07/25 08:20
1030. カナダのバンクーバーまで引っ越しについて(1kview/2res) Question 2020/07/22 02:15
Topic

米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国

Free talk
#1
  • 帰国子女
  • mail
  • 2020/07/07 00:10

游学生のみなさん、待に待った楽しいうれしい帰国のお時間がやってまいりました!!

な、なな、、なんと!オンライン授業で米国にいる学生さんは帰らないといけないとのことです!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6364674

#20

ここの掲示板にはなぜアンチ学生みたいな人が多いんですか?
別にどこのだれが遊学性だろうが真面目に学生やってようが関係ないのに、自分の人生に影響でもあるんですかね。
ちなみに、日本人の留学生は3月末から4月にかけて帰国している人が多いです。

#22
  • 現実
  • 2020/07/07 (Tue) 16:26
  • Report

同じ日本人としてはずかしくみられる
特に女。 こっち生まれの学生女子たちからは、
日本人の女は勉強しに来てるのか男見つけて遊びに来てるのか!と言ってる
男学生からは大したえさが無くても平気で食い付いてくるって重宝がられてるが

#23

#20
学生ビザで不法就労するから、普通に就労資格がある人達の働く場所が減る。人生に影響ある。

#24
  • 帰国子女
  • 2020/07/07 (Tue) 17:34
  • Report

#20 「ここの掲示板にはなぜアンチ学生みたいな人が多いんですか?」

アンチ?へえーそうなんですか?自分を含め皆さん心配していますよ。

いやー残念だな。これからはオンライン主流になるしね。それにしてもかわいそうだ。あーかわいそうだ。

#25

実施されたら大学生にとっては日本に居ながらにしてアメリカの大学のデグリーが取れるんだから最高ではないでしょうか。
こちらに居てもこの状況下で行動も制限されているし、レント等無駄に金がかかるわけですから本当に喜んでいる人が多いのでは。
英語学校の場合はオンラインのみの学校は対面または対面+オンラインに切り替えてくるでしょう。
そうしないと帰国または転校されるだけですから。
潜ってる人は.....何も変わらないような気が???

Posting period for “ 米大学の留学生、オンラインのみの授業に移行なら出国 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.