最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) 自由谈话 今天 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) 自由谈话 今天 12:57
3. 保育園(202view/8res) 学习 今天 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) 自由谈话 今天 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) 自由谈话 昨天 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res) 疑问・问题 昨天 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 疑问・问题 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
トピック

英語が苦手な人いますか?

自由谈话
#1
  • ひい
  • mail
  • 2022/05/09 22:20

夫の都合でアメリカに来ました。
人と話すことが元々苦手で全く英会話が上達せず、1人では何もできないことがつらいです。
このままではいけないと思いつつ、仕事で疲れているのに更に頑張るのもしんどいです。
同じような方はいますか?

(今は愚痴りたい気持ちなので、アドバイスは求めてないです。)

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/05/10 (Tue) 10:03
  • 報告

何かあればここで日本語で相談できる。と考えないで
家の近くのところに行けば日本語が通じないので発音の悪い英語でも使っては

自分が住んでいるエリアは日本の店、日本語の通じる店等ないので
近くの店で発音の悪い英語を使って生活しているが不便は感じたことはない。

#10
  • 不思議
  • 2022/05/10 (Tue) 10:49
  • 報告

↑どうして発音がわるいんですか?
どうして改善しようとしないんですか?

#11
  • 時間が
  • 2022/05/10 (Tue) 11:10
  • 報告

無い。

#12
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/05/10 (Tue) 12:31
  • 報告

THE、L、Rの発音は何年経っても厳しい。

#13

#2さん
そうですね日常生活には困らないのですが、何をするにも夫を頼らなければいけないのが辛くなる時があります。
ですが10年住んでいる方でも話せない方の話を聞いて気持ちが軽くなりました。


#3さん
同じような方がいらっしゃるというだけで気が楽になりました。望んで来たのですが、思うようにいかないと辛いですよね。

#6さん
大丈夫、あせらないでと言っていただけて安心できました。Google先生を使うというやり方も参考になりました。
確かに自分で勉強するより早く正確に伝わりますね。

#7さん
自宅で日本の仕事を受託しているので日本語オンリーなのです。。
やらなければならない状況だと上達するんですね。

#8さん
夫が永住権を持っていて、一緒に住むために私も永住権を取得しアメリカに来ました。
釣りと思うのは勝手ですが、決めつけは失礼ですよ。

#9さん
最初の書き込みの通りアドバイスは求めていませんが、ご助言ありがとうございました。

#16
  • つばき
  • 2022/05/10 (Tue) 14:13
  • 報告

私はTV ニュースを観て発音勉強
英語字幕で聞き取れ無くても意味は解ります。
アメリカのドラマも良いかも!
発音、表現力など、身につくかも。
根気よく勉強ですね。

#21

アドバイスは求めてないですって同じような人がいたとしてもだから何なの?
同じような人がいたら英語話せなくても安心して英語話せなくてもいいやって思うわけ⁈
その人とただ愚痴りたいだけなら同じような人友達だち募集して自分らでやってくれって感じ

旦那の為に来て日本語しか使わないならそれでいいのでは?  英語を勉強しに来たとか何かやりたい夢があって来た訳じゃないんでしょ?
10年居ても喋れない人がいる事に安心して、 全く英語喋る気もないのに喋れない、勉強するのも面倒だとかここで愚痴って同意を求めるのも何か変だし、意味不明。

#22
  • プライド?
  • 2022/05/11 (Wed) 07:09
  • 報告

アドバイスいらないと書いてあるのにアドバイスする

ちゃんと読め

しかし、アドバイスされたくない愚痴りたいだけってのもクズだけど

#24
  • 帰ったほうが良くね?
  • 2022/05/11 (Wed) 08:59
  • 報告

日本に帰りたいとか愚痴られてんだろうな だんな かわいそう

#25
  • がしかし
  • 2022/05/11 (Wed) 09:23
  • 報告

駐妻も選択肢ないから可哀想

#26
  • ひまわり1号
  • 2022/05/11 (Wed) 14:40
  • 報告

あらかじめ英語の単語をメモして、それを薬屋とかものもろの場所で店員さんい見せればオーケーです。

とにかく、英語の上達は年数では決まりませんね。何十年アメリカで生活しても、、全然英語が

話せない人はいます。でもその方々は少ない単語でも、周りの人々と実にいい関係を築いています。

りっぱです。英語が話せないわからないので、傷のなめあい?ですか。傷でもなんでもないと思うのですが。

#27
  • 知り合いのChu妻
  • 2022/05/11 (Wed) 15:02
  • 報告

引きこもりなのに根拠のない日本で培った自尊心で幸せそうでした。

#28
  • 不幸な人ほど批判的
  • 2022/05/11 (Wed) 18:49
  • 報告

↑本人が幸せならいいのでは?

#29
  • 批判だと感じるネガティブ思考
  • 2022/05/11 (Wed) 19:12
  • 報告

ただの感想にすぐジャッジしたがるヤツ。

#31
  • 批判だと感じるネガティブ思考
  • 2022/05/11 (Wed) 19:46
  • 報告

↑え???意味わからん
精神的に幼稚な人は極端な思考に走りがちという研究がある。

#32
  • 不幸な人ほど批判的
  • 2022/05/11 (Wed) 20:17
  • 報告

28

私もただの感想ですが?

#35
  • ってか
  • 2022/05/11 (Wed) 21:26
  • 報告

批判的な感想ですね 笑

#36
  • 自己紹介じゃん
  • 2022/05/11 (Wed) 21:44
  • 報告

結局本人が批判的で不幸な人ですな。(苦笑

#37

ただ英語が喋れない人を探して、 自分だけじゃないんだと安心して、 じゃあ勉強しなくていいや〜 と思いたいだけ。 英語は勉強するもんじゃないけどね。自然に身につくもの。

こっちにいても日本の感覚で日本と同じ生活してちゃあ英語は身につかんわな。 接するの日本人の旦那だけで、日本語の仕事、日本のテレビしか見ない、 スマホもパソコンも日本語設定、
英語が喋れなくて困ってるんじゃなくて、旦那以外周りに日本人がいないから困ってるだけ。

でもあなたさんの場合、特に英語必要ないのでは? 外出るって言っても買い物くらいでしょう。 別に旦那さんに頼ったっていいじゃない
旦那さんから英語教えてもらえば?

#38
  • いいじゃん
  • 2022/05/12 (Thu) 05:14
  • 報告

「同じような人はいますか?」っていうのがトピ主さんの聞きたいことだから
アドバイスはいらない、批判もいらない、ってことですよね。
同じような人が居る事を知って、ちょっと気持ちが楽になる。それだけです。

で、私も在住20年だけど今でも英会話無理ですよ(^^;)
最初の2~3年は辛かったけど、どれだけ早く英語が出来ないことに慣れるかが
勝負でした(笑) そう思ったら以外と早くこの環境にも慣れてしまって、大変だけど
辛くはない。だって出来ないんだもの。私に英語は無理!だから困っても仕方ない
と思って暮らしています~。
困ったり辛いなら勉強せ~!なのですが、私には無理だから(笑)
こうやって生きている人だっているんですよ♬ 元気だしてね。

“ 英語が苦手な人いますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。