最新から全表示

1. 日本円での投資(199view/13res) お悩み・相談 今日 15:30
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(251view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(292view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(650view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2471
  • 倍金萬
  • 2021/06/07 (Mon) 08:49
  • 報告

>支払いの時に円かドルか選択肢があります

物は試し、再度 Amazon ジャパンに入って支払いの段階に行ってみたら、


クレジットカードの通貨を選択してください。 (詳細)
● このクレジットカードの通貨はU.S. Dollar (USD)です
〇 このクレジットカードの通貨を選択する(上記通貨ではない場合)

「         」

となっていたので「選択する」を選ぶと「Japanese Yen (JPY)」があったのでこれを選びました。


しかしこの先には、買う気がないので、進みませんでした。

>要は日本で買い物をした時のようにその日のレートでのみ請求が来るのをわざわざAmazonジャパンを通してドルで支払うがために手数料を払った気がしています

そこなんです、私が分からないところは。まず、Amazon ジャパンは自分が「通貨の選択」を選ばなければ自社のシステムから円→ドル換算が自動的にされ Costco VISA カードにチャージされるでしょう。かたや通貨の選択で「円」を選んでも請求先がドル建て US アカウントの Costco VISA カードなので、やはり、これも自社のシステムが自動的に円→ドル換算しますから両者とも「まったく同じ処理」がされると私は思います。

それと、「〇 このクレジットカードの通貨を選択する(上記通貨ではない場合)」の選択では Costco VISA カードの元がドル建てなので・・・(上記通貨ではない場合)・・・で「円」を選んでも意味がないような気がします。仮に「円」の方を選択しても商品価格が「円」なのでコンピュータは同じ円ならそのまま円ドル処理をするような気がします。私がプログラマーなら処理時間が短い方でソフトを書きます。

#2473
  • 倍金萬
  • 2021/06/08 (Tue) 10:22
  • 報告

#2472 idiot さん、

>円で払うかドルで払うか選択出来ません

#2471 で書いたように Amazon ジャパンでは支払い段階で外国通貨を選ぶことができますが、ドルを選んでも円を選んでも #2471 にあるように Amazon ジャパンは自動的に登録したクレジットカードの通貨で計算し請求してしまいます。

#2475
  • バカなんか?
  • 2021/06/08 (Tue) 20:49
  • 報告

どーしようもない質問。
答える気にもならん。クレジットカード持ってないだろw

#2478
  • すみません
  • 2021/06/08 (Tue) 21:31
  • 報告

クレジットカードの説明書は関係ありません。コストコのクレジットカードは手数料がかからないことは知っています。

ですから日本でこのカードを使って買い物をした際には買い物に支払った代金がその日のレートでドルに換算されて請求書に載っています。

今回私が質問したのはAmazonジャパンの支払い画面のこの表記についてです(以下抜粋)。

「適用される為替レート
1 日本円 = 0.0093739728 USD
(この為替レートには外国為替換算手数料および料金が含まれています)」

気になったのは手数料が含まれているところです。日本でこのカードで支払いをしていれば手数料はかからないけどネットショッピングだとかかるのか、また日本円とドルどちらにしたらよかったのか、もしくは変わらなかったのか知っている方がいれば教えてもらいたかったということです。

#2477
  • すみません
  • 2021/06/08 (Tue) 21:39
  • 報告

倍金萬さん、ありがとうございます。

私の解釈ではもしAmazonジャパンで日本円で支払っていたら日本で買い物した時と同じようになるのではと思いました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む