Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

ワキガor 体臭のにおいで治療したことがある方

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/16 20:18

50歳女性ですが、今まで体臭など気にしたことがなく、突然のことでショックを受けています。

3ヶ月間ほど、築15年くらいのメンテナンスの行き届いた家でホームステイしてました。
ムーブして2週間後にデポジットの返金を受け取りに行った際に言われました。

私が借りていた部屋から異臭がして、臭いを消すのに苦労した。迷惑料としてデポジットから$100引くといわれました。

その部屋は1階で、カラージに繋がっていて、家のコーナーに位置した6畳程度のものです。
入居当時から、ドアを開けた瞬間、独特の臭い(臭いというほどのものではなく、なんとなく部屋にこもった臭い)はありました。
でも、私は部屋にいる時はいつも窓を開けていたので気になりませんでした。

3ヶ月間は部屋にレンジを置き、お弁当を温めて食べたり、お湯を沸かし(電気ポットで)インスタントコーヒーを飲む程度の飲食はしていました。

前置きが長くなりましたが、その部屋の臭いを発生させていたのが私で、ダクトを通して2階まで臭っていたといわれました。
オーナー&ルームメイト(1階には他にレント部屋がありました)いわく、私の持ち物から発生したものでなければ、私の体臭だろうというのです。

私はこの歳まで体臭が臭うといわれたことがなく、結婚生活も20年間で夫に言われたことはありませんでした。
2週間前に越してきた現在のルームメイトは誰も(2人)私の部屋が臭いとは言っていません。

納得できないのは、私の荷物や私の体臭が原因なら、私が荷物を撤去した段階で消えるのではないか?撤去後も何日も部屋が臭いのはもともとの部屋にある臭い(私が入居時に感じた)なのではないかということです。

ただ、心配なことは、本当に体臭が臭いのかも知れないと思い込まされたことです。
自分の体臭って、本人では分からないものなのでしょうか?
少し気になるのは6年前(1人暮らしを始めてから)に永久脱毛で、高周波を脇に当てて脇毛が生えて来ない処置をしました。
この6年で体質が変って、ワキガ??とかになったのか??

私もそうですが、体臭や口臭の臭い人に、臭いよ、とはいわないから、私が気づかないだけで、周りの人に迷惑をかけているのかも知れないと思うようになりました。
ちょっとした対人恐怖症状態です。。

まとまりの無い文章で申し訳ありません。
自分でも彼女達の言いがかりだろうっていう疑惑と、本当にワキガ等の何か病気だったらどうしようかと思う気持ちで揺れています。

ワキガ治療したことのある方で、症状や治療法など、経験談をお聞かせ願えれば幸いです。

来週早々、病院に行って確認したいと思いますが・・・
私の体臭に問題はなく、家具等も現在も使用していて、隣人が臭くないと言っているなら、オーナーの家に(部屋に)問題があり、彼女達の一方的な思い込みで私に迷惑料を加算したことは不当だといえるでしょうか?

#2
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/16 (Sat) 20:23
  • Informe

追記
オーナーが言う、異臭とは、動物的な臭い、または漢方薬などの薬のような臭いって言ってます。
だから、隠れてペットを飼っていたのかとも言われました。もちろんそんな事実はなく、私はタバコもすいません。

#3
  • kuji
  • 2012/06/17 (Sun) 13:40
  • Informe

動物のにおいと漢方のにおいは接点がないと思うけど・・
どんなにおい??
かび臭いんじゃないかな部屋が。

#4
  • OE-LA
  • 2012/06/17 (Sun) 14:31
  • Informe

言いがかりじゃないですか?deposit 返したくないから・・・ダクトを通して2階まで臭う体臭って日本人で先ずいないような気がするけど。それにいきなりワキガになる事はないと思います。それとなく周りの人に聞いてみて臭くないと言われたら気にしない方が良いですよ。

#5
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/18 (Mon) 02:19
  • Informe

臭いを説明するのはとても難しいです。
少なくても部屋にカビは生えていませんでした。
天井裏とかはわかりませんが・・

ワキガって発想は、オーナー(70代の老女)に言われて私が思いついたことです。
部屋に臭いが残る体臭って言ったら、普通の体臭ではなく、何か病的なものかと思ったので。。でも、ワキガってどんだけ臭いのかも知らないんですよね。私の周りにはいないし。

昨日ネットで自分がワキガかどうかの自己判断を読みました。
一般的には遺伝だそうです。私の家系にはワキガはいません。耳のアカが湿っているとか、汗かきとか、毛深いとかありましたが、私はすべてにおいて、むしろ逆でした。

今日もルームメイトに接近して確認してもらいましたが、まったく臭くないといわれました。

オーナーの老女には悪気はなく、とにかく異臭の元が私で(私の体臭)あると決め込み、“あなたの将来を思って、早くに治療した方がいいわよ”とまで言われました。
どうしても納得いかない私は、立ちあがり、彼女に接近し(約30cmくらい近くまで)“私臭いですか”と確認した。彼女は“そうね、臭いわね”と言いました。

余談であるが、老女の性格を思わせる出来事として、、、
キッチンは4人(老女と、私と、他の2人のルームメイト)でシェアなのですが、頻繁に調理でガステーブルを使うのは私とオーナーでした。ある日、オーナーがガステーブルの汚れに気づき、(いつもは銀のカバーで覆われているので気づかない)煮物などの茹でこぼしでできたと思われる汚れをみて、自分ではなく、私が汚したと決め込み、“茹でこぼさない様に気をつけてください”と注意を受けました。しかし、私はキッチンはいつも綺麗に使用していて、万が一茹でこぼし等の汚れを作ったなら必ず拭き掃除していました。
当然、私よりオーナーのほうがキッチンの使用頻度は多く、汚す可能性もあります。
そのような経験から、老女には、日ごろから自分は完璧で、汚れは他人が作ったと思い込み、他人に注意する傾向があると感じています。

このオーナーの発言により、本当に体臭が臭いのかも知れないと思い込まされています。
それまで思ってもいなかった事で、その日から、夜も眠れないくらい、自分の体臭が気になり、人に会うことに恐れを感じ、日常生活に支障をきたしています。


彼女たち(オーナーと1人のルームメイト)は原因不明の、何だか分からない以前から(私の入居前から)あったであろうと思われる異臭の原因を私にすることで、彼女が納得したいだけのように思います。
いくらメンテナンスが行き届いているとはいえ、築15年もたっている家なら、消すことのできない生活臭というものがあるものだと思います。
ちなみに代々その部屋は、何人かの日本人に貸し部屋として常にテナントは住んでいました。

この異臭問題のほかにも、入居時の契約内容に偽りがあり、(バスルームのシェア人数が2人と聞いていたのに実際は3人だった)私が3ヶ月で転居を余儀なくさせられた経過があります。

引越しにも費用が発生し、賠償金を請求したいのはこちらのほうって思いがあったくらいなのに、たっだ3ヶ月で、しかも根拠のない理由でデポジット全額返還はならず、しかも体臭が臭いといわれ精神的苦痛を味わっています。

健康診断の結果次第〔私の体臭に異常が認められない場合〕では弁護士に相談したいと思っていますが、ワキガの件とあわせて、こういった場合のトラブルの経験のある方がいたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。長文ですみません。

精神的ショックで体調が悪いです。熱が出てきました。

オーナーいわく、私がいなくなったら今は臭わないって言ってます。

#7
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/18 (Mon) 02:36
  • Informe

書いてて思いましたが・・・

テナント3人が1階で住み、オーナーの部屋とキッチンが2階です。
2階に臭いがダクトを通して上るとしても、1階に3人がシェアしているバスルームもあるわけだし、他の2部屋の臭いだってダクトで繋がっていると思います。
それをあたかも、初めから私の部屋からの異臭と決め込み、話を展開するオーナーの主観的過ぎる見方が納得できません。
おそらく1人のルームメイトの意見も関与していると思われます。

#14
  • なんかさぁ・・・・・
  • 2012/06/18 (Mon) 10:02
  • Informe
  • Borrar

最初のトピ読んだらオーナーが言いがかりをつけてきたのかと思ったけど2度目のトピカキコ見たらほんとに臭いんじゃないかと思い始めてきた。

要は自分は臭くないのに臭いといわれてデポジットをぼったくられて精神的苦痛を受けてます、訴えても勝てますか?って聞きたそうな雰囲気ぶちかましじゃないですか?何が言いたいの?

きっとあなたのにおいが嫌いだったんだよ、オーナーが。においって合う、合わないがあるから。体臭じゃないにしても持ち物からなのか服なのかとりあえず臭いんだよきっと。で、体臭と思われてるだけであって、臭いに変わりない。

#13

臭かったといわれても匂いの感じ方も人それぞれで、迷惑料を払うほどの強いにおいだったのかと思います、相手はもちろん臭かった証拠も出せないわけですよね。
「入居時からこういうにおいがしてましたが」と言っても良かったのではないでしょうか。

現実的に考えて これだけ乾燥している時期に、毎日シャワーを浴びて(と思います)、さらに脱毛されているなら脇臭は問題になるほどにはならないと思いますし、 ちょっとあり得ない言いがかりのようにしか取れませんね。

「私が原因であるという証拠があるのですか?」と聞いてもいいような。。


もしかしたら空気の入れ替えが足りなかったとか そういうことはあるでしょうが、ペットや体臭って。。 ちょっと気分が悪いですね。

あまり気にされないほうがいいと思います。

#12

アメリカに来てまず始めに感じたのは、彼らの体臭は半端じゃない事。人間こんなに臭くなるのかって思ったよな。日本人以外の人種は何故あんなに体臭がきついのだろう?トピ主さん、#4さんの言うとおり、deposit返したくないから言いがかりをつけているんだよ。

#11

>私の体臭に問題はなく、家具等も現在も使用していて、隣人が臭くないと言っているなら、オーナーの家に(部屋に)問題があり、彼女達の一方的な思い込みで私に迷惑料を加算したことは不当だといえるでしょうか?

ここで聞いても誰も分からん。

#10

<3ヶ月間は部屋にレンジを置き、お弁当を温めて食べたり
原因はこれだと思います。

#9

ちなみに、普通針脱毛とかすると体臭は減ると聞きますけど美容部員の人のほうがそういうのは詳しいでしょうね・・・友達は脱毛したら汗も減ったしにおいもなくなったと言っていましたし、ネットの書き込みもよくそう見ます。

#8

そのときに注意したわけでもなく退室してからなんて違法じゃないですか?においを取るのに具体的にどう苦労したか提示してもらってください。のこのこ引き下がらないでね。

そのにおいの原因があなたである証拠がないわけですからその証拠を出してもらってください。

わきがは本人が気づかないことが多いので気になるなら医者に行くのが一番です。わきがじゃないのに心配しても無駄ですから。もし本当にわきがであれば医者が治療方法や緩和方法を教えてくれます。

周りの人は教えてくれないだろうし。私は誰かに「私ってワキガかな?」って聞かれてその人がにおうのであれば正直に答えると思いますが、聞かれた本人は聞いたくせに傷つくと思うし私のことを嫌いになると思います。そんなものです。

#15
  • Reila 911
  • 2012/06/18 (Mon) 10:41
  • Informe

今まで臭いで問題ないならいやな思いをするまえに
100ドルは寄付したつもりで忘れること。。。

#16
  • オヤジ
  • 2012/06/18 (Mon) 12:59
  • Informe

トピ主、タイトルを「ワキガor 体臭のにおいで訴訟したことがある方」 に変えたほうがいいんじゃない?

#17

部屋を貸していますが確かにテナントによっては部屋が臭くなります。
家の場合汗(体臭も?)のにおいでした。
汗臭い部屋のテナントが退室した後も残り香がありますが、窓、ドアを
開けっ放しにしておけば数日でにおいはなくなるのでデポジットから
引いたことはないです。

この汗/体臭のにおいは体や服じゃなく主に長年使用している寝具から
きているように思います。
私事ですが前に付き合っていた男性の家の寝室に入って思わず
”わあ~汗臭い~~”と言ってしまったことがあります。
しばらくして彼が寝具一式買い換えたらまったくにおわなくなりました。
テナントさんも新しく寝具を買って入居された方の部屋はまったく
においません。

もし同じ寝具を数年使用している、シャワーやお風呂には毎日入るし、
服もこまめに洗濯するが寝具はあまりしないようでしたら思い切って
寝具を買い換えて、これからは少なくても週に一度はシーツ、布団を
洗ってみてください。

蛇足ですがテナントで困ったのは隠れてタバコを吸っていた人です。
退室した後もタバコににおいがベッド、家具、カーペットに残って、
カーペットをクリーニングしたり、窓、ドアをずっと開けっぱなしにして
おきましたがにおいが取れるのに2週間くらいかかりました。
後ではデポジットから引けば良かった、と真剣に思ったものです。

#18
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/19 (Tue) 00:08
  • Informe

皆さん、コメントありがとうございます。いつも長文でごめんなさい。

本日、係りつけのドクターに体臭の件で相談に行ってきました。
思っていたとおり、ドクターは私の体臭には何の問題も無いと言っています。
必要なら証明書?(診断書?)も書いてくれると言っています。
ワキガの人が診察室のような密室にいたら、後から部屋に入った人が、入った瞬間にくらくらするくらいの独特の異臭を放つらしいです。

#8さん
>においを取るのに具体的にどう苦労したか提示してもらってください。のこのこ引き下がらないでね。

私もそれが気になって先ほどオーナーに電話して確認しました。
3日間、マメに窓を開けて、消臭スプレーしたりしたそうです。
トーストを焼くと消臭効果があるらしいと聞いて、トースターでパンを焼いたりもしたそうです。
つまり専門の業者に頼んだわけではなく、(頼むほどの悪臭ではなかったとも思われます)彼女のできる範囲で作業したということです。

>のにおいの原因があなたである証拠がないわけですからその証拠を出してもらってください

後付になりますが、オーナーも2人のルームメイトも全員日本人です。
もともとこの部屋には、3ヶ月前まで、もう1人のルームメイトAさんが住んでいました。
私の入居と同時にAさんが他の家に転居する予定だったのですが、転居先の都合で引越しできなくなり、同情したオーナーがレント用ではないオーナーの書斎(レント部屋と同じ1階にある)に通常レント代より安い料金で住まわせたのです。
この段階では、すでに私は1年契約を取り交わし、前のアパートにも退去届けを出してしまっていたので、越してくる以外の選択はありませんでした。
でも、あくまで暫定的なことだから我慢してください。ということだったので3人でバスルームを使うことに同意しました。
ですが2ヶ月がたってもA さんは転居する様子もなく、我慢しかねた私が自ら引越しを決意しました。
そして、私が引っ越したこの部屋にはAさんが再び住んでいます。
つまり、彼女の言う、証拠とは、以前に住んでいたAさんの時は臭くなくて、私がいたときだけ臭った。
今は臭くない。。だから私に原因があった。。という言い方です。
ちなみにAさんと私の仲は良くなかったです。


#10さん
<3ヶ月間は部屋にレンジを置き、お弁当を温めて食べたり
>原因はこれだと思います。

私も考えられる原因はこれだと思います。
キッチンが2階で不便なこともあり、部屋で飲食をすることが多かったです。
これに関してはオーナー黙認のことでした。Aさんも部屋で飲食していました。
だから、調味料なども部屋に置きっぱなしにしたこともあるので(普段はガラージの中にある冷蔵庫にいれてありましたが)その臭いかもしれない、といったら、オーナーは強く否定して、調味料や食べ物の匂いではない。動物臭のような独特の匂いだと言い放ちました。

#13さん
>「入居時からこういうにおいがしてましたが」と言っても良かったのではないでしょうか。

もちろん、初めから部屋独特の匂いはあったと言いました。
でも、おっしゃる通り、匂いの感じ方は人それぞれだから、迷惑料の件も仕方ないかな。。とも思ったのですが、
さすがに、原因不明の臭いの元を、私の体臭が原因なのではないかというわれ、通常の体臭(誰にでもある)を、“私、臭いですか?”と聞いたときに“臭い”と断言し、何が何でも臭いの元を私と結びつけた彼女の態度が許せません。そしてその彼女の軽率な発言によって、私が夜も眠れないくらいの精神的苦痛を味わっていることをわかってほしいです。
たとえ彼女に悪意がなくても、(むしろ彼女は親切で言ったと思っています)家のもつ臭いを、テナントのせいにして解決してしまおうと言う姿勢に意義を申し立てたいのです。

#14さん
>要は自分は臭くないのに臭いといわれてデポジットをぼったくられて精神的苦痛を受けてます、訴えても勝てますか?って聞きたそうな雰囲気ぶちかましじゃないですか?何が言いたいの?

>きっとあなたのにおいが嫌いだったんだよ、オーナーが。においって合う、合わないがあるから。体臭じゃないにしても持ち物からなのか服なのかとりあえず臭いんだよきっと。で、体臭と思われてるだけであって、臭いに変わりない。

私が彼女に“私、においますか?”と詰め寄った状況は、通常の体臭ではなく、部屋に匂いが残るほどの強い異臭が(彼女がいう動物的な)しますか?“ということになるわけで、“そうね、臭うわね”と彼女は言ったのです。
好きな臭いとか、嫌いな臭いというレベルの話では無いのです。ワキガでない人間にワキガだというようなものです。
現に彼女は“今の医学なら直るから早期に病院に行ったほうがいいのでは”と私を病人扱いで話していました。親切心で言っているのはわかるのですが、そもそもスタート地点が間違っていると言いたいのです。

#15さん
>今まで臭いで問題ないならいやな思いをするまえに 100ドルは寄付したつもりで忘れること。。。
#16さん
>トピ主、タイトルを「ワキガor 体臭のにおいで訴訟したことがある方」 に変えたほうがいいんじゃない?

$100なんてどうでもいいんですよ。
私が初めから契約内容と異なる部屋に、不便な思いで3ヶ月も住まされる原因を作ったのがオーナーとAさんであるにも関わらず、Aさんの暫定滞在を容認し、状況改善の努力をオーナーは一切していません。
Aさんが暫定滞在と称して居座っていた期間、私ともう1人のルームメイトは契約とは異なる内容の環境で、家賃の値段交渉もなく不便を余儀なくされたのですから。
それに痺れを切らした私が1年契約であるが、契約内容が違うことを理由に転居を申し出たときも、“こっちが出て行けといった訳でもなく、勝手に出て行くのだから”と言われたので、引越し費用の請求も諦め自己負担しました。
で、最後に悪臭迷惑料??あげく、私の体臭は異様に臭いといわれたのですよ。

これらの一連の経過(ここでは書きませんが他にもオーナーとしての責任回避を感じる出来事もありました)と、今日までの(今も)精神的苦痛に対する訴訟です。

私の持ち物はこのお宅に入る3ヶ月前と、今もまったく同じものを使って、今でも部屋に電子レンジを置いてあります。
この荷物が同じであることは同じ引越業者なので、必要であれば証明してもらえると思います。
現在のルームメイト2人とも私の部屋、私の体臭について突起するような異臭が無いことは証言してくれます。だって本当に臭くないですから。。

オーナー側も私のいた時に悪臭がした(私が原因で)証人は用意すると言ってます。(おそらくAさんや時々来る弟さん)

#17 さん
オーナーサイトからの貴重なご意見ありがとうございます。
臭いの問題って、家具を破損したなどのように使用前、使用後の変化がわかりづらい分厄介ですよね。
私も部屋で飲食をしたりしてましたから、臭いの元を作っていたことは認めます。
でも、染みひとつつけないで綺麗に使っていました。それにたった3ヶ月ですよ。
オーナーいわく“3ヶ月でもにおいはつくでしょう”って言われましたが、どう思われますか?
飲食をするときはもとより、外出時以外(外出は週に1,2度半日程度)、ほほ毎日、日中は部屋の窓を開けていました。

>汗臭い部屋のテナントが退室した後も残り香がありますが、窓、ドアを
>開けっ放しにしておけば数日でにおいはなくなるのでデポジットから
>引いたことはないです。

今回もまさに同じ程度(それ以下)の臭いと思われます。現に3日間で臭いは消え、Aさんが入居しているのですから。。
それを異臭、異臭と騒ぎたて、あげく、持ち物でなければ体臭ですよ。とはっきり言われました。
私も#17 さんのようなオーナーだったら良かったと思いました。
ちなみにシーツ等は2週間に1度程度で洗濯してました。マットレスは2年ほど使用していましたが(私は汗かきではないです)臭いと思ったことは1度もありません。

近々ドクターに紹介してもらった弁護士にあって相談してみたいと思います。
これからもお知恵をお貸しください。

#19
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/19 (Tue) 17:51
  • Informe

先ほど、オーナーから連絡があり、$100は返金したいと言ってきました。

この投稿を見ているのかも知れませんね。
向こうも面倒になる前に収拾策に出てきたようです。
こちらは徹底抗戦でもいとわない覚悟ですけど、これ以上騒ぎ立てないほうが利口でしょうか?

#20

>こちらは徹底抗戦でもいとわない覚悟ですけど、これ以上騒ぎ立てないほうが利口でしょうか?

多いにやって慰謝料で家を貰ったら。

でも50歳でホームステイ?

アパートは借りられないの?

ええ年して間借り、下宿は惨めでしょう。

普通にアパート借りられないから他人の家に下宿。

惨めだなー。

これでオーナー同士のつながりでこんな50歳の女が借りにきたらごねるから貸さない方が良い、と情報が流れてしまい探すのが大変になる。

日系社会は狭いから。

#21
  • 昭和の母
  • 2012/06/20 (Wed) 12:25
  • Informe

>これでオーナー同士のつながりでこんな50歳の女が借りにきたらごねるから貸さない方が良い、と情報が流れてしまい探すのが大変になる。

オーナーが100%悪いから問題ないですよね。情報が流れたら、
スプレー撒いてトースト焼いて終わることで$100徴収するような
オーナーこそ貸すのが大変になるでしょう。

>これ以上騒ぎ立てないほうが利口でしょうか?

ご冗談でしょう?すでに医師にかかり金銭的損害も被って
るんですよ。いまさら返金で済むわけないでしょ。

#22
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/20 (Wed) 16:25
  • Informe

#21 さん

>すでに医師にかかり金銭的損害も被ってるんですよ。いまさら返金で済むわけないでしょ。

そうですよね。
3ヶ月間の契約内容と異なる条下での不便な生活も、引越し費用の自己負担も、悪臭迷惑料の件も、はじめは譲歩する気でいました。
ですが、最後の最後で言われた体臭の件で、精神的苦痛を味わいました。
初めに書いたトピの文面を読んでもお分かりいただけると思いますが、このオーナーの洗脳に近い発言で、私は自分がワキガ等の病気なのではないかと思い込まされてしまい、夜も眠れず体調を壊しました。当然、勉強(仕事関係)も手につかず遅れをきたしました。

医療知識も無い人間が、勝手な思い込みで他人を侮辱するような発言をして、他人に苦痛を与えておきながら、お金返すから無かったことにしてでは納得できませんよね。
$100を返してもらうことより、私を(普通ではない程)臭いと言った、その言葉を撤回し謝罪してほしいです。
近々オーナーと会うので、その時の彼女の態度次第で弁護士を入れるかどうかを決めたいと思います。



50歳で間借りは個人的理由です。
私も以前はアパートに住んでいましたが、アメリカには目的があって滞在しています。
その目的遂行にお金がかかるので、1人暮らしにお金をかけることの方が無駄と思い、職場が移った機会に間借りを選択しました。
日本においては定期的収入もあり、私名義のマンションも持っています。自分を惨めと思ったことは1度もありません。

こちらのサイトって(使わせていただいてありがたいと思っていますが・・)トピとは関係ないことで悪意を持って個人を中傷する方が多くいるように見受けられます。
こういった方に比べたら、今回のオーナーは自分の思い込みで他人をジャッジする傾向が強いってだけで、悪意はなく、普段はやさしいオーナーだと思います。


確かにLAの日系社会は狭いようですね。
アメリカでの目的遂行後は日本に帰る私にとって自分への評判なんて関係ないですが、アメリカ永住を考える中年女性が間借りしずらい状況を作ってしまうのは不本意です。もしこの投稿でその様な方に迷惑がかかってしまうようなら申し訳ありません。
また、怒りに任せて、ここで私が借りていた部屋の地域を書き込んでしまわなくて良かったです。そんなことをしていたら、この地域は個人の住宅が多い地域なので他のオーナーにも迷惑がかかるとこでした。ここにも#17さんのような良心的なオーナーもきっとたくさんいらっしゃることと思います。

#23

>オーナーが100%悪いから問題ないですよね。情報が流れたら、
スプレー撒いてトースト焼いて終わることで$100徴収するような
オーナーこそ貸すのが大変になるでしょう。

オーナも貸すのに選ぶ権利がある。

まあ貸すならちゃんと素性、勤め先の分かる人に貸す。

これオーナーの鉄則。

まあ50歳でまともにアパートも借りれないのは何かあるので最初から除外。

>ご冗談でしょう?すでに医師にかかり金銭的損害も被って
るんですよ。いまさら返金で済むわけないでしょ。

だから多いにやって慰謝料で家を貰ったら。と書いてあるでしょうに。

#27

>その目的遂行にお金がかかるので、1人暮らしにお金をかけることの方が無駄と思い、職場が移った機会に間借りを選択しました。

間借り?

>3ヶ月間ほど、築15年くらいのメンテナンスの行き届いた家でホームステイしてました。

ホームステイと1番に書いてありあんす。

間借りとホームステイは同意義なんじゃろか。

>自分を惨めと思ったことは1度もありません

誰でも自分が惨めと思うヤツはおらんで。

自分はまわりの人間より偉いと皆思いまっせ。

今年も夏の甲子園で優秀な高校野球選手が試合をしに来るが

またどこかの家に間借りするんだろうなー。

ほんま自分の都合のよいように書くのう。


人間とは自分に都合のよいように考え、生きる生き物じゃ。

#26

日系社会は本当に狭いですが、だから譲ったほうがいい事がある反面、そういったこととは関係なく行動したほうがいいこともありますよ。

トピ主さんが傷つき不愉快な思いをされたわけですから、トピ主さんが納得されるために謝罪を求めるなり弁護士に相談されるなりされれば良いですよ。

ホームステイされた経緯などはご本人しかわからないこと、トピックと直接関係のない、年齢などとあわせ推測で中傷するのは私もどうかと思います。

#25

じゃ、頭のいい昭和の母さん、具体的にどうぞ。

それからトピ主さん、そろそろ黙ったら?

#24

#20

それは、本文とは関係のない中傷だ。

#28

「体臭のにおい」って?

#30

>それは、本文とは関係のない中傷だ

日系社会は狭いでっせ。

何十年も住んでいると日系社会の狭さがわかってきますぜ。

え、何でこの人があの人を知っているの。ということがある。

まあチェーンメイルみたいなものでこういうこと事があり得る所や。

あんたも日本食レストランで世間話をする時は気いつけてや。

あんたが話した事が誰の耳に入るか分かりまへんで。

悪口、批判を言った事は直ぐ広がる。

#34

私の姉も異常な何とも説明のつかない、体臭のため検査してもらったところ、ひどい糖尿病であることが分かりました。
糖尿病ですと、食べ物の一部が完全に分解されないため体内で、腐るのか、分解途中なのか分からないような、なんとも言えないにおいが体から出てくるそうです。

#33

#30

人には、それぞれ事情がある、あんたこそ50で間借りなんて
惨めだと人にいう時は、気をつけてや。

#32
  • 最近の昭和の母さんは・・・
  • 2012/06/21 (Thu) 18:31
  • Informe
  • Borrar

ご冗談でしょう?が好きなんですか?そればっかりで大した説明もないね。大体だから何?が多い。

#31

>「体臭のにおい」って?

頭痛がいたい、ようなもん。

#36
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/21 (Thu) 19:38
  • Informe

#23 惨めな50歳さん
>だから多いにやって慰謝料で家を貰ったら。と書いてあるでしょうに。
#21の昭和の母さんともども、私の訴訟に対しての励ましのコメントと解釈し、前向きに検討させていただきます。


そろそろ、黙れという意見もあるようですが、いい機会なので、この場をお借りして、現在、部屋を探されている方に今回の経験を踏まえてのアドバイスをしたいと思います。

オーナーにテナントを選ぶ権利があるように、借りる側にも権利はあります。
初めから契約内容と異なる部屋を強要し、細かい規約のとても多いこのようなお宅の部屋を借りることは、お勧めしません。
他の価値観とも触れる機会の多い社会人ならなお更に。日本から来たばかりで何もアメリカ社会を知らない人なら、こんなものかと受け入れられるかもしれません。現にこの部屋を借りていた今までの住人はその様な方だったようです。

共同生活において、部屋のオーナーとテナントという関係は大いに力関係があるので、社会人はオーナーと一緒のホームステイはやめたほうがいいです。テナント同士で暮らすルームシェアをお勧めします。


#27 惨めな50歳さん
>間借りとホームステイは同意義なんじゃろか。
私が、たまたまホームステイのことを“間借り“と書いたことで、何か別の意図があってこのように言葉をすり替えたとお考えなのでしょうか?

“間借り”とは“他人の家の部屋を代金を払って借りること”ですが、ホームステイも間借りのひとつだと思いますが。
ここで特記すべきほどのことなのでしょうか? あなたのおっしゃりたい真意がわかりません。
逆にお聞きしますが、間借りとホームステイは何か大きな違いがあるのでしょうか?

>誰でも自分が惨めと思うヤツはおらんで。
>自分はまわりの人間より偉いと皆思いまっせ。
私は自分を惨めと思ったことはありません、が、自分がまわりの人間より偉いと思ったことも1度もありません。
#27さんはご自分が周りの方より偉いと思ってらっしゃるのですね。
考えは言葉や行動に反映されますから、常も上から目線で他人に意見されているのでしょうか?


>人間とは自分に都合のよいように考え、生きる生き物じゃ
そうですね。同意します。
だからこそ、このようなトラブルが生じた場合は、第3者の立場での意見が有意義であると思い投稿しました。もちろん私サイドからの一方的な事情説明なので公平ではありません。
ですが、アメリカ社会で暮らしている先輩方の経験を踏まえてのコメントをいただけることはとてもありがたいと思っています。

#38
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/21 (Thu) 19:50
  • Informe

#29 Seastar さん
>トピ主さんはルームメイトは家主と自分を含めて3人だと思って入居したのに、実際は4人だった。家主側は全く損するどころか2ヶ月も1人分の家賃が儲かっていたわけだから、トピ主さんに$100返金はもちろん引越し手数料を払っても良いくらいだと思う。

私の置かれていた状況、悔しい心情をご理解いただきありがとうございます。
#27さんが言われると通り、人間とは自分に都合のよいように考え、生きる生き物ですから、オーナー、も彼女なりの理屈で臭いの元を特定しての行動だと思います。

ただ、厄介なことは本人はいたって善意でやっていると思っているところです。
Aさんが行き場に困っていたから、善意で空き部屋を安く貸してやった、と、こまではいいとしても、#29さんがおっしゃる通り、ただで住まわせているわけではなく、Aさんからも家賃収入はあるわけで、その分を、実質的被害を受けた、私やもう1人のルームメイに還元するなら、本物の善意とも取れますが、自分はなんら痛みを受けていません。Aさんに貸した書斎は別のところに住んでいる彼女の弟が年に数回、昼寝に使用する程度なので彼女の生活になんら支障はないと思われます。

私の体臭の件に関しての言い方など、“体臭が臭うなんて誰もいわないから、あなたの将来を思って言ってあけてるのよ”と善人気取りです。
泥棒していない人間に、泥棒したという思い込みで“今からでも更正できるから警察に行き頑張って更正しなさい”って言うようなものです。つまり、泥棒してない人にあなたは泥棒だ、って言っていることに、本人は気づいていない。。こんな厄介なことはないですよ。 根がトロイ私などは、すっかり私はワキガなのではないかと思い込まされてしまいましたから。

$100返金を申しでてきた経過だった、弟さんに“今は臭いも消えているんだし、返せばいいじゃないか”と言われたから返すってだけで、テナントがごねて、うるさいから、返金してこの事態を終わらせたいって態度がありありです。

自分の偏った考え方で、私を傷つけたことに対しては自覚していません。私はここを問題にしているのに。
彼女が自分の発言(考え方)の間違いに気づき、謝罪しない限り$100は受け取るつもりはありません。と言うより、どんな理由で部屋に臭いが残ったかは定かでないにしろ、臭いを消すために実際に彼女なりにご苦労されたなら、#100を払うことはやぶさかではありません。



#34 youarefineさん
お姉さまがひどい糖尿病で、お気の毒です。大事にされてください。
私は昔から運動好きで、アメリカに来てからも日本食派で、年に1度の検診データーからも糖尿病とはまったく無縁です。

#42

>>自分がまわりの人間より偉いと思ったことも1度もありません。

と言いながらだらだらと自分を正当、正しいとするような事をいうのはどうなんだろうか。

#41

タイトルとトピの内容が違う・・・

ワキガ、体臭の治療したことがある人?

でも、内容はただの自分に対する批判の文句じゃん?

それも、トピ主はかなり炎上してるし・・・

下手に自分の意見は書けないね・・・><;

#40

「3人でバスルームを使うことに同意した。」
と書いてあるので、その後 一向に出て行かないルーミーに痺れを切らして
貴方が、ブレイクリースして出くことになったのは、別の問題だと思います。

動物的な臭い・・・?
失礼ですが、年齢からして・・・
「加齢臭」ではと思いました。
自分では、気づかないそうです。

医者に行っても、その時は分からないけど時間が経つと
自然と体から臭ってくるそうです。
医者にいく時間って、その前に家でシャワー入って行きますよね?
だから、医者も分からなかったと思います。

仮に、もし、大家さんが$100をぼったくろうとしたとして・・・・、
貴方がここで載せたことで返金をしてくるなら、それはそれでいいじゃないでしょうか?

一体どうしたいのですか?
訴えたいほどのことでしょうか?
又は 大家さんが謝ってきたら気が済むのですか?
アメリカでは、もっと理不尽なこと沢山ありますよ。
人事だからと訴えれば?とか言う人もいますがお勧めしませんね。

あまり、ギャ~ギャ~騒いでいると、ただのオバタリアンのように見えます。
アメリカで生きていくためには、もっと、利口になることですね。
今度からいい大家さんに巡り会えるといいですね。

#39

臭い臭くないは別にして、トピ主さんの最初のコメントからくらべて今はかなり自信に満ち溢れているようなので、みなさんのアドバイス通りさっさと弁護士に相談してその悪徳オーナーを退治すればいいと思います。

いいオーナーもたくさんいると思いますが、悪いオーナーもたくさんいるんでしょうね。私は貸す側だったので悪いテナントがいっぱいいるイメージでしたが。

それだけじゃなくてIRSにも通報するといいですよ。おそらくそのオーナーは家賃収入を収入として申告してないでしょうから。私は申告していたのでしっかり税金取られていました。

やるからには徹底的にやってくださいね。

それから病院のレシート、できれば言われた日付、どんなことを言われたか、言われたときどんな気持ちになったかなど日記などがあればかなり有効です。細かくなくても毎回○○すると△△言われた・・・などね。

#43

>惨めだと人にいう時は、気をつけてや。

心配せんかてええで。

まわりの連中はインターネットできへんのや。

#45
  • オヤジ
  • 2012/06/22 (Fri) 15:38
  • Informe

こんなトピ主と20年も連れ添っている旦那はえらい!

#46

#43
心配なんてしてないわ。
インターネットなんて一言も言ってないけどな。
#30で自分でいった事、よく読んでみいや。

#48
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/22 (Fri) 19:03
  • Informe

#40さん

>「3人でバスルームを使うことに同意した。」
>と書いてあるので、その後 一向に出て行かないルーミーに痺れを切らして
>貴方が、ブレイクリースして出くことになったのは、別の問題だと思います。

私もこの点は気になっています。
とにかくこんな家からは一刻も早く出たかったので、自ら出ました。
強調したいのはオーナーもAさんの滞在を許し、Aさん自身も他の部屋に移る努力をしていなかったように見受けられました。
いずれにしても、この点は弁護士と相談してみます。

>動物的な臭い・・・?
>失礼ですが、年齢からして・・・
>「加齢臭」ではと思いました。
>自分では、気づかないそうです。

50歳の私の加齢臭で、3ヶ月間で部屋に臭いが残ったと言いたいのですか?
だったら、この家に何十年も住んでいる、70代のオーナーの加齢臭はどうなんでしょうかね?

>だから、医者も分からなかったと思います。
だから、医者の責任において証明書を書いてくれるって言ってます。
プロがリスクを背負ってまで、臭い人間を臭くないなんて証明しますか? この医者とは以前から検診などでお世話になっていて、私の身体のことは知り尽くしてますよ。


>仮に、もし、大家さんが$100をぼったくろうとしたとして・・・・、
>貴方がここで載せたことで返金をしてくるなら、それはそれでいいじゃないでしょうか?
>一体どうしたいのですか?
>訴えたいほどのことでしょうか?

70代のオーナーはPCは使えないのでご本人は、この書き込みは読んでません。
Aさんから伝わっているかもしれませんが・・・?
あなたは泥棒していないのに、泥棒しているといわれて、怒らないのですか?

>又は 大家さんが謝ってきたら気が済むのですか?
>アメリカでは、もっと理不尽なこと沢山ありますよ。

アメリカに理不尽なことがいくつ転がっていようと、そんなことは関係ありません。
私にとっての理不尽がここにあるのですから。
何度も言って申し訳ありませんが、許せないことは、人を確固たる根拠もなく侮辱したことです。
彼女にその認識がないなら、認識させるしかないでしょう? 違いますか?



#44さん
>それに家主が住む間借りはやめた方が良い、とか上から目線のアドバイスは完全に言いすぎだと思う。ここでも部屋を貸している家主はたくさんいるし、良い家主もいれば、常識無いテナントだっている。

そうですね、ついつい後から知らないでこの部屋を借りる人がいるかと思うと気の毒で、余計なことを書いてしまいました。申し訳ありませんでした。

#49
  • 外道
  • 2012/06/23 (Sat) 00:29
  • Informe

>インターネットなんて一言も言ってないけどな。

ワキガor 体臭のにおいで治療したことがある方、ビビナビ、インターネット。

言わんかてインターネットやないけ。

インターネットの話題はちゃうといいたいんけわれ。

何か違うんかゆうてみ。

ビビナビはニュースペーパーとでもほざきたいんかわれ。

#51
  • 内道
  • 2012/06/24 (Sun) 16:01
  • Informe

レスなタイミング、内容からいって、外道と、惨めな50歳は同一人物だな・・・

#30で>日本食レストランで世間話をする時は気いつけてや。

っていってんじゃん!読解力なさすぎ!


同一人物なら答えてやれや。

トピさんが間借りとホームステイの違い聞いてまっせ。

何か違うんかゆうてみ。

#52
  • 外道
  • 2012/06/25 (Mon) 00:29
  • Informe

>レスなタイミング、内容からいって、外道と、惨めな50歳は同一人物だな・・・

幸せなヤツやのう。

平和に暮らせよ。

#55

とぴ主さん、例えが違うと思います。
泥棒は物を盗むことで、この場合は目に見えないことを言われたのですよね?
でも、大家は臭いとハッキリと言っています。
それが、「証明」であり、「証言」だと思います。

スカンクの臭さをTVで観ている人に説明はできないけど
実際に臭った人には分かる。それと同じなのでは?
確かに 人が臭いと思うのは個人差があります。
大家からしたら、臭かっただけなのでは?

または・・・もしかしたら・・・
ただ、大家に気に入られてなかったのでは?

#54

多分旦那さんはちくのう症です。それか#1から今の反撃の変わりようでわかるように、仕返しを恐れて結婚した自分のおろかさを悔やんでただただ我慢しているんじゃないですかね?

#56

主さんにお聞きしたいことがあります。

$100の返金なんてどうでもいい。
受け取らないってありますが、では、どうするつもりですか?
弁護士に相談するのですか?
大家さんが誠意をこめて謝ってくれたらそれでいいのですか?

大事なことを忘れてませんか?

1年契約を自ら出て行くと申し出たんですよね?
Aさんが出て行かないことに痺れを切らして・・
でも、3人で共同の場をシェアーすることに「同意」した。
なので、大家に何の非もないですよ。

臭かったといいがかりをつけて、$100余計に徴収しただけでは?
その後に、大家が元の人を住まわせようが、それは大家の勝手です。
大家が貴方を追い出したわけでもないですよ。
(現に、今は何事もなく皆で暮らしているようですし。。。)

いちいち人の意見に屁理屈な言い訳を述べてないで
今後のことをお聞かせください。

貴方が臭いというより、ネチっこい50歳のおばさんの反論大会にしか
過ぎないことだってことが、全部を読んで見えてきました。

はい、確かに貴方は泥棒ではありません。

#57
  • 内道
  • 2012/06/25 (Mon) 13:45
  • Informe

惨めな50歳はどこにいったや?

#58

私は~。。さん
とぴ主には、何を言っても無駄ですよ。
また、一つ一つの言葉をコピペして反論してきますよ。

#61
  • 対人恐怖症になりそう
  • 2012/06/25 (Mon) 17:37
  • Informe

#58 さん

反論もありますが、私は~。。さんに尋ねられている点もありますので、また、一つ一つの言葉をコピペして反論、回答いたします。


#55&#56 さん

>とぴ主さん、例えが違うと思います。
>泥棒は物を盗むことで、この場合は目に見えないことを言われたのですよね?

私の例えのポイントを把握していただけなかったようですね。
泥棒と悪臭源の話で例えたのではなく、大家のトンチンカンな善人者行為を説明するために、犯罪を犯していない人間と、悪臭源でない人間を、犯罪したであろう、悪臭を出しているであろうと決め込んで、犯罪者呼ばわり、悪臭源呼ばわりしたことを例えたのですが、わかりずらかったですか?

>でも、大家は臭いとハッキリと言っています。
>それが、「証明」であり、「証言」だと思います。

私も、私の体臭(私の持ち物)が“臭く無い”という「証明」「証言」は、現在のルームメイト、長く親交のある友人、引越し業者、ドクターによって確信してます。書面で提示もできます。

>確かに 人が臭いと思うのは個人差があります。
>大家からしたら、臭かっただけなのでは?

何故、大家が臭かったと感じた=私が臭いとなるのですか?
大家が臭かったと感じた=大家自身が臭い、or 大家の家が臭い、or 他のルームメイトが臭い or それらの複合作用。。という可能性も大いにあるのでは?
もちろん私の3ヶ月間の部屋での飲食時の臭いもその一因の可能性はあります。

彼女が思いこんでいる動物臭みたいものだって、いろいろな物の臭い(食べ物や、埃や、植物(この家の2階にはたくさんのランの花や観葉植物がある)の臭いetc)が混ざって結果としてかもし出されている臭いかもしれないではないですか?
どうしても原因を知りたいなら、臭いの専門家に分析してもらうしかないのでは?
案外、屋根裏に動物の死骸でもあったりして?、なにせ15年もたってる家なのだから。

これは私の推測ですが、私が入居した当時から、大家が「お友達に、玄関(1階と2階の間にある)に入ると家が臭いっていわれるのよ」ってこぼしてました。私が入る以前から、この家には何らかの臭いの問題があったと思われます。それが、私がいた間にたまたま強く感じられ、臭いの源を私にして、私がいなくなった今は臭くないと思いたいのではないかと邪推します。あくまで憶測ですが。

>でも、3人で共同の場をシェアーすることに「同意」した。
>なので、大家に何の非もないですよ。

そうでしょうか?
確かに1年契約の内容と異なる(3人で共同の場をシェアーする)内容になった時に同意しました。
ですが、「Aさんの入居先が見つかるまでの、しばらくの間だけ我慢して下さい。」と頼まれて、仕方なく同意しました。Aさんの滞在が長引くなら、大家とし契約内容の見直しや、Aさんに退去してもらう努力をする義務があるのではないでしょうか?
その努力は一切せず、大家なのに、「私もAさんがまさかこんなに長くいるとは思ってなかったの・・」ですみますか?住まわせる、退去させるの決定権は大家にあるわけですから。
本契約の私には不便をしいたげておきながら、同情だかなんだか知らないけど、暫定滞在のAさんの居住を長引かせていた責任は大家にあると、私は思います。
ちなみに、Aさんは偶然とはいえ、同じような環境の部屋に安く住めることになったのだからラッキーとばかり居座りますよね?今更熱心に部屋探しもしませんよ。(少なくても私にはそう見えました。これは私の邪推です)

>$100の返金なんてどうでもいい。
>受け取らないってありますが、では、どうするつもりですか?
>弁護士に相談するのですか?
>大家さんが誠意をこめて謝ってくれたらそれでいいのですか?

全部を読んでも見えませんでしたか?
答えは、皆さんがくどい、くどいというくらい書いています。#38に書いてます。
私が受けた傷は、彼女の家の原因不明の悪臭から転じて、私の異常体臭にあると決め付けられ、そのことで何日も寝ずれず、体調を壊し、あげく医者にかかるほどの心身に及ぶものです。そのことへの謝罪です。
3ヶ月間の契約内容と違う部屋での不便さを書いたのは、私なりに、それまでの我慢があったにも関わらず、何故こんなひどいことを言われなくてはならないのかって思いを説明するための付随的なものです。
でも、いざ訴訟となれば、このあたりの事情も加味されるかと思い、見識豊かな皆さんの意見を聞かせていただきたかっただけなのですが・・・

>いちいち人の意見に屁理屈な言い訳を述べてないで
>今後のことをお聞かせください。

あなたは何故、私事がそんなに気になるのですか? もしかしてAさん?

>貴方が臭いというより、ネチっこい50歳のおばさんの反論大会にしか
>過ぎないことだってことが、全部を読んで見えてきました。

ネチっこく書いて申し訳ありません。あまりに気が動転してまして、なにせこのような侮辱は、人生初めてのことだったもので。今後は専門家と話します。
真面目にコメントくださった皆さん、アドバイスありがとうございました。

#63

15年以上、LA Coutyの法律にのっとって主にアメリカ人相手に大家業を営んでいるものです。

トピ主さんの大家は、おそらくデポジットの返却を少しでも少なくできるように、難癖をつけただけだと思います。
日本から来て間もないかたは気も弱いし、法律を知らない人が多いので付け入られたのですね。本当にひどい話です。
日本人が日本人を一番騙す、とはよく言いますが・・・。

体臭などと難癖をつけて迷惑料としてデポジットから差し引くなんて、聞いたことありません。
おっしゃるように、専門家に相談したほうが確実に対策が練れると思います。
今後、この方が同じ事を繰り返さないように、出来る限りの制裁は加えたほうがいいのではと思います。

#62

「3人のシェアーに同意した。」
その後、しばらく経ってもAさんは出て行かない。
しばらくって、どれくらいの期間と約束がない限り、何とも言えないと思います。

契約内容を直すことは可能で、、そのたびにテナントの同意が必要です。
なので、Aさんがが出ていかない場合、家賃の値下げの交渉もできたかもなのに・・・・
しばらくの間って、結局、貴方が、3ヶ月が我慢の限度で出ていったので、
大家もAさんからしても、バンザイだったのでは?

臭いに関しては、何ともいえません。
証明もできないので、専門家に相談しても難しいかと思います。

それにしても、人に面と向かって「臭い」と言えるのは不思議ですね。
大人の年で屈辱を受けることは、悔しかったと思います。
そんなとこ、出て正解だったと思いましょう。
いい大家さんは沢山います。

#65

質問されたからとかじゃなくて、そろそろ黙れよトピ主。被害者から加害者になってるよ、最近。

#64

学生の頃の日本人ルームメイトは体臭は無いが、足が非常に臭い奴で彼が出て行った後もカーペットに異臭が染みつき、ホームステイ先のおばさん曰く臭いが消えるまで数日かかったらしい。

#66

>50歳女性ですが、今まで体臭など気にしたことがなく、突然のことでショックを受けています。

で、どうしたいの?

>一つ一つの言葉をコピペして反論、回答いたします。
ここでごちゃごちゃ書き込んで何か解決するんですか。
相談する人いないんですか。
このような性格だったら相談出来るような人はいないのでは?

50女とオーナー(70代の老女)
自分も70代になる日が来る。
そうなると立場が逆になる。

年老いた人を思いやりましょう。でもこの性格では無理か。

#67
  • オヤジ
  • 2012/06/26 (Tue) 12:47
  • Informe

トピ主、タイトルを「ワキガor 体臭のにおいで精神治療したことがある方」に変えたほうがいいんじゃない?

#68
  • 内道
  • 2012/06/26 (Tue) 13:54
  • Informe

おや、トピさんとAさんの当事者対決か?
売れ残り同士の40代男と女の、ののしり合いより面白いかも www
気が済むまでやればいいじゃん!


へえ~ 大家の気に食わないテナントは体臭が臭うっていって追い出すんだ。。
トピさん、この家はどこにあんの?教えてよ。。
間違ってもこんな家のテナントにはなりたくないからさぁ

ってか、女ならオーナーの好きな香水つけたり、部屋中に撒いとけば文句いわれなくね?

#69

#63さんのKONNOさんのコメントで納得。

大家は$100を返金したいと言ってきている。
でも、トピ主は、まだキィ~キィ~言って、文句を言っているのに
もう、それでいいじゃないですかって思ってしまいます。 ^^;

肝心 ”一体どうしたいのですか?” の私の質問には
全然 触れてないし、答えてない・・

あ・・・答えられないだけか・・(だよね・・)

やっぱ、50女のただのごちゃごちゃ文句にすぎない・・・? ^^;
あ~~怖っ、、
日系社会狭いからねぇ~~
こういう人だけにはなりたくないですねぇ~。
トピ主さん、大変 勉強になりましたぁ~。 m(--)m

#70

平凡に50代になったようですね。

50代にもなると社会的教養が少しはあると思いますが

自分の言い分をそこまで通さないといけませんか。
これでは書き込んでくれた人達が何様と思ってしまう。

>ですが、最後の最後で言われた体臭の件で、精神的苦痛を味わいました。
だからここに自分の正当を書き込まないで弁護士を通して精神的苦痛で訴えてもらったら。
それが一番の近道です。ここじゃ何も解決しないですよ。

#71
  • American
  • 2012/06/26 (Tue) 17:54
  • Informe

日系社会は知らないが、他人を傷つけておいて、謝罪も賠償もしないなんて、アメリカ社会はそんなに甘くない。

#72
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2012/06/26 (Tue) 20:02
  • Informe

#69 私は~。。さん
>#63さんのKONNOさんのコメントで納得。
なのは私も同じだけど、そこからどうやったらこの書き込みになるわけ?

>肝心 ”一体どうしたいのですか?” の私の質問には全然 触れてないし、答えてない・・

トピ主さんは、#22でとっくに明言していますよ。
>$100を返してもらうことより、私を(普通ではない程)臭いと言った、その言葉を撤回し謝罪してほしいです。近々オーナーと会うので、その時の彼女の態度次第で弁護士を入れるかどうかを決めたいと思います。

ちなみにその前にも、$100の返金はどうでもいいとも。最初は自身の体臭に問題がある可能性も懸念され、医者の診断まで受けられたわけで、そうではないと確信されたから、別のスタンスになってきたわけですよ。

読解力のない人が、相手をへ理屈とか、痛いです。。少なくともトピ主さんは、まともに反論していただけです。このトピも、理不尽な思いをされた方が、なぜか更に理不尽な中傷を受けてきているように思います。なんか精神が荒んだ人、多いのかな。。

客観的にみて、大家の主張する被害と要求は、ビジネス的にアンプロフェッショナル過ぎたでしょう。またトピ主さんの体臭問題ではなかったようですが、仮にあったとしても、それが先天的なものや不可抗力のもので、相手に賠償を求めること自体、論外ですよ。

#73
  • 昭和の母
  • 2012/06/26 (Tue) 23:17
  • Informe

>トピ主さんの大家は、おそらくデポジットの返却を少しでも少なくできるように、難癖をつけただけだと思います。

その難癖が、$100返さないことより何倍もダメージを与える卑劣な
行為だって気づかなかったんですね。情状酌量の余地ないです。
こういう人はやはり制裁が必要でしょう。

#74

そうでしたか。
大家さんがちゃんと謝罪してくれるといいですね。

結局は、大家とテナントの問題でしたね。
他人が、ゴタゴタいうことではないってことですね。

#75
  • Merci
  • 2012/06/27 (Wed) 14:16
  • Informe

#74
>結局は、大家とテナントの問題でしたね。

って最初からそうなんですけど今頃気づきました~?
加齢臭だの、なんだのとさんざんトピ主を攻撃した後で~?
やっぱ#72の言う通り、このコメント主読解力無しで痛い人だわwww

#76

私も「私は~。」さんのレスはあんまりだと思うなあ。
ねちっこい50歳のおばさん、とかいくらなんでも失礼でしょ。
だいたいこの問題に年齢はまったく関係ないし。

私は貸してる側だからわかりますが、
デポジット100ドルとか体臭がどうのと難癖つけたり、とかこの大家さんがなぜこういうことをできるかというと、アメリカに来たばかりの日本人を相手にしてきたから、訴えられずに済んでいただけです。
日本人は何でも穏便に済ませようとするので、
アメリカ人からも日本人からもカモにされてしまうのです。

トピ主さんの問題はそれほど大きく見えないかもしれないけど、
凄腕の弁護士なら場合によっては多額の慰謝料をぶんだくれますよ。
慰謝料の値段は、その大家の財産の状況にもよるんで、いくらでも暇な弁護士が寄ってきます。大家というのは常にテナントから多額の訴訟を起こされてもおかしくない立場なんです。
法律的にはテナント側のほうが断然守られていますからね。
常に気をつけないとひと財産失いかねませんから。

#77

そうですね。
言い過ぎました。
反省して、謝っても遅いかもですが、
過剰な発言をお許しください。

#78

トピ主さん

その後どうなりました。

賠償金たっぷり請求しましたか。

謝罪では済まない、とあるようなのでたっぷり貰えると良いですね。

#79

掘り返すな!!笑

Plazo para rellenar “  ワキガor 体臭のにおいで治療したことがある方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.