「お悩み・相談」を表示中

トピック

アイフォン5cを日本で使うには?

お悩み・相談
#1
  • 斉藤3号
  • mail
  • 2014/12/17 18:05

現在使っているアイフォン5cをそのまま日本で使いたいのですが、東京のアイフォンショップに持ち込まずにこちらで手続きは出来ないものでしょうか?

また日本のアイフォンショップでチップを交換する場合、どの程度の時間や費用がかかるのか?

どなたかご存知でしたらどうか教えて下さいませ。よろしくお願いします。

#2
  • 倍金萬
  • 2014/12/18 (Thu) 11:37
  • 報告

その 5c、AT&T か Verizon の方ですか?

Verizon の iPhone 5 シリーズは最初から SIM Free だそうです。
しかし日本の3社のうち1社の SIM しか動作しないらしい。

AT&T のもので日本で SIM カードを入れたい場合、こちらで Unlock しなければ
ならないと聞いています。

どこの SIM カードにせよ、日本国内ではそのスマホに技適マークがない場合、レンタルも
販売もしてくれないそうです。唯一技適マークなしでもレンタルできるのは、
飛行場にある電話会社のブースだけだとか。

不確定な話ばかりで申し訳ありません。

#3

倍金萬さん、
情報に感謝です。私のはCREDOって会社のなんですがこっちでアンロックしなければならないケースがあるとは考えもしませんでした。
ありがとうございました。

#4
  • mimi2014
  • 2014/12/20 (Sat) 03:46
  • 報告

便乗ですいません。
私は契約会社はTM、機種はシムフリーのX Peria Zを使っているんですが、これって物理的には日本でプレイペイドSIM入れ替えれば使えるようになるそうです。

ただこの機種、日本では認証されていない機種なのでもし日本でSIM入れ替えて使用すると電波法違反になるそうですが、もしそれでつかっていたらすぐ当局にわかるもんなんですかね??

日本のアマゾンでもこのアメリカのX PERIA Zを販売していて、それなりにレビューもあるので日本国内の方使っているようなんですが、、、、

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/20 (Sat) 09:15
  • 報告

日本ではアイフォンのシムフリーは販売されてないようなので
少し持ち込んで売ってきたら。

#6
  • 倍金萬
  • 2014/12/20 (Sat) 18:02
  • 報告

日本では、

「技適マークの無い機器の使用は、総務大臣の免許の無いまま無線局を開設したこととなり、第110条第1号により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金刑に処される。」

と、恐ろしいことになっていますが、私の勝手な憶測だと、CDMA だの GSM だのの電波の利用の仕方がそっくり同じなら、多分、多分ですよ、技適マークの有りなしを追っかける手段はないのではと踏んでいます。

それ故、こちらの商品も日本で平気に売られているし、沢山の人が使っているし、どの品物が日本で使える、使えない、の報告がネットで堂々と掲載されています。


おとっつぁん、

つい最近まで SIM Free の iPhone 6/6plus は日本のアップルストアーで正規に売られていました。
ですから、SIM Free のスマホ販売は日本でも違法ではありません。
ただ、こちらでも SIM Free のスマホはかなりの値段がするので、
さらにそれに利益をのせたら買う人がいるのか疑問が残ります。

今、円安だし。

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/20 (Sat) 20:31
  • 報告

>日本のアップルストアーで正規に売られていました。
売られてましたって過去形だけど
今でもでも売っているんですか。

#8
  • 倍金萬
  • 2014/12/21 (Sun) 14:52
  • 報告

>今でもでも売っているんですか。

過去形ですので今では売っていません。販売を止めた理由は
分かりませんが、もしかしたら 6 シリーズは全然売られていない
中国市場に相当数流れているためかも知れません。

6、7万円で買った SIM Free iPhone 6 が中国では最高20万円くらいで売れるとか。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/21 (Sun) 20:07
  • 報告

>過去形ですので今では売っていません。
だったらチャンスじゃありませんか。

#10
  • 倍金萬
  • 2014/12/22 (Mon) 09:20
  • 報告

>だったらチャンスじゃありませんか。

「売っていない、じゃぁアメリカから」だけを見ると、確かにチャンスですが、
現実には日本へ行くついでに持っていくだけでも、円安で半年前より円にすると
買う側にとってかなり高いし、それに利益をのせたらかなりの金額になります。

最高級の Unlocked iPhone 6 Plus 128GB がこちらのアップルストアで Tax 前 $949 です。
そのままを日本円にすると約 114,000円、これにいくら利益をのせて売りたいですか。

でもネットで買い手を見つけられれば、日本へ旅行するついでに売ってみたい気もしますね。

#11
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/22 (Mon) 10:05
  • 報告

でも日本にもオタクがいるのじゃないの。
秋葉原辺りでオタク相手にすれば売れるんじゃないの。

>これにいくら利益をのせて売りたいですか。
それは売る人が考えること。

#12
  • 倍金萬
  • 2014/12/22 (Mon) 11:37
  • 報告

>秋葉原辺りでオタク相手にすれば売れるんじゃないの。

じゃぁ、秋葉原の路地で iPhone 6 を手に持ち、「誰かこれを買ってくれる人いますかー」
って大声で叫びますか。^^

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/22 (Mon) 16:06
  • 報告

>「誰かこれを買ってくれる人いますかー」
ちょっと説得力にかける。
もっとパンチの効いた呼込みを。

#14
  • 倍金萬
  • 2015/01/23 (Fri) 12:23
  • 報告

こんな記事を読みました。

In Japan, SoftBank will rent you a SIM for about a dollar a day,
but data is expensive: roughly $15 a day, so you’re probably
better off using your U.S. carrier’s roaming plan.

よってこちらの Unlocked のスマホを日本に持って行って SB で SIM カードを
レンタルしても、データを使うとなるとかなり払わなければなりませんね。

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/23 (Fri) 15:17
  • 報告

>データを使うとなるとかなり払わなければなりませんね。
でも売ってしまえば支払ゼロでがっぽがっぽ。

#16
  • 倍金萬
  • 2015/01/24 (Sat) 08:57
  • 報告

#14 はそんなつもりで書いたんじゃないのです。

日本でこちらのスマホを使うなら Unlock して SIM カードをレンタルすれば
いいと複数の人が勧めていますが、現実には技適マークの問題もあり
費用もかなり嵩むようで、それらの人が実際に SIM カードをレンタルした上で
勧めているのか疑わしく思えます。

唯一実際の報告をしてくれた方はママゴンさんで、出費はかなり高かったと
仰っています。

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/24 (Sat) 10:01
  • 報告

なーに、売ってしまえば後はどうなろうとも
あっしにはかかわりねーことでやんす。
木枯らし紋次郎のセリフ。

“ アイフォン5cを日本で使うには? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。