显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑问・问题 今天 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) 自由谈话 昨天 12:24
3. Prefab ADU(170view/15res) 疑问・问题 昨天 11:40
4. テラリウム。(585view/9res) 其他 昨天 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 自由谈话 昨天 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) 自由谈话 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
主题

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

自由谈话
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#56
  • 倍金萬
  • 2018/02/26 (Mon) 09:50
  • 报告

何年も前、私も四国から高速夜行バスで東京駅に帰って来た時、バスの中では充電できなくて駅構内のスタバに入ってコーヒーを飲みながら壁にあるコンセントから充電していたら、ウエイターは気がつかなかったんですが、フロアーの反対側に座っていたおばちゃん連が見ていてこの行為をウエイターに告げたのか、ウエイターが「ここでの充電はおやめください」とわざわざ断りに来ました。

もう犯罪者扱いされました。若いガキならともかくこんなジジーまでがと言う感じでした。まぁ、最近はジジーが殺し、殺され、する時代だからねぇ。。。

今まではスマホやコンデジのビデオ機能を使っていましたが、今回の日本旅行では、日本で光学5軸ハイブリット手ブレ補正機能付きのデジタルビデオカメラを買います。で、倅がプレゼントしてくれた 22,000mAH 大容量 USB バッテリーチャージャーを持っていきます。ただこれ単体で 250g もするんで、歩きお遍路でも携帯するか迷っています。

#57
  • スチュワーデス
  • 2018/02/26 (Mon) 10:13
  • 报告

>ただ自分の行動範囲が狭いのか、アメリカ人や米系航空関係者から、
またはニュースなどで、Bassinet と言う言葉を聞いたことがないので、

やっぱり行動範囲が狭いようですね。私は米系航空関係者ですから。

#58
  • こんなCAはいやだ
  • 2018/02/26 (Mon) 11:14
  • 报告
  • 删除

たとえ間違った認識でいる人がいたとしても、自分が航空関係者だからってイヤミったらしい言い方をするような人の方がどうかと思いますけど。
「普通に言いますよ」で終わる事なのに視野が狭いとか、言わなくてもいい事ですよね?

#39さんはきっとこういう態度の客室乗務員にあったっちゃったんだろうなぁ。。

#59
  • 頑固おやじ
  • 2018/02/26 (Mon) 15:02
  • 报告

ウケた(笑)
バイキンマンって通ぶってるけど、的ハズレな事結構書いてるよねー。

#60
  • 倍金萬
  • 2018/02/27 (Tue) 10:04
  • 报告

以前、日本は相変わらず「現金払い世界」とどこかでいいましたが、
当地の支払いに慣れた皆さんは日本へ旅行に行ったとき、現金払いしか受けない
状況になった時どう感じますか。

皆さんの中に、日本は「おサイフケータイ」や「IC カード」などが普及しているから
現金至上主義じゃないと言う方がいますが、私がビックリするのは
Suica や Pasmo などの IC カードを買う時や課金するとき現金しか
受け取らないことです。しかもカード発行も含めた多機能自動券売機でさえ
現金しか取りません。

裏を返すと、高額の現金を携帯していても安全な国との評価もできますが、
私らこの地の生活に慣れた者にとってはカードで全てを払えないことが
非常に不便でなりません。

写信至“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入