最新から全表示

トピック

アメリカ人の同僚と上手くやっていく方法

烦恼・咨询
#1
  • troporin
  • 2010/04/25 01:52

某クリニックで看護婦をしています。
日本では外資のHRで働いていました。
結婚してこちらにきてから看護婦の免許をとって、働き始めて8ヶ月が経つところです。

最近新人の看護婦の見習い(学校を終えたばかりで免許をもってない)がフロントのレセプショニストとして働き始めました。彼女は今はレセプショニストだけれども、もし免許をとったらパートで看護婦として働けるという条件で採用されたようです。現時点では看護婦の人数は足りています。

彼女は23歳ぐらいで、とても明るくて人懐こい性格なのですが、私が彼女に間違ってる事を指摘したり、
こうしてもらいたい、というような事を言うと態度が変わって攻撃的に言い返してきます。
今まで彼女にそのようなリクエストをしたのはこの3ヶ月で2回だけなのですが、その2回とも大きな騒動?のようになってしまいました。

彼女にリクエストする時は、-なので、こうしてほしいんですけれど。みたいなごく普通のいいかたで、決して強い口調ではないんです。彼女が怒鳴っているので、他の同僚もその現場に来て騒動の理由を聞くと、彼女は私の言い方が敵意があるし、人の言ってる事を聞かないといいます。
他の同僚達は皆8-12年働いているベテランなのですが、彼女にそういうリクエストをして問題があった事は一度もないし、彼女は何でも文句言わずにやっています。
他の同僚達は私が彼女に頼んでいるところにはいなかったけれど、私の言い方が悪いんだろうから、言い方をなおすべきだと言ってきます。

私自身何度も考えても不快にさせるような頼み方をした覚えもないし、やってもない事をやってるみたいな風に思われて辛いです。日本では外人と一緒に働いていましたが、こういうような怒鳴られたり、頼み方を直せとか言われた事は一度もなかったし、そういう変な問題?を見た事もなかったです。
こういう事ってアメリカの職場ではよくあることなのでしょうか?
アメリカ人の同僚に嫌われずに上手くやっていけるヒントはありますか?
今まで自分ではアメリカの初めての職場で同僚と上手くやれている思っていたのですが、今回の件で周りは皆私の事をよく思ってなかったんだなと解って、とても落ち込んでいます。

#2
  • latino
  • 2010/04/25 (Sun) 02:46
  • 報告

職場に日本人(東洋系)は、とび主さんだけなんですか?
その女性が人種差別的な考えの持ち主かもしれません。
そうでないのなら、とび主さんの英語の表現方法が適切ではないのかもしれませんよ。
私も何度か、表現方法のせいでトラブルになったことがります。
特に、アメリカ人(といっても、人種によってだいぶかわってくるとおもいますけど。)の場合、年齢的な上下関係などないので、同じ職場の同僚から、あたかもあなたのやり方間違ってるから、こう直しなさい的なニュアンスで話をすると、反撃をされます。
たとえその人のやり方が間違っていたとしても、それをとがめるのは上司の役目であって、同僚がすることではなく、正看だからといって、レセプショニストより上だとは考えてないと思いますよ。
違う職種の同僚としてしか見てないとおもいますから、とび主さんがどんなに正論を述べて注意したとしても、本人からしたら、何言ってるの?となるとおもいます。
上司を通して、穏便にすますなり、他の看護婦にうまく伝えてもらうなりしたほうが、いやな思いをせずにすむと思います。

あと、私が行って効果的だったのは、その人をランチに誘って、自分がどう思っているかをストレートに話をしたら、分かり合える可能性もありますよ。 もちろん、誘ったほうが奢ってくださいね。
私は、この方法で人間関係を改善しトラブルを回避したことが数回ありますよ。 ポイントは、思っていることをストレートに言うことですね。 相手を気遣う必要はないですし、オブラートに包んだり、遠回しに話したりすると逆効果で、修復不可能な関係になる可能性もあります。
最低限の、マナーを持って、相手に自分の考え方、なぜそのようなことを言ったのかを説明し、それに対しての彼女のリアクションが理解できなかったことを伝え、自分の言い方が悪かったなら誤り、訂正することで良い関係が築けるのではないでしょうか?、

#3
  • mopa
  • 2010/04/25 (Sun) 12:31
  • 報告

>-なので、こうしてほしいんですけれど。みたいなごく普通のいいかたで、決して強い口調ではないんです。

それが本当かどーか知りてーから、ここで例をあげて再現してみてくれる?お めー の話し方を知ってる他の同僚が、お めー が悪いって判断してるってことは、ほぼ確実に お めー に問題があると思うぜ。

#4
  • latino
  • 2010/04/25 (Sun) 13:40
  • 報告

mopaさん
相変わらずの、辛口コメントですねー 笑。
けっこー mopaさんの辛口トークファンかも。 これ読んでて、相変わらずきついなーって爆笑しちゃいました。

でも、トビ主さんの書いている通り、周りの人も何かしら感じているから、言い方を変をなおしたほうが良いと言われているのかもしれませんよ?

先ほども書いた通り、私も表現方法の事で、何回もいらぬトラブルを経験したので。
本人は、全然そういう意図で言ったことではないのに、英語の壁があり、相手に意図が伝わらず、思い違いが生じてしまうことが多々ありました。 これを機に、ご自分の英語表現を見つめなおしてみてはいかがでしょう?

#5
  • troporin
  • 2010/04/25 (Sun) 14:08
  • 報告

latinoさん

丁寧に教えてくださって有難うございます。
とても参考になります。

職場で日本人は私だけです。彼女はドクターと同じ国から小さい時に移民してきたようです。彼女の母親がクリニックが使っている薬のレプををされている関係で、彼女がうちで働くようになりました。
とても気が利くし、頭の回転がいいです。
同僚が言うには、彼女は完璧主義なので、あまり指摘されるのは好まないけれど、逆に褒めてあげると喜んで仕事するようなタイプらしいです。

経費削減でマネージャーのポストがないのですが、同僚の中で一番勤務期間の長くて頼られてる人がいるので、今度何かレセプショニストにリクエストある場合は、彼女に話してもらおうと思います。

ランチに誘うという案、とてもいいですね。彼女はいつもファーストフードで、私はご飯系なので今まで一緒にランチした事がありませんでした。

もぱさん、

私も言い方のニュアンスやトーンが悪かったのかと思います。
リクエスト自体は単刀直入で、簡単な仕事内容です。
もしもっといいようなニュアンスや言い方等があったら教えてほしいんです。お願いします。
この下に書いたのは私が最初に言った言葉です。
その後は彼女が返答してきて、そして私がそれに返答して、
あとはもう誰もとめられない早口でそんな事はやってといわれなかったのでわからなかったのよというような怒鳴りの回答という終結になってます。

1.
Did you sent this urine test to the lab?
you have to fill all this blanks before bring it to the lab otherwise they won't test it.

2.Do you have any information on the new patients except name? Can you put all information address, birthday, phone number for those patient coming next week?

私は英語をしゃべりますが、いろいろな言い回しができるわけでは
ないので、もし何かいいニュアンスがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

#8
  • Yochan3
  • 2010/04/25 (Sun) 15:16
  • 報告

あなたの書いた文だけ読むと命令のような感じもします。
こちらでは、子供にもまず、PleaseとThank youが言える子に
なるように躾けます。
彼女の何か頼むときにもっとPleaseを入れてみたらどうですか?
私は以前、カスタマーサービス関連をやっていましたが、
電話が来て、待ってもらうときに、
Can you hold?と
Can you please hold?
では、感じが全然違うと言われましたよ。
私も多分、あなたがニコリともしないでこの文章の通りに何かをたのんできたら、良い感じはしません。

#9
  • mopa
  • 2010/04/25 (Sun) 15:26
  • 報告

やっぱ思ったとーりだな。過去形の助動詞がひとつもねーじゃん。英語で丁寧な物の言い方をしよーとすれば、過去形の助動詞ばっかになるはず。それがねーってことは、ぞんざいな口のききかたをしてるってことだぜ。


2なんて喧嘩売ってるみてーだし、1のyou have toは特にまずいよな。事実上の命令だもんね。

#10
  • mopa
  • 2010/04/25 (Sun) 15:44
  • 報告

>you have to fill all this blanks

例えばAll blanks need to be filled ... みーてに、主語をyouからblanksに変える工夫があると、印象は雲泥の差だぜ。

#11
  • Yochan3
  • 2010/04/25 (Sun) 16:56
  • 報告

あのね、Could you please do xxxとか、I'd really appreciate it とかの使い方を考えたらどうですか?
看護師の資格を取れたということはお勉強したんでしょうから、これからもお勉強して下さい。
患者さんにだって、Take your shirt off って命令形で
言うのと、Please take your shirt offでは違いますよ。
きっと同僚だけじゃなくて、患者さんも気分悪くしてても言って来ないだけかもしれません。良かったですね。早めに判って。

#14
  • Forster
  • 2010/04/25 (Sun) 17:57
  • 報告

ピ主さんが、すごく頭の良い方だとお察ししますが、
1。の場合、Did you sent---しかしDid you send--が正しいので、時々、文法を間違えてしまうことがありませんか?おそらく、そのレセプショニストは、少々、あなたを、馬鹿にしてるのかもしれません。悔しいことですが、どんなにあなたが、頭の良い方でも、初歩的な、文法の間違えをしてしまうと、特に若い人は、馬鹿にする傾向がありますよね。


それとちょっと,他の方のいわれるように、命令的かもしれないですね。

1。の場合は、確認したいのですがみたいに、I just wanna make sure wether you sent this urine test to the lab. I think it's better----.

2。Could you give me any other information.....

#15
  • troporin
  • 2010/04/25 (Sun) 19:24
  • 報告

皆さん、詳しく教えてくださって本当にどうも有難うございます。

私の言い方が悪かったのですね。今まで自分の言葉が失礼な感じだったとは全く気がつきませんでした。本当に助かりました。
先週はずっと何でなのかわからなくてずっともやもやの気持ちでした。

今ここでわかって、本当に良かったです。わからなかったら
この先どこの職場にいっても問題がでてきたと思います。

これからは言葉の表現の仕方を勉強します。

#16
  • ルーシールーシー
  • 2010/04/25 (Sun) 19:33
  • 報告

他の方のレスでも言われているように、やはり命令口調の言い方になっていますよ。
貴方の事を良く知らない新人の彼女からすると、“英語も満足に喋れない東洋人のくせに生意気な~”と思われているのかもしれませんね。
とりあえず、事情を話して一言謝っておいた方が得策でしょう。
褒められると喜ぶ人の様なので、いっそ英語がネイティブなのを逆手に取って、時々英語でわからない事があったら彼女に聞いてみるのも良いかも知れませんね。

アメリカ人、特に白人の中には 英語が下手=低俗な人 と考える人が結構います。
もし、相手が差別的な考え方を持っている人なら、なるべく相手にせずに関わらない方がいいですよ。

単に余りトピ主さんの事を知らない事から誤解が生まれているだけなら、トピ主さんの方から好意的な態度を取っていれば、だんだんと良い関係になれるかも知れません。
アメリカ人は結構プレゼントに弱い人もいるので、何かの機会を見つけて彼女にちょっとしたプレゼントを上げたり、他の人のプレゼントと少し差別したりすると効果的かも?

#17
  • Yochan3
  • 2010/04/25 (Sun) 20:01
  • 報告

#16さんの言われるとおり、英語を彼女に聞いてみるのが良いですよ。きっと、気分良くなってその後、あなたが少し間違えたりしても何にも言わないと思います。あと、こちらの人はプレゼントを喜ぶのは確かですが、あまり高額なものはNGですよ。日本製の気の利いたペンとかあとは形に残らないもの。ランチをちょっと奮発してみたらどうでしょう?私の経験ですが、アパートの下の米人老夫婦がうるさいと文句言ってきた時にちょっと高級なクッキーを一箱持ってお詫びを言ったらその後は少々騒いでも何にも言わなくなりました(笑)。

#18

#14さんのご意見に賛成です。

私の体験ですけど、アメリカ人でも、アジア系のアメリカ人の若い子、アジア人で英語のつたない人のこと馬鹿にするんですよね。。。こちらの英語が第二外国語ってこと分かってて、そういうことするんですから。

みなさんのおっしゃるように、謙譲語的英語を駆使されて、トピ主さんが、彼女との過去のイザコザなどおくびにも出さずにバリバリ仕事をしているところを見ていれば、彼女も自然にあなたをRespectするようになるのではないでしょうか。

ま、でもどこの職場に行っても、これくらいのトラブルはありますね。これで、少しずつ対処法を身に付けて行けばいいんですよ。トピ主さん、こんなことにくじけないでがんばってね。

#19

学生時代にアメリカ人の友達に言葉使いを指摘され社会人になり東洋人の同僚の言葉使いを聞き、自分の言葉使いが傲慢なのかもと初めて気が付きました。それからは人に何かをお願いする時は最後に必ず「please」を付ける&頼み事に同意された又はしてくれた際には「thank you」を言うようにしてます。

8番さんが書かれたようアメリカでは幼児の頃から言葉使いの躾は「please」と「thank you」にとても力を付けているようです。それに比べ日本人の子供はお礼が言えない子供が多いように思います。アメリカの小学校では「can i go to bathroom?」と聞くと先生は「no, you can not」と答えます。言い換えて「may i go to bathroom?」と聞くと「yes, you may」との回答です。私が通った小学校はそうでした。ちなみに職場では「can you」ではなく「could you」が無難だと思います。

私もアメリカの会社で上手くやれない同僚が数少なくいます。言葉使い&態度はかなり気を使っているつもりです。上手く行かない同僚は何十年も勤務しているベテランですが知識はかなり浅く、間違いを指摘されるのが気に障るようです。今後必要ない限り接しない&質問をされると辛抱強く優しく教えて行こうと思いますが、全員と上手く出来る訳でもないと余りストレスにしないようにしてます。

#20

私も、同僚から、...you have to...とか言われたら、カチンと来るかな。それもマジ顔だったら尚更。上司でもあんまりこういう言い回ししてきませんよね。通常は、Please do this...という感じでしょうかね。日本語を直訳すると...you have toでもいけそうではありますが。ニュアンスががかりと変わりますよね。

私が人に物を頼むときには、どなたかも書かれているように、最後にI really appreciate it!とかつけます。あと、会話を切り出す前に、I really hate to bother you,but...とかつけたりもします。

あと、笑顔もかなり効果ありますよ!

#21
  • troporin
  • 2010/04/27 (Tue) 11:22
  • 報告

皆さんからのアドバイスを参考に、月曜から言葉を変えるようにしています。
まだ実際に彼女に何かを頼む事はしてませんが、ドーナツをもっていってあげたら喜んで私のオフィスにちょろちょろ顔をだして冗談を言いにきてくれました。
皆さん、本当にどうも有難うございました。

#22
  • Yochan3
  • 2010/04/27 (Tue) 12:25
  • 報告

トピ主さん、良かったですね。
これからも頑張って下さい。
又、何か出てきたらここに書き込むと良いですよ。

#23

少し遅くなりますが、まだあがってないようなので。。。
全般的にIやYouの言及を避けるのが基本だと思います。
出来る限り「人」ではなく、物事を主語にして、
受動態で文を構成するのです。
You need to do this in this manner.
ではなく、
This needs to be done in this manner.

アメリカ人の場合、名前で呼びかけて、ひとつ、聞いてほしいんだけど、たいしたことじゃないんだけど、という感じで前置きも必要です。それと表情(スマイル)や声のトーン、ボディーランゲージにもとても敏感に反応するのが難しいですね。Pleaseは場合によって上から目線と捉えられる可能性があるので、使用するときはイントネーションには細心の注意を払う。

相手の若い人も過剰反応で未熟だったと後で自分でも気づいているのかもしれません。

#24
  • mopa
  • 2010/04/27 (Tue) 16:13
  • 報告

>まだあがってないようなので。。。出来る限り「人」ではなく、物事を主語にして、

とっくに出てるぜ。

#25

出てましたね
書き込みのインパクトが足りなかったので見落としていました

“ アメリカ人の同僚と上手くやっていく方法 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。