最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑问・问题 今天 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) 自由谈话 昨天 12:24
3. Prefab ADU(169view/15res) 疑问・问题 昨天 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) 其他 昨天 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 自由谈话 昨天 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 自由谈话 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(653view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
トピック

Tax Return まだ払うの?

烦恼・咨询
#1
  • さとさと泣く
  • 2007/02/12 02:36

私はまだ社会人2年目でTax Returnを理解できてません。。
本日、近所のH&R BLOCKにW−2を持って確定申告に行ったのですが、Tax Returnがあるの思ってたのが、更に$1,400を払えとの事で絶句です。
独身なので配偶者の記入欄を”0”にしたのてっきり戻ってくる物と思っていたのに。。。
正直$1,400は払えません。。。レントが高いのに!
しかし、逃げれない問題ですよね
確定申告 Tax Return ってこんなもんなんですか?
社会人先輩方、教えて下さい! 

#2
  • たまねぎ
  • 2007/02/12 (Mon) 12:50
  • 報告

そうですね。 独身だと 追加で払わないといけない率が高い気がします。扶養者がいないので 税金が一番高かった気がします。返ってきても 数百ドルといったところでしょうか。 TaxReturnといっても 納税申告なので 全員が全員 返ってくるというわけではないのです。

持ち家があり 扶養者がいるとなると 結構な金額が返ってきます。 私たちは 数年前に主人が失業保険をもらっていたんです。これをクレームし忘れて去年 その請求が来ました。 勿論利子つきで。 数回に分けて 支払いも出来ると思います。 払わないと 財産の差し押さえがきますよ。

#3

リターンって両方の立場からの意味で
先に払いすぎていたから、納税者にリターンします
というのと、毎月の給料からの天引きが
足りてなかったから、政府にリターンしてという意味
の両方です
私の周りの独身の方はやっぱり
同じくらい払ってますよ

#4
  • 2007/02/13 (Tue) 15:59
  • 報告

払いなさい。  逃げられません。 逃げても損をするばかりです。

安いレントに引越しなさい。

payment installment (だったか?)を提出して分割払いにしてもらえるのでは?

#7

Tax Returnは「税金申告」であって還付金のリターンを特定して意味するものではありません。RETURNは「申告」のことです。
この時期申告が終わって一般会社員の場合いくらか返ってくることが多いので、それが当たり前に思えてしまう人も少なくないようですが、通常の月給であまり引かれていなければここで払わなければならなくなります。
独身者の場合、月給の手取りは総額の約2/3が普通ですから、それより普段多くもらっていれば税金が十分払えていないかもしれません。
ただし会社勤めでちゃんとした経理がいれば、自分から希望しない限りタックスリターンの時に多額の支払いになるような天引きシステムにはしないでしょう。トピ主さんがどんな会社にお勤めか分かりませんが、そこが少し疑問でした。
今回はとりあえず分割ででも支払うとして、2007年の月給の税金天引きについて会社の経理の方と相談したほうがいいと思います。

#6
  • さとさとお泣きなさい
  • 2007/02/14 (Wed) 09:33
  • 報告
  • 消去

>>独身なので配偶者の記入欄を”0”にしたのてっきり戻ってくる物と思っていたのに。。。
★★これは逆の考えかたです。扶養家族が少なければ控除も少なくなります。もっとも、扶養家族が配偶者だけでは控除対象になりませんが。

>>正直$1,400は払えません。。。レントが高いのに!
★★これはおかしい。TAXがいくら高いとはいえ、収入以上のTAXを納めることなどありえません。払えないというのは、収入に見合った以上の生活をしてるということで、自分の生活を見直す必要ありです。

>>しかし、逃げれない問題ですよね
確定申告 Tax Return ってこんなもんなんですか?
★★はい、こんなもんです。だから皆必死で税金対策に励んでいるのです。

#5
  • 同じような状況で
  • 2007/02/14 (Wed) 09:33
  • 報告
  • 消去

社会人独身です。
0にして、W4でさらに月々$100づつ多くTAX払われるようにしてもなかなか帰ってくることはありません。結婚して子供がいたり持ち家があると同じ収入でもリターンがあるんでしょうけど。
これだけTAX支払っていると、別トピじゃないですけど結婚って良いビジネスかも。と思えてくる。

#8
  • Chibinin
  • 2007/02/14 (Wed) 12:14
  • 報告

トピ主さんに質問です。
私も社会人一年生で確定申告について分からない事だらけです。近々、W-2を持ってH&RBLOCKに行こうと思っているのですが、どのくらいの金額でやっていただけるのでしょうか?私も、もしかしたらさらに払わなければいけなくなるかと思うとドキドキします・・・。

#10

2年前までCAで働いており現在は東京の米会社で働いておりますが、2年前のTAX RETURNをH&RBLOCKでしました。その時は$700くらい戻ってきました。(アメリカ人の旦那:当時は彼)と一緒にいきましたが、担当者が親切で色々控除可能な情報とか教えてもらい、なんだかんだで$700戻りがありました。手数料引かれてこの金額戻ってきたのですが、確か$100くらい手数料払ったと思います。自分でやるよりかよかったと当時思ったのを覚えています。

#9

>>>>>TAXがいくら高いとはいえ、収入以上のTAXを納めることなどありえません。

ありえます。株の取引。

#11
  • ねねちゃん
  • 2007/02/15 (Thu) 13:40
  • 報告

>>>>>TAXがいくら高いとはいえ、収入以上のTAXを納めることなどありえません。

>>>>>ありえます。株の取引。

そんなことがあるとは知らなかったんですが、どのように株の取引をした時にあるのでしょうか、よろしくお願いします。

#12

$8000ドル以上戻ってきました。仕組みはわかりませんが、確かに家を買ってからどーんと戻りました。それまでは夫婦二人でせいぜい5000ドルくらいしか戻りませんでした。毎回のPaycheckからたくさん引かれているってことなんでしょうか?よくわかりませんが、いつもその返って来るお金を当てにしています。PropertyTaxもそこから払っています。

“ Tax Return まだ払うの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。