Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(104view/6res) Pregunta Hoy 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
4. 保育園(99view/3res) Aprender Ayer 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(312view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

LAX発羽田便-情報をお願いします

Chat Gratis
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#669
  • 倍金萬
  • 2016/07/08 (Fri) 14:04
  • Informe

ボンビートラベラーさん、蚕の中さん、非常に興味のある書き込みです。

私もカプセルホテルを初めて試す前までは同じことを考えていました。
それでもここ数年の爆買いブームで普通のホテルが予約困難になり、
料金もうなぎ上り、ビンボートラベラーの私も格安宿泊施設に泊まらざるお得なくなりました。

泊まるまでは棺桶を小さい横の面から匍匐前進で入り込むことをイメージして
いましたが、中は意外と広いことにびっくり。約ですが縦横が1m、奥行きが
2mほどあり、私は165cmですが、中で立つことはできないものの、胡坐をかいて
座っても何の圧迫感もありません。これが最初の印象でした。

衛生面と安全面は普通のホテルと変わりありません。宿泊者がチェックアウトすると
箱の中のシーツ等は全交換されます。火災などの緊急事態の対処も普通のホテルとの
違いはありません。まぁ、上段の人がパニクッてスカイダイブしたら
怪我をするでしょうけど。

ホームレスなどが来てもフロントがこれも普通のホテルと同じように対処するでしょう。
最近は昔の後進国から来る現在の観光客は裕福でカプセルホテルには泊まりません。
おもしろいことに、カプセルホテルには外国人観光客はほとんど来ず、
大方が日本人のサラリーマンか出張者ばかりです。

バックパックを背負ったようなケチケチ旅行者は、私が去年と今年に泊まった
ホステル/ゲストハウスに多く流れてきます。それでも私が見た範囲では
不潔な人は一人もいませんでした。

ご安心ください。物は試しで一度カプセルホテルに泊まってはいかがでしょう。

#670
  • 自由業
  • 2016/07/08 (Fri) 14:44
  • Informe

カプセルホテルよか、ウィークリーマンションの方が、断然コスパが良い。
駅から少しあるけば、カプセルホテルよか安いとこもある。
3日ぐらいからOKやし、探せば1日からOKなところもある。
シーツ汚ければ、自分で気が済むまで洗えば良い。

#671
  • 倍金萬
  • 2016/07/08 (Fri) 14:49
  • Informe



コスパを言うなら、私はコスだけを取りパは犠牲にします。^^

#672
  • 倍金萬
  • 2016/07/08 (Fri) 14:52
  • Informe

>#662 LAXからの機内の放射能は水で落ちます。

またまた御冗談を! 機内には放射性物質はありません。あるのは放射線で飛行機が着陸したときにはパサさんの体はズタズタに貫通されています。

>カプセルホテルにはお風呂はついていませんので。

そんなことはありませんよ。私の泊まったところはビジネスホテルにもない大浴場がありました。なくても最低共同シャワールームは付いています。

>#663 壁一つで左右上下に客がいる時、いびき、寝言、歯ぎしり、酔っ払いの独り言、オナラの音などが聞こえてきませんか。

確かにそれはあります。上下・左右との距離が近い分騒音はよく聞こえます。安かろう悪かろうでそれが最大の欠点でしょうか。ただ満室にならない場合は、普通のホテルと同じで適当に散らばせて入居させます。でも一度、1部屋に40ユニットもあるのに隣り合わせで私ともう一人が入れられ、隣のヤツに夜通しイビキをかかれマイリました。だた私も寝入った時にゴジラのようなすごいのをかくので、勝負は引き分けになったかも。あの時は夜中を過ぎたら、一番離れたユニットに移ればよかったかな。

私は絞って入れる耳栓にどうしても慣れないのです。で、スマホは充電できるので、イアフォンで音楽をガンガンならし寝入ります。目には目を、耳には耳を、です。

#674
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/07/08 (Fri) 15:35
  • Informe

>機内には放射性物質はありません

スミマセン、あるのはCARGO ROOM内の医療用アイソトープなどでした。💀のマークついています。
それよりも巡航中の放射線被ばくのことをいいたかっただけです。

機内でカウンターで測ると良くわかります。
”山と空と放射線”の本にも高度と放射線被ばくのデータが詳細にでています。
また各AIR LINEは乗務員の被ばく予想個人毎に管理しています。。被ばく程度により勤務変更していますね。

JAJの賢いCAはLA当たりに 着くとまずシャワーで身体についた放射能?おとしますね。
体内にしみ込んだ放射能はあきらめるしかありませんが。

私もそれを見習っています。。無駄かもしれませんが

関係単語使いが適切ではなくすみません。

Plazo para rellenar “  LAX発羽田便-情報をお願いします   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.