「お悩み・相談」を表示中

トピック

アメリカ人男性のルームメイト

お悩み・相談
#1
  • 教えて!
  • 2009/11/06 23:05

友人(30代日本人女性)が、経済的理由から、部屋を探していて、よくあるリビングで$350とかっていうのに住むことを検討しています。
ただルームメートがアメリカ人の男性2人なのですが、アメリカ人(特に若い男性)ルームメートっていろいろトラブルになった話を聞くのですが、実際どうなのでしょうか?
私は日本人、又は外国人でも女性としかルームシェアしたことが無いのですが、皆さんはアメリカ人、外人(特に若い男性)とルームシェアして困ったことなどありますか?
逆に良かったことなどあれば教えてください。
最後にあなたのジャッジ、お勧めする。勧めない。を明示していただくと分かりやすいです。

#2
  • 世捨じじい
  • 2009/11/07 (Sat) 01:09
  • 報告

友人の本当の気持ちを察してあげましょう。
あなたにとって、トラブルでも、友人にとっては待ってましたと言うこともあるんです。
飲みに誘われる、セックスしちゃう等、友人は待っているのだと思いますよ。

#3
  • ルーシールーシー
  • 2009/11/07 (Sat) 07:15
  • 報告

女性の人がリビングに住んで、男性がベッドルームって事ですよね。
それって“安ければ何があっても気にしませんよ”と相手に言っているようなものだと思います。
あとは、相手の男性次第でしょう。
友人がそれでも良いなら良いし、気にしているなら止めた方が賢明です。

知り合いに、20代の娘が居る男性の家の個屋を借りたが、その男性にセクハラされて1ヶ月で出て行くはめになった女性がいます。
デポジットを返してもらうのに苦労して、運良く親切なロイヤーに無料で手伝ってもらい、やっと返金してもらったそうです。

絶対勧めませんね、トラブルになるのが目に見えています。

#4
  • たいへいよう
  • 2009/11/07 (Sat) 12:59
  • 報告

最初のうちは紳士的なそぶりを見せるでしょうけどぜったいそのうち体狙ってきますからお奨めしません。$350の予算があるのなら他にももっと部屋が見つかるのでは?

#5
  • ねずみ太郎
  • 2009/11/07 (Sat) 14:25
  • 報告

その友人が普通の人なら「お勧めしません」
逆にアメリカ人男性が大好きでチャンスがあれば、、、と考えてるような女性なら「お勧めします」

リビングをベッドルームとして貸し出すなんて、
お金のない外国人留学生とか、不法滞在者がすることです。
そこがアパートなら、リビングに人を住まわせるってこともルール違反になっていると思いますよ。

そんなことを平気でできるアメリカ人は要注意です。
その男性達は普通ではないと思います。

性的な問題だけでなく、金銭をからむ問題も出てくる可能性も考えたほうがいいでしょう。

#7
  • 教えて!
  • 2009/11/07 (Sat) 15:55
  • 報告

トピ主です。皆さんコメントありがとうございます。
ただ、友人に関して憶測でコメントされているので、追記いたします。
部屋探しの目的にアメリカ人男性が好きでだとか、性的目的があってなどという事は断じてありません。
あくまで経済的理由です。私達はお金のない留学生なんです。
男性同士の場合でも構いませんので、実際に若いアメリカ人男性とルームシェアされた経験をお持ちの方はいないでしょうか?

#8
  • Deeogee
  • 2009/11/07 (Sat) 16:58
  • 報告

いくら経済的な理由と言っても、
男性二人とのシェア、リビングが自分のスペースとなる、という条件のところを選ぶとなると、
そこでどんなトラブルが起こっても、
初めからすべて自分の責任、というぐらいな気持ちで賃貸を結ぶということを、
肝に銘じておかなければなりません。

もっと探して、とにかく安全なところへ住まなければ、
借りる意味がないと思います。
限られた条件でも、必死で探していれば、ちゃんと見つかると思いますよ。

#9
  • 世捨じじい
  • 2009/11/07 (Sat) 17:19
  • 報告

金が無いって・・
留学生は、日本でビザの申請の時に、勉学の期間の十分な金があることを提示して、それでOKになって、ビザ発行してもらってるんじゃないの?

#10
  • ねずみ太郎
  • 2009/11/07 (Sat) 18:03
  • 報告

トピ主さん、

#8さんのおっしゃるとおりです。
金銭的に苦しいことは理解できますが、安全はお金には代えられません。

>>実際に若いアメリカ人男性とルームシェアされた経験をお持ちの方はいないでしょうか?

アメリカ人でも色々いますから悪い例も良い例も出てくるでしょう。
問題はそこではないと思います。
リビングに住むということ、プライバシーがないということです。

友人の経験談です。
彼女はアメリカ人男性ルームメイトのリビングを借りて住んでました。
その内、物が無くなったりPCを勝手に見られたりと色んな問題が起きました。最後はレイプ未遂です。
警察を呼びその男は逮捕され、刑事裁判になりましたが、陪審員の判決でその男は「無罪」になりました。
理由は無防備なリビングに住んでいた彼女にも問題があるということ、
オープンなスペースから逆に彼女が彼を誘惑したということ(これは嘘です)、
相手の弁護士がそれを主張しました。

これは極端な例ですが、こんなこともありえるということ心に留めて置いてください。
特に女性はオーバーなくらい慎重に行動するべきだと思います。
隙を与えないでください。

#11
  • たいへいよう
  • 2009/11/07 (Sat) 22:27
  • 報告

#7
$350ならもっと探せばちゃんとした部屋をシェアできるところ見つかるでしょう。なぜこのリビングしかないみたいな感じになってるんですか?

#13
  • 珍保 立夫
  • 2009/11/08 (Sun) 10:19
  • 報告

#7 トピ主さん
>部屋探しの目的にアメリカ人男性が好きでだとか、性的目的があってなどという事は断じてありません。
>あくまで経済的理由です。私達はお金のない留学生なんです。

金銭的な理由は理解しますが、まず第一に女性であれば自分の身を守り、男女間のトラブルを避けることが先決です。

>男性同士の場合でも構いませんので、、、、
と考える時点で自分から「女性として最初に考えなければならないこと」を条件からはずしています。
今までルームシェアーの経験があり、ここで相談する必要が無い状態であれば、アメリカ人男性でもリスクを自分で解決できるでしょう。
まずは、相談する前に基本的なリスク低減が最優先事項です。
なぜ、どの人種でも“女性ルームメイト”を探さないのか説明できますか?
ですから、いくら「>性的目的があってなどという事は断じてありません。」と言っても#2 世捨じじいさんの様に皆さんが考えることを払拭できないのでは?

#14
  • 自己責任のアメリカ
  • 2009/11/08 (Sun) 10:48
  • 報告
  • 消去

アメリカ人男性とのルームシェアは経験したこはありませんが、是非参考にして頂きたくてコメントを残します。
私は留学生だった時に(4年程前です)大学で紹介されたアメリカ人家庭(白人)の家に2年弱ホームステイしていました。
とても仲が良く、自分の親のように慕っていましたし、信用していました。
私の家族が遊びに来たときなども一緒にご飯を食べに行ったりラスベガスに行ったりする程の仲だったのです。
しかし、最終的にはホストファザーによるレイプ未遂。
もちろんその家を出ましたが、それでも家に2人きりになるような状態を作ったのが悪いとか自分で自分の身を守れなかったらそれまで、と言われたりして酷く傷付きました。
トピ主さん、並びにご友人の方と同様、うちも経済的に余裕のある裕福な家庭ではありませんでしたが、やはりそんな危険があるのだと思うと親は黙っていないと思います。
すぐに引っ越しなさい、と言われそれからは一人暮らしです。
トピ主さんのご友人は、今後同居するかもしれないのが男性であることや生活の場がリビングであることをご存知なのでしょうか?
もしそれで黙っているようなご両親だとすれば言い方は悪いですが、おかしいと思いますよ。
アメリカでは安全はお金を払ってでも買うものです。
それが自分で自分の身を守る方法です。
お願いですから、もう一度考え直せませんか?

#17
  • 教えて!
  • 2009/11/09 (Mon) 00:21
  • 報告

トピ主です
#13さん>どの人種でも“女性ルームメイト”を探さないのか説明できますか?

私の説明が足りなかったようなので付け加えます。
友人が部屋選びでまず第一に考えた事はロケーション。学校に近くて治安の良いところ、そして家賃の安い部屋。
この条件でまず探して、見つけたのがルームメイトがアメリカ人男性だか・・?ってことで。 実際、ローカルな場所なので物件探しも結構大変です。
もちろん同姓(女性)のほうが良いし、日本人のほうが良いことは承知しています。
私は日本人男性と2年半ルームシェアの経験があり、なんら問題はありませんでした。だから男性だから云々というより、文化や生活習慣の違う”アメリカ人男性”ってどうなのかしら?って懸念して、皆さんから情報を教えていただきたくトピを立てました。

皆さん、本当に親身になって回答いただきありがとうございました。
アメリカ人男性とルームシェアするという事は、レイプ沙汰になってもおかしくないという認識の上でシェアする覚悟がいるという事ですね。友達のアメリカ人男性や外国人の友人達は皆な気の良い人ばかりなので、皆な常識人だろうと思い込んでいたかも知れません。

#14さん
大変な経験をされたのですね。
>アメリカでは安全はお金を払ってでも買うものです。

アメリカ生活にも慣れてきて、特に大きなトラブルもなくきていたので、気が緩んでいるかも知れません。
この言葉を肝に銘じて友人ともよく話してみます。貴重な経験談を話していただき、ありがとうございました。

#20
  • おせっかいババ
  • 2009/11/09 (Mon) 10:39
  • 報告
  • 消去

アメリカ人男二人。。。お友達が、もし何かを期待しているのなら気の毒かもしれませんが、おそらく、その二人はゲイのカップルでしょう。

それなら、安心してルームシェアしても良いと思いますよ。彼らなら、お部屋きれいだろうし。っていうのか、きれいにしないとうるさいだろうな。。。。ま、いずれにせよ、貴重な経験となるでしょう。お友達の好きにさせてあげなさいな。

#19

「飲みに誘われる、セックスしちゃう等」は別にリビングでなくても関係ないでしょう。リビングに住むなら女性よりは男性のほうがトラブルは少ないですね。同性だと、勝手に部屋に入られて消耗品やCDを持っていかれる等しますが、異性だと、勝手に部屋に入ってきた時点でセクハラ。

あと、#2さんが言われるように、アメリカ人男性のBFを作る事を目的とするなら、それは逆効果。普通はトラブルになる事を恐れて、避けられます。

#18

その人の性格によるんじゃないんですかねぇ。
私も男の子と住んでますが、私はもともと性格が男っぽいので快適に暮らしてます。
でも、同じシェアのリビングに住む女の子は窮屈そうですっよ。

#24
  • あなた‘‘‘‘‘
  • 2009/11/09 (Mon) 10:49
  • 報告
  • 消去

本当に友人???
あなたでしょう!
止めときなさい!

#23

以前24歳の白人をルームメイトにん持ったことがありましたが、彼は私のもう1人のルームメイトの部屋に侵入し、金品を盗み警察を呼んだことがあります。だけど少しの金額の場合、警察もあまりたすけてくれませんでした。因みに300ドル位。

絶対男2人がいれば、Hなことを企むでしょう。事件が起きてからでは手遅れ!!

#22
  • どうして?YELLOWCAB
  • 2009/11/09 (Mon) 10:49
  • 報告
  • 消去

30台にもなってどうして常識というものが判らないのだろう??日本人の女はホントのアホ。だからここにいる日本人の馬鹿な女はみなアメリカ人にうまく利用されて後でポイされる。そんな女が、学生が山といる。どうしてもお金が無いならアメリカ人の家庭に入りSCHOOL GIRLをしながらがんばったほうがまだましですよ。

#21

どう考えたって 男がまともだとしても 何がこの先
起こるかわかりませんよね・・・

友人の方に非があることもあるでしょうから・・・

心配してるなら 止めたほうがいいと思います。
事がおこってからは厄介ですよ・・・

#28

#11、$350でプライベートルームなんてないよ。

#27

どうしてもLA/CAじゃなきゃダメな留学なの?
そうでなきゃ生活費の安い州に行けば良いだけなんだが。
ベガスあたりだと、350も出せばプライベートバス付きがゴロゴロしてるよ。
まぁ、LA/CAじゃなきゃ絶対ダメってメジャーとかも有るんだろうけど。

UNLVでホテル系とかのメジャーなら、合法的にバイトもできるし。
っつーか、実務経験が無いと卒業できないから、いやでもバイトしなきゃならん。
で、バイト先はその辺のレストランでもOKなんだな。

一つの選択肢として、参考になればいいんだけど。

#26
  • teapot
  • 2009/11/09 (Mon) 11:09
  • 報告

絶対にお勧めできません。

>部屋探しの目的にアメリカ人男性が好きでだとか、性的目的があってなどという事は断じてありません。
あくまで経済的理由です。私達はお金のない留学生なんです。

わかりますが、少し常識に欠けていると思います。たとえば、1つのベッドルームを男性とシェアできますか?たとえリビングであっても、それと同じ状況と思います。

危険性はもちろん、プライバシーもないですよ。個室があるならまだしも、リビングだなんて!それで350も高すぎです。

こういうことはかんがえられませんか?
・夜遅くにルームメートが帰ってきて、キッチン(多分リビングのすぐそばでしょう)で料理を始める。飲み始める。
・ルームメートが何も手を出さなくても、ルームメートが連れてくる友達がうるさい。
・リビングということは、TVなどは近くにあるということですか?寝たいのに、ルームメートがTVをみていてうるさい。などなど。

私は以前、苦学生のときに1軒家を3名でシェアしたことがあります。部屋は別々で鍵もかかりました。専用のバストイレもありましたが、リビングとキッチンはシェアです。
シェアしていたうち一人はアメリカ人男性で、入居して数ヶ月は問題ありませんでしたが、そのうちに夜遅く友人を連れて帰宅、必然的にリビングでTV見たり音楽聴いたりして食べて飲んでうるさかったです。あとオールナイトのパーティとやらを1ヶ月に1度は行ってました。たとえば、友達が引っ越して遠くに行くのでその送迎会とか、いろいろ理由くっつけて。そのときは私は友達の家に泊まりました。家で勉強なんておちついてできなかったので、さっさと引っ越しました。

長くなりましたが、絶対におすすめしません。せめて個室(鍵つき)を借りられるようなところにするべきです。

#25

こんにちは。

私は、実際アメリカ人(白人)と二人でアパートメントに住んでいるものです。ただ、リビングルームではなく、一人一部屋あり、バスルームだけシェアです。また、彼は40代半ばなので決してトピ主さんのイメージする”若い”人ではないかも知れません。

驚かれる方もいる&誤解を招くかも知れませんが、私は実際男性と住んだ方が気が楽なことが多いです。女性の方がドラマが多いことが多い為そして私の性格がさばさばしているからかも知れません。

ただ、もちろん相手は男性なので、人を見極めないといけません。私の場合はクレイグズリストでみつけましたが、初めて場所を見に行った時は私は彼を連れて行きました。(これは彼でなくてももちろん男性と行くべきです)私の場合はラッキーだった&彼をいつも家に招いてたので、みなさんが想像するようなことは一切ありません。
また、始めにいったように、ルームメートは ”道徳のある大人”ですし、彼女もいます。

その広告をどこでみつけたかにもよると思います。日本人がみるようなところで見かけたなら、”悪い意味で” 日本人大好きなアメリカ人、であることも多いので、気をつけないといけません。

でもみなさんが言う通り、$350であれば他が見つけられるのでは、、、? びびなびでよくみますけどね。いずれにしろ Take advantage されない様に気をつけて下さい。

#30

普通に考えてみれば、その状況に身をおくのは危険だと思うのですが?
いくら、350ドルでも、何かあってからでは、遅いです。
自分が、彼女の家族なら泣いて止めますね。

#29
  • なるほどごもっとも
  • 2009/11/09 (Mon) 11:29
  • 報告
  • 消去

#14に同感ですな。

#31
  • 朱鷹
  • 2009/11/09 (Mon) 14:02
  • 報告

トピ主さんが、そのお友達の安全を願うのであれば、なんとかして、男性とのシェアはやめさせるべきです。同じことをして、ナイフ等で脅されて繰り返し暴行された学生を知っていますし、ホストファザーでもレイプ未遂トラブルは結構聞きます。知らない男性と同じ屋根の下に住むというのは、何かあったら、それを選んだ自分の責任と言える人のみです。その男性たちの友達が男友達を招いて、家に入って来たりしたら、もう逃げる場所はありません。鍵のかからない、リビングルームなんてもってのほかです。

#32

アメリカに来て驚いたこと・・

低下層の生活をしてる日本人が多い。
金なし、ビザなし、家はもちろんシェア。
リビングに住む、車で寝泊りすることもたまにある。
人の家を泊まり渡る。

特に女の子で、ネットでルームメイト探すとか
理解に苦しみます・・

#33
  • 結婚したくない女
  • 2009/11/09 (Mon) 17:01
  • 報告

そう言う#32あららさんって・・
結婚してるくせに浮気しまくってたんでしょ?(妻の浮気トピでコメントしてるよね~?)

>特に女の子で、ネットでルームメイト探すとか理解に苦しみます・・
って、普通にやってますよ。びびなびのルームシェア見たことないの?今の時代ネットでルームメイト募集は当たり前でしょう?

第一、既婚者で浮気するような人が人のモラルについて云々言えるかな~?よっぽどその神経のほうがおかしいよ。
お金が無くて低下層の生活してたって、そこまでハレンチじゃないよ。

#37
  • 7na
  • 2009/11/10 (Tue) 01:15
  • 報告

そういえば、トピとは少し関係ないのですが、何年か前にパサデナで日本人女性が殺された事件がありましたよね。その話は、日本人女性の彼氏が、コカインかなにかでハイになって、この女性とルームメイトの中国人の女性を刺し殺したのですが、、、脅す訳ではありませすん。トピ主さんの場合に考えられることは、若い男二人なので、ドラック等を家の中(リビング等)でされる可能性大ですよね。二人の男性が、リビングでハイになって。。。いろいろな犯罪が発生しそうな気がするのですが。。。保険だと思って、もう100ドルをたして、$450くらいの鍵付きの部屋が見つけた方がいいと思いますよ。。。本当にこの状態では、あなたの友達のことが心配です。その二人が、ゲイの方とわかればいいのですけどね。。

#40

#32に同意。 私もかなりの貧乏LA生活だけど、もっとすごい(っていうか、せこい)生活してる子とか結構いて、そんなにまでしてここにいたいんだなあって。 そんな思いしてでも、それでも日本にいるよりはマシってことなんだろうなあって思うとちょっと悲しい。。。

#39

あ、よく見てますね!

うーん、モラルもなんのかけらもない私が
ネットで一緒に住む人を探すのに理解に苦しむのは
モラルが自分にない所以。

それだけトラブルが多いのを見てるからだけです。

#38

っつーか、
鳶主のリビングに住ませてやれば?
と思ったのは俺だけではないはず。

#41

そんなもん住んでみなければわからない。

他のトピでも皆人それぞれだという。

大人なんだから身の上の責任は自分でとればいい。

#43
  • 万粉目泰三
  • 2009/11/11 (Wed) 04:23
  • 報告

男の気持ちも考えて欲しいんだけどさ、リビングって事は当然仕切りをつけるわけだろ?たいがいの場合カーテンとか、家具とか。

でもさ、そのカーテンに着替えている最中の、あるいはそう見えるシルエットとか映っていたら、笑い所じゃなくマジな話、男としてはたまんないぜ。充分悶々とするし、勃起するし、俺なら注意する。
注意してもやめなければ、セクハラで追い出す。

#32「特に女の子で、ネットでルームメイト探すとか理解に苦しみます・・」
俺は不同意。
今の時代に張り紙でも見て探せってか?
理解に苦しむのは、それはあなたが無知だからです。自分のせいです。

#20おせっかいババさん、男二人で暮らしてる人はゲイなの?
じゃあ必然的に女性ルームメイトのいない男はみんなゲイって事になるけど。
同じ感覚で言うと、女性だけでルームシェアしている人はみんなエルじゃん?

なんかさ、女の人が言うと、男の大半はゲイかマザコンだよね。

#40どなさんにも不同意。「そんな思いしてでも」って言うけど、ひとつのことをやり遂げるのにそんな思いも何もないんじゃないの?ある程度の覚悟は必要でしょ?
「せこい生活するくらいなら日本に帰る」という程度の軽いノリで留学して、「かなりの貧乏LA生活」って言ってもたかが知れてるよ。せこい生活のどこが悪いの?

#44

1度部屋を見に行ってみればいいのでは?
向こうから断ってくるかもしれないし。
ぶっちゃけ、僕だったら30代の女性とはアパートを
シェアしたくないです。

#45

ん? #44の後半の部分は、なぜ?

#46
  • れんた
  • 2009/11/14 (Sat) 18:15
  • 報告

>#44
もう萎れてるって意味してないよね?その意見聞いて笑ってしまった。

#47
  • 山藤です
  • 2009/11/29 (Sun) 00:49
  • 報告

正直な意見です。

リビングを借ります、あるいは「アメリカ人男性」とルームシェアをして不安がある時点で、辞めるべきです。

不安だと、たとえ相手には非が無いとしてもきっと悪いように見えてしまうと思います。

#48

シェアしてみたら、スリルはたっぷり味わえると思うよ。
もともとその状況でシェアする判断を自分で持たない人だから
どうなってもいいんじゃない。
人の判断を聞くまでもない状況だろう。

おれUFO見たことあるよ。

“ アメリカ人男性のルームメイト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。