显示最新内容

10461. 犬用の薬用シャンプーを探しています。(701view/1res) 烦恼・咨询 2008/07/07 15:01
10462. ガソリン高すぎ!(4kview/43res) 烦恼・咨询 2008/07/06 19:21
10463. アメリカの学校区って(1kview/5res) 自由谈话 2008/07/06 16:01
10464. 布屋(1kview/1res) 烦恼・咨询 2008/07/06 16:01
10465. 車壊された。(3kview/14res) 烦恼・咨询 2008/07/06 13:06
10466. 前科があった人と距離を置くには?(2kview/15res) 烦恼・咨询 2008/07/06 12:14
10467. お勧めの基礎化粧品(3kview/9res) 烦恼・咨询 2008/07/03 21:07
10468. 日本でアメリカの銀行のATMカードが使えなくなったのですが・・・(851view/3res) 自由谈话 2008/07/03 11:13
10469. iPhone、iTouch、iPod、どれをお使いですか?(945view/3res) 自由谈话 2008/07/03 11:13
10470. 教えてください。(1kview/5res) 自由谈话 2008/07/03 08:41
主题

犬用の薬用シャンプーを探しています。

烦恼・咨询
#1
  • midorinrin
  • 2008/07/03 08:33

犬用の薬用シャンプー、Micohexを探しています。
どこで売っているかご存知の方おられませんか?

#2
  • HHM
  • 2008/07/07 (Mon) 15:01
  • 报告

全く同じ商品でなくても同じ薬用作用のあるシャンプーでしたら、大概、近くの動物病院で購入出来るはずです。
もし、安く購入したい場合は、ペット用品の通販会社(インターネットでも販売していると思います)を調べると幾らか安く入手出来るかと思います。ただ、シャンプーは送料が割高になるかもしれないので、あまり価格は変わらなくなるかも知れませんが・・・。

“ 犬用の薬用シャンプーを探しています。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ガソリン高すぎ!

烦恼・咨询
#1
  • 真央
  • 2008/06/26 12:24

もう、高速乗ってもふかさない。
金持ちたちが抜いていく。OKです。
坂道では、自然に足がアクセルから離れています。

このまま、5ドルに突入しちゃうのですか・・・?

#39
  • domr
  • 2008/07/02 (Wed) 01:45
  • 报告

いきなりですけど、天ぷらオイルで走る車の事をご存知ですか?
よく、古いベンツのディーゼルエンジンの車にステッカーで(Vegetable oil )観た事無いですか?
これはベンツのディーゼルエンジンの車に約800ドルの
フィルターを付ければ、レストランの使い古しの天ぷらオイルを貰って来て、簡単なフィルター通して、その後車のタンクに入れれば、フリーで貰って来た天ぷらオイルで車が走るんですよ。。

#40
  • domr
  • 2008/07/02 (Wed) 02:29
  • 报告

#35 僕の勝手な解釈ですけど、イラク戦争後にサブプライムローンが落ちる前に逃げ売りで逃げた人達が次はガソリン関係の株を攻め始め、勿論ガスプライスは上がる=バイオマスエタノールを押し進めバイオマスエタノール製油所関係の株はローリスク、ハイリターンで投資家を喜ばし、短期間でトウモロコシ&大豆の収穫が必要であり、害虫に強い遺伝子組み換え種が非常にタフーで農家を喜ばし&投資家も同じで、、 本来、人間が食べる為に作った畑が今は車が食うようになり。。 僕の勝手な意見ですw

#41
  • おりこう
  • 2008/07/02 (Wed) 22:15
  • 报告

皆さん、一切エネルギーを使わない生活をすればいいだけですよ。 原始人みたいにね。 (火は使うけど、最低限だけ、冬はみんなでかたまって暖まって寝て過ごせるよね。)

#43

アメリカは主要排出国にも関わらず環境問題に対してあまりにも消極的ですね・・・。もうちょっと公共機関を充実させれば車に乗る回数も減りガソリン代節約できるんじゃないでしょうか。あと近場に行くときは自転車に乗るとか。環境にもいいし運動にもなって一石二鳥ですね。

#44

原油高はアメリカの投機資金が原因。
これを規制しなければならないとEU,アジアから叩かれてる、が自己中なアメリカはノーコメントを押し通してる。

“ ガソリン高すぎ! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アメリカの学校区って

自由谈话
#1
  • teapot
  • 2008/06/28 12:48

小中学校の学校区は、基本的にその学校区に住所のある生徒が通いますよね?たとえば、入学後、引越しをして学校区から離れてしまった場合(となりの学校区とか)、学校に通知をしないといけないんでしょうか?もしも継続して今通っている学校に通わせ続けたい場合、そのまま通知せずに通わせることは可能ですか?

住所は、進級するごとに毎年、チェックされるものなんでしょうか?

ふと疑問に思ったのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

#2
  • おりこう
  • 2008/06/28 (Sat) 23:06
  • 报告

知らん顔してそのまま通わせても、知らないふりをしている学校とそうでない厳しいところがあります。

いくらごまかしても、すぐにばれてしまいますよ。
向こうは向こうで、調べるやり方を把握しています。

#3

ばれたらどうなるんですか?強制退学?

ということは毎年進級するたびに、学校が独自に全生徒の住所を調べているということでしょうか?

#4
  • middle mouse
  • 2008/06/29 (Sun) 19:26
  • 报告

公立学校に関して、自分の居住区ではないところの学校へ行かせるということは、その学校区の税金や居住地市民の利益を害していることになりますので、見つかる(たいてい他の児童からの通報や、小から中学への進級時居住の証明として電気代の請求書が出せないとか、、)とまず教育委員会に報告されます、簡単に言えばスクールディストリクトのブラックリストに載ります。また、学校区外へ退学処分になります。

罰金や刑などの処分がありませんが、保護者は、引越後30日以内(トーランス市の場合)に新住所を報告する義務がありますので、それを怠ると大事な将来の子供の教育に問題が出る可能性があるので、もしどうしてもということであれば、教育委員会に相談、その年度がすむまでは今までの学校で就学できることを認めてくれる場合があります。高校だとそのまま卒業まで目をつぶってくれることもあります。

#5

ロサンジェルスカウンティー以外に住んでいますが、同じ市内で、例えば、学区ではA学校になるけど距離的にB学校のほうが近いからとか、小学校でのクラスメートが中学進級で離れ離れになるのがいやで同じ中学に入学させた人とか、#1さんのように隣の市に引っ越したけどおなじ学校に通わせていた人とか知っています。
理由によっては可能ではないのでしょうか?
正当な理由がある上で、ウェイティングリストに入れてもらい、生徒の人数に空きがある場合は入れるようです。
同じ学校に通うにしても、アプリケーションを毎年提出していませんか?

ま、ここで聞くよりも学校に直接聞いてみるのが一番早いし正確な答えが得られますね。
学校区のウェブサイトもあるでしょうから調べてみたらいかがでしょうか?

#6

“学区”とは同じ市内の違う通学エリアという事ですか?同じ市内ならば、ある程度融通をきかせてくれます。

違う市に引っ越した場合は、難しいです。毎年学校が始まる前にレジストレーションをします。その時に、住所を証明するもの(公共料金の請求書)を2通提出し、その市に住んでいる事を証明します。市外に引っ越してしまったら、まずこの時点でアウトです。

年度の途中で引っ越した場合、うまくいけば学年が終わるまでは通学できるかもしれません。

“ アメリカの学校区って ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

布屋

烦恼・咨询
#1
  • yukie nagai
  • mail
  • 2008/07/03 11:13

どなたか大きな布屋をご存じないですか?
卸しでもかまいません。できればダウンタウン近辺で。
ご存じの方、よろしくお願いします!!

#2

Las Palmas Store
3077 Wabash Ave.
Los Angeles CA 90063

そんなに大きなお店ではありませんが
在庫は沢山ありますよ☆☆

メキシコの優しいおじさんが経営されています
定休日はないそうです

“ 布屋 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

車壊された。

烦恼・咨询
#1
  • きりぞう
  • 2008/06/14 12:50

トーランスのPCHにあるJIFFY LUBEにオイル交換に行ったのですが、その時にDEFのオイルも交換したほうがいいと言われたので
やってもらいました。

所が、次の日からハンドルをきるたびに”ぎぎっ””ごごっ”
ディーラーで診てもらうと、間違ったオイルの為にDEFにダメージ
があり、直すのに$2000以上掛かると言われてしまいました。

JIFFY LUBEに戻って文句を言っても”どうにもできない”
と言うだけで弁償してもらえません

スモールコートに持って行きたいのですが、経験も無く、英語にも自信が無いので不安です。

どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

#11
  • きりぞう
  • 2008/06/21 (Sat) 13:52
  • 报告

みなさん

色々なご意見ありがとうございます。
勉強になりました。 これからは、信用できる日系の工場でたのむ事にします。

ちなみに、電話帳で日本語の出来る”法律 無料相談” を探して電話したのですが、そこの弁護士さんには、あまり親切に対応して、いただけませんでした。
 勉強になったのは

 1.まず最初に壊された所に、車を持って行き、クレームをだす又は修理をたのむ。
   自分の場合、ディーラーに持って行ってしまったので、”ディーラーで壊されたのでは”と言う事も考えられる。 (もちろん壊したのはJL)

 2。とにかく、何でも良いので、証拠の品を確保する。  壊された部品など。
 自分の場合 ”間違ったオイル”ですが、ディーラーで捨てられて、しまいました。

それと領収書はもちろん取っておくことです。

みなさんも、気を付けて下さい。

最後に、意見を書いて下さったみなさま。
  ありがとうございました。
 
 

#12
  • mopa
  • 2008/06/21 (Sat) 16:15
  • 报告

>これからは、信用できる日系の工場でたのむ事にします。

日系だからって信用できんよ。常識だろ。

#14

#10さん、なぜホンダのCR−Vがでてきたんですか?この車種特定でなにかされることが多いのでしょうか!?
私も同じ車に乗ってて最近JLでオイルチェンジをしたことがあるので気になります!!!><

#13

私もオイルマックスでオイルチャンジジをしていました。 いろいろと修理が必要といわれて、そのたびに数百ドル。 息子のアドバイスだと、専門のメキャニックではないので、修理専門のところにもっていくことだそうです。 今は、日系または、アメリカ系と使い分けています。 もちろん修理専門のところです。信用できるところを2、3箇所持つことです。
すべての証拠書類を社長あてに私だったら、送ります。 そして、business bureau にも報告します。 私の町では、若い女の子がプラカードを持って一人で、抗議していました。 がんばってください。

#15
  • epicurean
  • 2008/07/06 (Sun) 13:06
  • 报告

CR-V4WDのモデルは後ろのデフレンシャルに専用のオイルを入れないと音が出る問題が起きます。JLとかではこの本田純正オイルを置いていないからです。

“ 車壊された。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

前科があった人と距離を置くには?

烦恼・咨询
#1
  • milkywaygo
  • 2008/06/20 17:34

一緒に遊んでいる友達で、
白人の男性がいるのですが、

「実は5年間刑務所にいて今日も朝、監察がうちにきたんだ。」と、打ち明けられ、すごくいい人で、仲良くしている友達の一人だと思っていたけれど、それを聞いてその人を警戒しはじめてしまいました。

理由は6年前、母親が病気で他界したすぐ数ヵ月後に父親も後を追うように病気で他界し、その時まではそれなりにいい家に住んで裕福に暮らしていたけれど、突然の両親の死で生活が一転。そして寂しさとショックに耐え切れず、スピードに手を出し、中毒になってしまいある日、モールで窃盗をし、捕まって刑務所に入ったそうです。
5年の刑期から行くと、きっと薬物の取引そのものも行っていたのだと思います。
それを聞かされた時、その人は自分に弱いというか、甘い人だとも思いました。
身内が他界しても、自分の弱さに負けずに頑張っている人もいっぱいいると思うし、それが当たり前だとわたしは思っているからです。

その人は、普段からとても優しくて楽しくて
旗から見たら本当に普通の人だし、前科があるようには微塵にも見えません。

本人自身も更生したいと言っているけれど、
そのことを聞かされてから、これ以上関わりたくないというか、関わらない方がいいような気がしてきました。
見えない勘のようなものが、自分の心にそう暗示しているのです。
同じエリアに住んでいて、互いの家を知っているので、
相手を逆なでせずに、距離を遠ざけていきたいのですが、
そのためにはどのような方法を取ればいいでしょうか?

ちなみに、その人とは一緒に出かけるだけの仲で、
わたしが(片思いですが)他に好きな人がいることを知っています。
ちなみに好きな人がなにをしているか(弁護士)を、その人は知りません。

#14

#11さんの言うとおりだと思います。

>それを聞かされた時、その人は自分に弱いというか、甘い人だとも思いました。
身内が他界しても、自分の弱さに負けずに頑張っている人もいっぱいいると思うし、それが当たり前だとわたしは思っているからです。

トピ主さんがそれほどご自分が強い人だと思っているなら、どうしてここにそんな書き込みをしたり、他の人達に相談しまくるのでしょうか。
ご自分の判断で、距離を置くなり、適切だと思われる処置をなさったらいかがでしょう。

ここは日本ではなく、アメリカです。
私達は日本とはまったく異なる文化の中で生活しているわけです。
ドラッグにしても、あまりにも安易に手が出せる環境にいます。

私の住むアパートにもある理由で刑務所に入った青年がいました。
まだ若く、未熟だったこともありますが、難しい状況に置かれた上での不幸が重なり、切れてしまい、しつこい彼女を路上で突き飛ばし、彼女がそれを通報し、警察に追われ、逃げたために刑務所に行くことになりました。
若かった彼には、その彼女にリストレーニングオーダーをかけるという知識はなかったようです。
そして、母子家庭だったその青年のお母さんは病弱だった上にその子の逮捕でのショックが重なり、アパートで
急死されました。

その青年はお母さんのお葬式に出席することも許されませんでした。
私達、アパートの住人は急死したそのお母さんのために
アパート内に木の植樹をしました。
しばらく、玄関にキャンドルも絶やしませんでした。
 その後、その青年が出所した後、私達はその青年に
植樹した木を見せ、「あなたのお母さんのために皆で
植樹をしました。」と紹介しました。
しばらく、無言でいた青年は一言「本当にありがとう」といいました。

しばらくして、その青年は引っ越していきましたが、私
個人としては、それらの不幸を乗り越えて、成長していって欲しいと今でも願っています。

これほど、犯罪の多い国で、そのような人と会うことは
不思議ではないのだと思います。
そして、その人とどのようなお付き合いをしていくかは
あくまでも本人の判断によるもので、他人にアドバイスを仰ぐものではないのだと思います。

あなたが、皆にそのようなことを聞いて歩くたびに、その人が前科があるといって歩いているのと同じで、その人の更生を妨げることにはなっていませんか。

その人をどうこう言う前に、自分の行動を見直してみたらいかがでしょうか。
又、そのような人とは二度と出会いたくないと思うのなら、ここはあなたにとって住みにくい場所だと思います。
 
ちなみに私達アパート住人は、その青年が去った後、新しい住人にそこで以前何があったか、など誰も一切話していません。 関係ないことです。

その他、ここにはある程度の犯罪を犯しても何かの理由でプレスチャージされてなく、刑を逃れた人も沢山住んでいるのが現実だと思います。

私は、トピ主さんの価値観を変えろと言う気はまったく
ありませんが、ここはそういう国だということを肝に
命じて、ご自分の価値判断はご自分の責任で考えるぐらいの覚悟をみにつけるべきでは、と強く思います。
あなたが、人の更生の邪魔をすることにもなりかねません。

あくまでも、「その人」の人柄を見抜き、友好関係を作っていく目を養っていくことが、ここに暮らす私達の
大きな課題ではないでしょうか。
どちらにしても、人から「前科」があったと聞いたときに、大騒ぎせずに、それ以上付き合いたくなかったら
別の口実でもつけ、「好きな人ひとすじでいきたい」とか、相手を傷つけずに自分が距離を置くのが望ましいし、マナーであると思います。

もう少し、ここの文化を理解し、自己判断の出来る人に
お互い成長していきましょう。
でないと、私達は間接的に人の人生を狂わせるかもしれませんよね。

あなたのトピは、「皆聞いて、聞いて、私の友達が前科者だったんです! びっくりだし、怖いよ〜!」という
うわさを流す趣旨に見えます。
だって、もうすでにまわりに相談してるんでしょう?

精神的にもっと大人になっては!!!!!!!!!
そして、自分の行動にも責任を持ちませんか。

#13

#7
トピ主はこう書いている。
>本人自身も更生したいと言っているけれど

「したい」と「している」は全く意味が違う。

#1さんが文中に書いていることをそのまま言えばいい。

「あなたがどういうつもりで前科を打ち明けたのか知らんが、そのことを聞かされてから、これ以上関わりたくないというか、関わらない方がいいと思うから、もう一緒に遊ばない」てね。

関わらない方がいいっていう理由は、世間の人から自分も同類に見られるし、遊び友達ということで警察に目を付けられたら外国人ビザ保有者として命取りだって言えば頭の良い人だったらすんなり理解すると思います。

#12

Keep outっていうたすきってのはどうかな?

#15
  • vivi12108
  • 2008/07/05 (Sat) 15:04
  • 报告

前科は、プラスアルファーでしょう。
元々の彼に然程、興味が無かったのに、深刻な身の上話を聞かされて怖くなった。
異性でしかも異人種に心を打ち明けられても
それをそのまま「ハイ、そうですか」とは受け入れられないよね。
元々、興味深い相手じゃなかったのだから、堂々と、普通に離れるべき。
自分からは勿論連絡しない。
相手から電話が着たら「今、彼が来てるの。ごめんね」と言って
電話を切ればいい。
それ以外は♯11さんに同意。

#16
  • TGBC
  • 2008/07/06 (Sun) 12:14
  • 报告

#11 足の親指さんはいつもいいことを言われますね。同感します。

“ 前科があった人と距離を置くには? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

お勧めの基礎化粧品

烦恼・咨询
#1
  • 化粧品難民
  • 2008/01/04 00:15

日本ではアルビオンを使っていましたが、こちらでは買えないですよね?
いろいろ使ってみましたが、どうもしっくりするものに出会えません。
ブランドにかかわらず、お勧めの基礎化粧品があれば教えてください。
普通肌ですが、40目前にして、くすみが気になっています。
韓国の基礎化粧品にも興味あるのですが、どうなんでしょうか?

#7

日本製のものは日本人の肌に合わせてますが気候も湿度の高い日本に合わせてるからフランス製なら日本人肌にも合うしDRYのLAにも合うと思いますよ。

#6

私もアルビオンでスキコン、イグニス、エクサージュを使ってましたが、こちらでは日本のトゥヴェールの化粧水(粉なので送料も安い)、エスティローダーの美容液(パーフェクショニスト、万能)、ランコムのクリーム(Absolue、香りがよい)を使っています。LAは乾燥しているのでブランドよりも水分補給が大切だと思います。

#8

シスレーのエコロジカルコンパウンドを買えるお店(ネットショップ以外)をトーランスから車で40分以内で探しています。

自分でわかる範囲で探しては見たのですが、見つけることができませんでした。

どなたか知ってらっしゃる方がおられましたら、教えていただければ幸いです。

宜しくおねがいいたします。

#9

#8ふみきさん 確かな情報ではないのですが、私の記憶だとロデオドライブのニーマンマーカスにシスレーが入っていた気がします。それとコリアタウンのガレリアモールかプラザモールでも見かけた気がします。お探しのエコロジカルコンパウンドが置いてあるのかも分かりませんが参考までにと思い書き込みしました。

#10

Q10さん、早速教えてくださりありがとうございます。

教えていただいた情報を元に調べてみたところ、ニーマンマーカスで買えるようです。
ちょっとお金を貯めてから行ってきます。

エコロジカルコムパウンドは自分にとって救世主的な存在なので、店頭で買えるとわかり安心しました。

大変助かりました。
どうもありがとうございました。

“ お勧めの基礎化粧品 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本でアメリカの銀行のATMカードが使えなくなったのですが・・・

自由谈话
#1
  • こまち2号
  • 2008/07/02 18:06

日本の一時帰国の際、一昨年まではwells fargoのATMカードで、日本の銀行や郵便局からキャッシュを引き出せていたのですが、去年帰ったときには何故か使えませんでした。アメリカに戻ってからはまた問題なく使えています。理由がわかる方が居たら、教えていただきたいのですが。

#3
  • タイヤ
  • 2008/07/03 (Thu) 07:54
  • 报告

私も以前、同じようなコトがありました。私の場合は他州で使用した時に使えなくなり、WFBに問い合わせたところ、いつもと違うエリアでのATMを使用しているので盗難の可能性があるとの事で使用を停止しているとの事でした。その場でカスタマーサービスに電話して本人確認をしておけば直ぐに使用できるようになりました。WFBのクレジットカードを使用した場合はそれまで暫く使用していなかったのと、金額が大きかったのとで、直ぐに電話が掛かってきました。

#5

なるほど!それではカスタマーサービスに連絡してみます。タイヤさん、ありがとうございました。

#4

それはそうでしょうね。
日本にで使う日程を銀行に知らせてないからです。
セキュリテイがかかって日本で使えなくなったのでしょう。

“ 日本でアメリカの銀行のATMカードが使えなくなったのですが・・・ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

iPhone、iTouch、iPod、どれをお使いですか?

自由谈话
#1
  • オタフク
  • 2008/07/01 15:12

遅ればせながら、MP3プレイヤーがほしいと思い、やっぱりiPodかな、と、最近、店やネットで見ているのですが、GPSもほしかったし、iPhoneを買ってしまおうか(携帯はat&tなので)とか、毎月のコストが上がるので、やっぱりiTouchあたりにしておこうかとか迷っています。

みなさんはどれをお使いですか?
また、それを選ばれたのはどんな理由からですか?

それから、お勧めのカーナビの情報もあれば大変助かります。
よろしくお願いします。

#2
  • 青猫
  • 2008/07/01 (Tue) 17:21
  • 报告

今Appleがmac買えただでipodもらえるサービスしてるので
iTouchただでもらいました。学生限定のサービスですけど。
でもあまり今のデザインが好きじゃないですね。
昔の白に統一してたころのデザインがよかったです。

#3

7-12-08
iPhone 8gb 199, 16 gb 299

タッチより安くかえて、ネットとかで調べれば電話そのままだけでも買う事ができます。

#5
  • オタフク
  • 2008/07/03 (Thu) 11:13
  • 报告

#2さん、#3さん、書き込みありがとうございます。
Mac買って無料iPodのプロモーションも見ました。
そのものの値段だけ見ると、絶対iPhoneだと思うのですが、月々の基本料金の大幅アップを考えると躊躇してしまいます。
電話そのままだけ買うということはat&tと契約しないと言うことででしょうか?

下記について、どなたか詳しい方教えていただけるとうれしいのですが。

・よくUnlocked iPhoneとかHow to unlock iPhoneという情報がありますが、UnlockしたiPhoneは、GMS対応名rどこのキャリアのSIMカードでも入れられるようになり、そのままのプランで使用できると聞きます。
たとえば、今at&tの一般のプランを使用している私が、UnlockしたiPhoneをそのまま使用することは可能なのでしょうか。
・iPhoneのGPSは、どの程度使えるものでしょうか?精度など。
・また、WiFiはどの程度使えますか?ホットスポットを探してやっとつながる、という感じでしょうか。
・Jailbreakすると、iTouchでもiPhoneでもいろいろな機能をインストールできるという情報をみかけますが、どんなものがインストール可能なのでしょうか?(iTouchにGPS機能搭載とか可能でしょうか??)
・Unlocked iPhoneはサポートされない、とか利用停止にされるとか聞きますが、本当でしょうか。

質問ばかりですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

“ iPhone、iTouch、iPod、どれをお使いですか? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

教えてください。

自由谈话
#1
  • ☆星☆
  • 2008/06/17 22:13

ロサンゼルス付近で矯正縮毛、デジタルパーマが上手な美容院を探しています。 

ぜひぜひ矯正縮毛やデジタルパーマされたことがある方、何処でいくらくらいでしてもらったのか教えてください。

お願いします。

#2
  • ☆星☆
  • 2008/06/18 (Wed) 23:08
  • 报告

やはり皆さん日本でされているのでしょうか。。。。

#3

友人がトーレンスにある Hair Diamond でデジタルパーマをかけたので見たのですが、良かったですよ。 本人もかなり満足してました。 矯正縮毛もやっていると聞いた記憶があります。私はまだは行った事が無いので一度電話して値段を聞いて見れば良いかも。

#4
  • ☆星☆
  • 2008/06/19 (Thu) 23:27
  • 报告

ありがとうございます。

色々調べてみてはいるのですが、なかなか情報がなく・・・。 
ぜひ電話をかけて値段等聞いてみたいと思います。

他にもご存知の方おられましたら教えてください。

#5
  • WHD
  • 2008/06/20 (Fri) 10:22
  • 报告

ウエストL.Aのミツワの中にある美容室でかけた事あります。結構前なので値段ははっきり憶えていませんが確か200ドル弱だったような・・・。

#6
  • vivi12108
  • 2008/07/03 (Thu) 08:41
  • 报告

デジパーは、日本だと1万円くらいなのに、
LAは高すぎますね。

“ 教えてください。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。