「お悩み・相談」を表示中

トピック

苦しいです

お悩み・相談
#1
  • ひとりぼっち
  • 2010/02/10 15:41

外へ出るのが怖いです。
人と関わるのが怖いです。
自分は何の為に存在しているのかと思います。

30代後半、無職、子なし、
10年以上もアメリカで暮らしているのに英語もまともに話せません。
おまけにあまりに人と会話をしていないため日本語も怪しくなってきました。

こちらには友達と呼べる人もおらず、
主人以外の人間とは会話をすることもなく、
毎日ほぼ寝たきりの生活をしています。

買い物に行きたくても一人で外出する事が怖くて、
行く事ができないことがほとんどです。
家事も、たまにまだ調子の良い時に
夕食だけは主人が帰ってくる前に何とか頑張って作っていますが
頭が混乱していて献立などのアイデアが浮かばず、
たった一食分の食事を作るのさえ必死の思いです。
また掃除や洗濯などの家事も何とかこなしているといった感じです。

主人が休みの日は一緒に外出できますが、
平日のほとんどは一人で家にいて、
ほぼ寝たきりの状態です。

私自身は日本に帰りたいのですが、
仕事の関係もあって主人は日本在住を望んでおらず、
また国を挟んでの移住となると事はそう簡単ではないので
主人も決心がつかず、ずるずると今に至っているといった状況です。

この10年間の間に、どうしようもなくなって実家へ逃げ帰ったことが何度もありましたが
私は父とも母とも折り合いが悪く、暫くたつと争いが起こり始めます。
狭い家なので接触がどうしても多くなり、いがみ合いが起こります。

父はすぐに暴力を振るう横暴でなファシストで、
母は奴隷のような扱いを受けています。
実家は貧乏で、古い狭い家の中に、家庭内離婚のような状態で二人は暮らしています。
母は父を嫌い、避けるようにして生活していますが、
それでも離婚しないのは、生活ができなくなると思っているからです。

私が実家で暮らしている頃は、私はできる限り親に会わないでいられるように、
毎日のように予定を詰め込んでは外で時間をつぶしていたのですが、
精も魂も尽きてボロボロになって米国から帰国している今のような状況の私には
外に出歩ける気力はなく、家にいる時間が多くなってしまいます。

母も父も私が病気であるということを認めようとはしないので、
私がただの怠け者であるようなことを言い始め、
私はその言葉に深く傷ついてしまいます。

母も父も自分の生活に苛立を抱えているため、
その不満の矛先が私に向かうのか、
特に母は、グチグチと延々と不満を言い続けるので
私の状態はますます悪化してしまいます。

今の私には帰りたくても帰るところがない。
行くところがないといった状況で、
まさに八方ふさがり。
もうこんな絶望的な状態が何年も何年も続いていて
この頃はこの世からいなくなりたいと思う欲求が頭から離れず、
気がつくと浴室にベルトを吊って、
夜になって、真っ暗になっているのにそのことに気づかないまま
明かりもつけずに、何時間もその場に泣きながら座り込んでいる自分がいます。

病院へは以前に通ったことがありますが、
薬漬けになって、ますます症状が悪化したりと、色々と酷い経験があり、
医者不信に陥ってからは通院を辞め、
一人で断薬をし、食生活を変え、運動をし、
一時は何とか一人で外出ができるまでに回復したこともあったのですが、
それも長くは続かず、断続的に今のこのような状況を繰り返しています。

年齢的なこともあり、子供を授かりたいと思う気持もあるのですが、
先の見えない闇の中、こんな状態の自分に何一つ自信が持てず、
すべてに絶望しています。

このような経験をなさったことがあるけれど、今では元気に暮らしているよという方、
いらっしゃいましたら、どうぞ経験談を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

#65
  • おもち
  • 2010/02/17 (Wed) 10:22
  • 報告

私もカウンセリングにかかっています。
でも、カウンセリングには一般の人が考えるような、「お金を支払って相談する」ということ意外に、西洋医学療法の力を借りるということが大きな点であります。
私の先生は心理療法(カウンセラー)ともう一人サイカエトリスト(薬を処方できる先生)と組んで、私の治療に取り掛かってくれました。
先生に出会った頃は、本当に頭の中が混乱して、物事に取り組むことが出来ず、自分の存在感の価値や意義について無になっても良いのではないかと思っていました。
もちろん、親に相談してもそういうことは理解されず、とぴ主の方のように、Lazyだと思われてしまい、それにより更に心に傷を負っていました。
毎週2,3回通いカウンセリングを受け、また毎月薬の量や薬の適正についてサイカエトリストの先生を挟んで3人で話し合い、今では2週間に1回のカウンセリングと、2ヶ月に一度のサイカエトリストの先生との3者面談で済む位、大分精神的にも安定してきました。
ここまで8ヶ月くらいかかりましたが、頭の中の混乱に対する整理の仕方や、何が問題になっていたのか、そういった面で、「自分と向き合う」良い時間だったのではないかと思っています。
もちろん、まだカウンセリングや薬は続けていますが、大分量を減らしても大丈夫なようになって来ました。
私の友人も「カウンセリングなんて、そんな」という人が多かったり、「薬なんて飲まない方が良い」なんて言われたりしましたが、彼らは私でありません。私は私で、私にしか守れないかけがえのない存在です。
だから、自分でカウンセリングや薬の量ももうこの辺で減らしても良いかな、とか先生と相談しながら進めることが出来るようになってきました。
今から思えば、先生方もさまざまな多くの患者さん達を診てきてると思います。だから、片手間に対処している訳ではないと思うのです。それよりも、親や友人の片手間な意見のほうが、精神が不安定なときは返って危険かもしれません。
先生選びも、自分と合う、合わないがあると思います。
私も今の先生は2人目ですが、ようやく良い先生に出会うことが出来ました。
大変だと思いますが、大丈夫です。一歩前に足を踏み込めば、あとは状況が背中を押してくれます。

#66

#64 PREYさんが書いていますが
犬とかネコのペットを飼うことがいいのではないですか

次に番外編として

<<誰か素敵な男性と浮気することを進めます>>

仮に実現しなくても <<超魅力的な男性と想像の中で浮気してみては??>>

#67

ここでも言えないもの抱えてるでしょう?

人に気を使わなくていいんですよ。

吐き出して。

日系ナントカも、良い方もいれば暇もてあました変なのもいるしでどうかな。

旦那がもっと協力的だったらね。

でも、今は医者に頼って。
薬をしばらく止めないで続けて吞んだほうが良いと思いますよ。

ここでは、恥だなんて思わず、何でも吐き出して!

#68

初めて投稿させていただきます。
私も以前にトピ主さんのように
自分の存在意義が分からず、悩み苦しんだ時期がありました。
(通院や薬の服用こそはしていませんでしたが)
本当にどうしようもなく辛いですよね!
その頃の私は自分が嫌で嫌でたまらず苦しんでいました。
自分自身が好きになれず
どこがいけないのだろう?
どう変われば良いのだろう?
みんな楽しそうに笑っているのに
なぜ私はこんなに辛い思いをしなくてはいけないの?
無邪気に笑っていた昔の私に戻りたい!
こんなに苦しい思いをしてまで
生きて何の意味があるのかな?
この先、生きていても苦しいだけなのでは?
それなら死んでしまった方が楽なのでは?と思っていました。
ですが、私の場合
自分大好き!細かい事や人目なんて気にしない!
かなりポジティブ思考な主人に出会い
そんな主人を見て
私も自分大好き!前向きに生きたい!変わりたい!
と思い過ごしているうちに気がついたら
いつの間にか悩み苦しむ事がなくなっていました。
今では自分大好き!とまではいきませんが
生まれ変わっても自分になりたいと思えるようになっています。
そんな今、苦しかった過去を思い返してみると
本当に辛くて辛くて仕方なかったけれど
逃げずに自分自身を見つめなおし、自分自身と向き合い
とことん悩み苦しんで良かったなぁと思っています。
なぜ私だけ?と思っていたのも
私がこの先にもっともっと幸せになれるように!
と神様から与えられたもので
私が幸せになるには避けては通れないものだったのかなとも思っています。
あくまで私が勝手に思っている事なので
お気を悪くさせてしまったり
見当違いな事を言っていたら、ごめんなさい。
トピ主さんも今はとても辛い状況で
思い悩んでいることと思いますが
お優しい旦那様とご一緒に山へ行かれたり
たくさん息抜きされてくださいね。
心より、トピ主さんの幸せを願っております。

#69
  • としいえとまつ
  • 2010/03/04 (Thu) 09:16
  • 報告
  • 消去

>>64
>>66
が言ってるようにペットを飼ったりすると良いと思います。
犬とかだったら、散歩に外に連れてって・・・
公園に連れてったら他にも犬飼っている奥様方とかと知り合えたり(ドラマ的な考え方だけど)
外に行く楽しみができると思いますよ。
昔日本で韓国ドラマが流行りましたよね(今もか?)
ドラマの視聴者は頭の中で主人公の状況と自分を照らし合わせて楽しむというか悲しむというか妄想してるんじゃないですかね??(浮気とかはもう知らんが)
テレビ、ゲーム、漫画、料理、映画、運動、あとは語学かな(英語以外のものなんかは。例えば中国語とか韓国語とか皆一からのスタートになるでしょうし、気が楽だと思います)
やろうと思えば寝る以外にもいろいろとできます。
いっぱい寝ることは楽だけど、毎日だと退屈です。たぶん。
パートとかやったら自分でお金も稼げるし(お母様に渡せるし)、仕事友達もできるんじゃないんでしょうか?わからないですけど。
ペットって結構良いアイデアだと思いますぜ。

“ 苦しいです ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。