Mostrar todos empezando con los mas recientes

141. Tax man 様 タックスリターンについて質問です。(2kview/16res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/12 17:27
142. お勧めの日系自動車修理(30kview/157res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/11 03:01
143. インプラント失敗(36kview/97res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/08 07:52
144. 不動産価格、また上がり始めた?(482kview/2321res) Vivienda 2023/09/06 12:09
145. Tattoo(756view/11res) Pregunta 2023/09/03 16:50
146. グアムの移民弁護士(841view/7res) Otros 2023/09/03 07:52
147. tattoo(480view/0res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/03 01:14
148. エレクトリシャン探してます(9kview/41res) Otros 2023/09/02 08:00
149. 日本語のマンガがおいてあるお店(7kview/33res) Pregunta 2023/08/31 09:05
150. 移民弁護士事務所(755view/2res) Pregunta 2023/08/25 21:17
Tema

不動産価格、また上がり始めた?

Vivienda
#1
  • 賃貸貧乏
  • Correo
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#1403
  • forecast
  • 2020/11/01 (Sun) 11:27
  • Informe

NYやSFのような大都市の中心、超高額だった地区に住む必要はもうなくなり価値が下がりましたが、
LAのような広がった街並みではそう値下がりも期待出来なさそうです。

Here is the latest housing forecast for the Los Angeles County and the LA MSA until September of 2021.

Los Angeles home values have gone up 9% over the past year and the latest forecast is that they will increase by 8.3% in the next twelve months.

郊外、Riverside county, San Diego County, San Bernardino Countyも軒並み上がり続けていますね。

#1404
  • 高杉君
  • 2020/11/01 (Sun) 11:32
  • Informe

若年層は買い控えというより、郊外の家でないと買えない。
東京に比べて遥かに安かったLAの家が、今では手が届かなくなる一方

#1409
  • 仙人
  • 2020/11/01 (Sun) 17:34
  • Informe

Prop 19がYesになれば、55歳いじょうであれば、今の固定資産税を持って
いけるし、
また金利が下がるので毎月のペイメントも下がるので、いい機会では。
3回まで買い替えが出来るようになりますよ。
そのためのPropositionなんだから、相続で、沢山の一軒屋を持っている人には
自宅以外は相続税が今の評価額になるので、家賃が上がる。
またProp15がYesになれば、300万ドル以上の物件には、現在の評価額になるので
レントも上がる。
また古くから不動産を持ってる人は、大変で、デイズニー、ユニバーサルなども
料金が20%以上あがることになる。
Prop21も問題で、火曜日が注目です。

#1411
  • Noへの道
  • 2020/11/01 (Sun) 20:01
  • Informe

Prop 19をNoに投票する人たちは?
Prop15をNoに投票する人たちは?

#1412
  • 仙人
  • 2020/11/05 (Thu) 10:10
  • Informe

Prop 19, yesでProp 15はNoでした。
55歳以上の人は、買い替えがし安くなって、固定資産税も
今の安い価格を維持でき、2年以上すんでいれば、夫婦で
50万ドル以上のキャピタルゲインに対する税金が免除され
これを3回繰り返される。 キョシュアウトもできるので
これから買い替えが増えるでしょう。金利も安いし。

遺産で2軒以上の不動産を相続した人は貸家にしていた分の
固定資産税が、今のマーケットバリューになるのでグーンと
あがる事になり、売ってしまうことが増える。

これから結構売りが増えるけど、それ以上に金利が安く
買う人が多いので、しばらく、は売り手市場でしょう。

Plazo para rellenar “  不動産価格、また上がり始めた?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.