Show all from recent

Topic

Mr.カブリツキです(第三期)

#1
カブ
2002/12/01 14:41
412まで行った第一次、そして490まで行った第二次に引き続き、第三次スレを建て直しました。
みなさんこのトピだけは、自由に気ままにレスを書き込んで下さい。
途中で話題が変わってしまってもまったく構いませんよ。
ただし、誹謗中傷、攻撃、いじめ、人を不快にさせるような書き込みはしないで下さいね。
楽しく言葉のキャッチボールをしましょう!
สนทนาฟรี
#106
ライオン
2003/01/20 (Mon) 18:17
タケノリ所長は、いつもいいところがあるよねえ!人えの思いやりがある人だなあ!なかなか出来ることじゃないと思うなあ!カブだけに限らず、他の人にも思いやりがあるしねえ!これからもよろしくお願いします。
#107
計算まこちゃん
2003/01/20 (Mon) 19:02
タケノリ所長さんは一人何役しているんですかぁ?素朴な疑問です。
#108
タケノリ所長
2003/01/20 (Mon) 21:14
ライオン殿、お褒めにあづかり恐縮ぢゃ。ワシはえこひいきや差別が嫌いなだけぢゃよ。この口調ではあるが、対応そのものは真面目にやっとるだけなのよ。こちらこそよろしくである!

計算まこちゃん殿、ワシはワシぢゃ。4役も5役もないぞ。器用ではない、堅物ぢゃからのう。もし知りたくば東京びびなびへくるのぢゃ!すぐにわかるぢゃろうて。
#109
姫路
2003/01/21 (Tue) 00:53
何故このトピが復活してしまったのだろう?
#110
まぼろし探偵
2003/01/21 (Tue) 01:00
それはまぼろしですよ。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

レーザー治療

#1
ひのよ
2003/01/20 21:40
顔のそばかすやしみなどを取るレーザー治療をしてくれる良い皮膚科やエステなど、ご存知の方いらっしゃいますか?情報がありましたら教えてください。
สนทนาฟรี

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ワキガ・多汗症

#1
あるさ
2003/01/18 14:34
ワキガ・多汗症なのかな?と自分で思うので、どうしても治療して治したいと思ってるのですが、どなたか良い病院とか情報持ってる方いらっしゃいませんか?
是非、教えてください。実際治療をした方からもメール待ってます。
真剣に悩んでるのでよろしくお願いします!
สนทนาฟรี
#6
あるさ
2003/01/19 (Sun) 08:43
#4さん、ラビリンってなんですか?
#7
通販
2003/01/19 (Sun) 19:58
lavilin って書くのですがワキ用と足用がある。
日本でしか通販してないんだけど一つ5000円で一度塗ると一週間くらいそのままでも効果が持続するらしい。イスラエルで作られてるものらしいけど多くの医師が手術を必要とする患者に最後の手段としてこれを勧めるとか?アルツハイマーの原因とされているアルミニウムも一切含まれていないそうです。

あと食事も関係するので刺激物は控えること。
#8
あるさ
2003/01/20 (Mon) 01:56
そのラルビンってアメリカでは販売されてないんですか?
どなたかアメリカで買える方法をご存知の方いませんか?
#9
計算まこちゃん
2003/01/20 (Mon) 02:18
これスレは明らかに場所違いだね♪これはお悩み相談の方にいけばよかったのにぃ〜。ここでこんな事してたら煽られるよ??名前がわかったんならネットで検索してみてさ☆頑張って下さいね〜♪
#10
通販
2003/01/20 (Mon) 15:18
アメリカの医師も勧めるっていう話だからどこかにはあると思うけど日本では通販しか手にはいらず海外には発送してくれないってわけ。日本にいる家族に送ってもらっては?

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

生カキ食いたいー!!

#1
あーー!!
2003/01/12 01:54
だれかロス周辺ですごくおいしいカキを食べれるところ知ってませんか??
やっぱ広島行こうかなー。。
出来れば値段と場所を教えてください。
สนทนาฟรี
#8
生牡蠣中毒
2003/01/15 (Wed) 12:49
ウォーターグリルの生牡蠣は最高!って噂には聞いていたけど、たいしたことなかったって意見もここであるようなので、行こうかどうか迷います。私も生牡蠣大好きで、ビバリーセンター1階にある『UBON』レストランで、よく食べてますよ。時期によって大きさはまちまちですが、おいしいのは確実です。あと、サンタモニカビーチピアの入り口にある『The Robster』にもありますね。それとマリブの『Gladstone's』もいいですね。バケツに入って出て来るのがワイルドで好きです。
#9
よく食うキャきゅ
2003/01/16 (Thu) 12:42
レドンドビーチのピアの所に(ピアの上のレストランではなく、ピアに向かって右手階下)フィッシュマーケットみたいのがあります。そこには何種類課の牡蠣が水槽に入っていて一個から買えて、おっちゃんがその場で殻を開いてくれます。一個$1くらいからあって、時々食べに行ってます。生きたウニもいたりするし。
#10
牡蠣
2003/01/20 (Mon) 05:32
中国系のスーパーに安く売ってるよ。1つ75セントぐらいで。ちなみに、僕は食中りとかぜんぜん無かったです。
#11
M
2003/01/20 (Mon) 07:58
でも、中国系のスーパーで安くうってる牡蠣はまずかったよー。
#12
クマ
2003/01/20 (Mon) 13:21
サンペドロのフィッシャーマンに行けば魚介類なら何でも食えるけどメキが作っているから・・・味は保証しないよ。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サーファーのみなさん

#1
wave
2002/10/09 11:35
ロスに来て間もない者なんですが
ロスには寒流のせいで かなり水温が低いと聞いたんですが フルスーツの5mmのウエットで大丈夫ですか?それとも セミドライを着て波乗りしてるんですか?
あと 車の鍵はどうやって持っているのですか この前 日本で 鍵をなくしてしまってよい方法があれば 教えて
สนทนาฟรี
#15
みな
2003/01/12 (Sun) 22:54
1Surterさん、私はトーランス近郊に住んでいます。初心者の方がたくさんいるような所、又は上級者の方に迷惑がかからないところ知っていますか?
#16
1Surter
2003/01/12 (Sun) 23:25
みなさんへ、トーランス近辺だったら波はあまり良くないけどマンハッタンビーチの北側、エルポートビーチなんかは初心者もいっぱいいますよ。PCHからRosecransを左折、突き当たりを右、左のにあるガソリンスタンドのところを左折してマッスグ下りてくとEl Porto Beachです。
#17
you
2003/01/13 (Mon) 18:43
僕も エルポートをすすめます。初心者はここからです。
#18
Amature
2003/01/20 (Mon) 08:54
>確かに初心者にはEl Portoは行きやすいですよね。
でもあそこは波が今一つでかなり早いからなあ〜。
サンタモニカからPCHを北に上がってSunsetと交差するGlad Stoneのすぐ南のポイントは?
駐車場が無いので路肩駐車になるけど、波はあそこのほうがずっと捕まえ安いと思うけど・・・・。
如何なもんでしょうか??

>冬場ですけど、3/2MMのフルスーツの中にポリプロピレンの厚手のラッシュガード着てやってます。
こっちは年間を通じて水温が低いけど、日本ほどは寒くならないので、何とか冬場でもしのげるのと、3/2MMだったら真夏以外一年中着られるし…。
でも、スーツは確かに日本製の方が良いですね。知り合いが日本製のスーツ着てるけど良く出来てたね。うらやましかったなぁ〜! でも、オーダーメイドで$900はちょっと出せないなぁ〜、こっちだったら最新のシームレスでも$400しないし・…。

あと、アメリカ人なんかこっちが寒くて震えてるのにいきなり裸とか言う人もいるし…。

本人の我慢の限界次第でしょう。
#19
you
2003/01/20 (Mon) 11:37
Amatureさん そうですね、SUNSETポイントも良いですね、でもあそこはリーフです。初心者は砂場が良いと思います。エルポートは少し難しいと思いますが、トパンガなどローカルの強い所ではルール知らないとね!私も日本のオーダースーツですがとてもいいですね。僕はタダ だったので困った事ないのでわかりませんませんが、

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカで受ける健康診断について

#1
れな
2003/01/15 10:58
こんにちは、健康診断についてお聞きしたいのですが、どなたか詳しくご存じの方、お勧めの病院などご存じの方、メッセージいただければ大変助かります。宜しくお願いします。

わたしはブルークロスのPPOを持っているのですが、余りカバー力が無いのか、同僚が先日日系の病院で健康診断(General Check-upと少しプラスして胃カメラか何かを飲んだそうです)を受けたそうですが、600-700ドル位の請求がきたそうです。泣く泣く払ったそうですが、健康診断は毎年受けたいもの、こんなに取られてはやって行けません...。日系の病院と言うので割高だったのではと思いたいです。

わたしはGeneral Check-upと呼ばれるco-payだけで済みそうな、基本的な健康診断を今後毎年受けていきたいと思っているのですが(女性なので婦人科系もですが)、どなたか健康診断をするのに良い手順、良い病院の選び方、またはお勧めの病院、先生など御存じでしたら教えていただけないでしょうか。非常に助かります。

情報をお持ちの方、どうか宜しくお願いします。
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#2
あの。。。
2003/01/15 (Wed) 12:04
私がするのは、自分の保険会社に電話かけて、いくらまでカバーされるのかチェックしてそれから病院を選んで電話をかけ、値段を詳しくきいてから行くようにしています。そうすればびっくりな請求がこなくていいですよ。
#3
日系だから?
2003/01/15 (Wed) 22:02
高いのでしょうか?私も昔、2つ保険があるにもかかわらず、カバーされなく、900ドル請求されました。払えないといったら、オフィスの人が「コレクトエージェンシーにまわすぞ」とおどされ、日系ヘルプラインに電話したことがあります。医者はペイメントでokで利子は取れないのですが、この医者は日本人からぼったくりしようとしたのでは。。。結局払ったのは400ドルですんだのです。

この前、アメリカの医者でhmoの保険を使って、General Check-upアメリカでは、Physicalと呼んでいますが、尿検査、検便、血液検査一般+ガンはHMOでもカバーしました。
婦人科はco-payだけで子宮ガン検査(Pap)はしてくれますよ。

医者もビジネスですので、私たちはお客さんらしいですね。
#4
れな 
2003/01/16 (Thu) 01:13
#2さん#3さん、レスをどうも有難うございます!

>#2さん
お返事有難うございます。基本的な健康診断も、その保険会社がカバーしているものが無いものと有るものがあるのですね。自分の入っている保険会社に1度連絡を取ってみます。

>#3さん
お返事有難うございます。ビジネス感覚なのでしょうね。結局400ドルなるのに900請求するなんて。同僚は素直に払った様ですが、交渉したら少しはさがったのかしら。

アメリカの医者でhmoの保険を使ったそうですが、全部カバーしてくれたんですよね。せっかくこの辺には日系が有るから、と思ったのですが、米系の良い医者を探した方が良さそうですね...。papをアメリカの医者ならco-payでしてくれるなら、良さそうな病院を探してそうしようかな...。以前日系の病院で見た健康診断の値段表には、papにきっちり値段がついていたと思います。乳癌の触診もセットでしたが、いくらかは忘れましたが、安くは無かったです。

知り合いの人から日系の医者は法外な値段を請求して、たとえそれが保険で幾らかカバーされたとしても、その人のヒストリーが悪くなり、保険料があがる...みたいな話を聞いた事が有ります。良心的な医者を探すのはなかなか難しそうですね。

もしサウスベイ界隈で、健康診断または病気をした時お世話になれる、一般内科、婦人科系のよい病院を御存じでしたら教えていただけますでしょうか?

宜しくお願いします。
#5
#3
2003/01/17 (Fri) 19:57
PPOならCo-payで全部カバーしそうなのにねえ。HMOでも、1年前にマモグラムをうけれましたよ。Co-payだけです。

今の主治医はいい先生なのですが、HMOなので、目医者に行きたいといったら、拒否されられました。
HMOは、もし患者がクリティカルな病状でないのに、他のスペシャリストにまわしたり、検査すると自腹で医療費を払わなければならないと聞きました。
保険会社に医者はコントロールされているので、医者のほうも日本と違って、患者はお客さんになるのでしょうね。

サウスベイのほうは私は知りませんが、日系で、ロン山根という先生に友達はかかってますが、親切と聞きましたよ。
#6
れな 
2003/01/20 (Mon) 10:12
#3さん、

情報をどうも有難うございます。そうなんですよ、知り合いもco-payのみだったと言う人がいるのですが(会社が違う人なので同じPPOでも全くプランが違う様です。co-pay自体もその人は$10ですが、うちは$30です。)おそらくうちが加入しているプランは、お安くカバー力が無いのでしょう...。

マモグラムとPapは少なくとも良心的な値段で受けたいので、保険会社にも問い合わせてみます。あとロン山根先生も探してみますね、有難うございました。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

STOP THE AIDS

#1
大阪で生まれた女
2003/01/13 05:18
みなさんSEX する時コンドーム使ってますか?カリフォルニアがAIDSの発生地ってみなさん知ってましたか?すごく多いですよ。この私のメッセージを読んで一人でも多くの感染者を防ぎたいです。この人は、大丈夫って事ないから。それと日本ではまだ性病として
扱われていない最近の性病感染者もアメリカで増えてきているそうです。最後に泣くのはあなたですよ。
สนทนาฟรี
#19
にこにこ
2003/01/14 (Tue) 16:33
あんあんさん Miyaさん 
情報ありがとうございました
実は海外旅行保険もないんです(涙)
調べてみたら、Venice Woman's Clinicというところが、子宮ガンの検査や3ヶ月に1回の注射で避妊ができるなんとか(名前はよくわかりません)など フリーでやっているそうです
ドネーションで気持ち程度のお金を置いてくるだけでいいそうですよ!
#20
あんあん
2003/01/14 (Tue) 20:43
Miyaさん、ありがとうございます。
これを読まれた女の人たちも、新しい知識を得ることができてよかったことでしょう。クリニックか何かの人でしょうか?Miyaさんって。すごく詳しく、わかりやすく説得力もあります。

また、このトピを作ってくれた大阪で生まれた女さんもありがとうございました。
最近、荒れたびびなびの掲示板に、こんな役に立つ情報を提供してくれてありがとう。
#21
kei
2003/01/18 (Sat) 20:46
フリークリニックがみつからない・・。だれか知っていたら住所とtelおしえてください。これってただの病院てこと??
#22
まや
2003/01/19 (Sun) 18:09
私も#3さんの様に相手が代わるたびに検査しています.自分にとっても,相手にとっても大切だと思います.また,相手ともそういう話をします.私はいつも「OUT OF CLOSET」で無料HIV検診を受けています.歯ブラシの様な物で自分で口の中をこすり,粘膜から調べます.結果は1週間で分かります. 「OUT〜」はリサイクルショップでLA各地にあります. 以前,日系の病院でHIV検査をした事があります.結果を聞きに行ったら,受付の方や,担当ではない看護婦さんたちまで「大丈夫よー」と私が結果を聞く
前に声を掛けてきました.私は「検査した事を言いふらされてる?」とプライバシーの保護がされてない様に感じてしまいました.
#23
にこにこ
2003/01/20 (Mon) 00:52
まやさん

>以前,日系の病院でHIV検査をした事があります.結果を聞きに行ったら,受付の方や,担当ではない看護婦さんたちまで「大丈夫よー」と私が結果を聞く
前に声を掛けてきました.私は「検査した事を言いふらされてる?」とプライバシーの保護がされてない様に感じてしまいました.

それってひどい話ですね プライバシーを守れないような病院はよくないと思います 

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

H1-B Visa が来なくて困っています

#1
Tommy
2003/01/05 21:59
H1-b visaを2002年の5月に申請したのですが、いくら待っても来なくて困っています。どなたか最近取得された方いらっしゃいますか??その場合どのくらい待ちましたか?また、早く取れるようにするためのアドバイスなどありましたら、どんな小さな情報でも結構なのでお願いします。
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#6
J
2003/01/06 (Mon) 16:37
https://egov.ins.usdoj.gov/graphics/cris/jsps/caseStat.jsp

もう見られたかも知れませんが、このサイトで自分のビザの状況が分かりますよ。 まだでしたら一度見てみては…。
#8
Tommy
2003/01/06 (Mon) 17:06
Jさん情報有難うございます!昨日見たのですが、30日から60日かかるとだけ書いてありました。引き続きみなさんの情報待っています。
#9
ゆきみたん
2003/01/06 (Mon) 20:10
私の知人もTommyさんと同じ5月末の申請で、まだ取れてません。12月始めにプロセスに入ってしまったので、今からでは1000ドル払ってもどうしようもないみたい。もう1人の友人は5月中旬に申請して、7月に1000ドル払ったら、8月はじめにはH-1Bが降りました。
ぶんぶん丸さんの言うように、1000ドル払うシステムになってから通常申請の人はかなりの勢いで遅れてるようです。
私の知人もただひたすら待つしかないと弁護士に言われてました。
かわいそーに。
#10
エクステンション
2003/01/06 (Mon) 23:26
私は,年末にH1のエクステンションをしましたが1000ドルは余分にははらいませんでした。皆さんは,初めてを取る場合ですか?それともエクステンションでもそんなに待たされるのでしょうか?
#11
ringo
2003/01/19 (Sun) 23:59
H-1がでたあとって、日本にいったんかえってスタンプがいるんですか?

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ドランビングスクール

#1
otto
2002/09/22 22:50
免許をとりたいのですが、全くの初心者なので教習所に通おうと思っています。なんか色々あるみたいなんでお勧めあったら教えてください。あとどこのDMVがいいとかあるんでしょうか?
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#21
メロン
2003/01/17 (Fri) 20:50
#19さん,もう数年前のことなのでは名前までは覚えていません.ごめんなさい.一つはラグナヒルズのドライビングスクールでした.私のつたない英語にも関わらず,ゆっくり丁寧に説明してくれ非常に親切でした.引越し後はNORTH HOLLYWOODの学校で,先生は南米出身で訛がひどかったけど,おもしろかったです.イエローページで近くのスクールに何軒か電話して,同じ質問(金額.時間など)をしてみると良いと思います.
#20さん,LA.オレンジカウンティーならほとんどのDMVで日本語のペーパー試験が受けられます.
#22
OUoU
2003/01/18 (Sat) 05:47
ありがとうーー
#23
hmmm
2003/01/18 (Sat) 12:38
メロンさん、ありがとうございます。
なんか私、英語がつたなくても、知らん顔して早口で話す人とかによく会うことがあって、嫌な思いすることが多々あって...。
でも、メロンさんの話を聞いて安心しました。優しい人もいるんですね。
#24
OUOU
2003/01/19 (Sun) 21:53
あー もう一個質問してもいいでしょうか、あの98年でEXPIREになってしまったCAの運転免許って、もう更新とかきかないですよね?やっぱ1から取り直しすかね。。
#25
メロン
2003/01/19 (Sun) 23:23
ごめんなさい.#18でドライビングスクールの料金が3回(1回2時間)で$100と書いていましたが,よく思い出してみたら,$300でした.安すぎると思った・・ごめんなさい.
OUOUさん,私には分かりません.でも,意見としては,4年たっているので取り直しではないかと思います.念のため免許証を持ってDMVに聞いてみた方がいいと思います.

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ビザ

#1
鈴木
2003/01/16 17:40
LAで仕事したい(翻訳とか)
のですが、ビザをとる
一番早い、確実な方法は
なんですか?
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#5
2003/01/17 (Fri) 20:46
日本にいるとL.A.にいるみんなが通訳のような職につけてバリバリ働いてると思ってらっしゃるみたいだけど。
働き手の情報を持ってる人はほとんどいないんじゃないか。
ここに住んでる日本人でさえ通訳のような名の通った職にはそう簡単に就けないよ。
何でL.A.がいいの?
何の仕事がしたいの?
目的なく何でもよかったらたくさんあるよ。
#6
鈴木
2003/01/17 (Fri) 21:32
#5さんどうも
2回LAにいってきにいったので。
気候がよくて海が近いからです。
例えば通訳ですが・・・
何でもというと何ですか?
#7
何でもとは…
2003/01/18 (Sat) 07:44
ただ働き同然で日系企業でインターンシップ、イリーガルでウエイトレス、ホステス。
通訳は普通に考えて無理でしょう。
どうしてもというならアメリカで4年大でも出てからある程度の学歴をつけてからとか。
それに通訳はボキャブラリーの数と理解力の早さが必要になる。
ましてや、人気のある職業だから誰でもなれる職ではないよ。
本気でなりたいのなら、できる限りやってみれば。ここで聞いても答えは出てこないと思うよ。
付け足しだけど、L.A.に来たからといって語学力が上がると思わないで。
ではがんばってください。
#8
鈴木
2003/01/19 (Sun) 17:10
#7さん
厳しい現実の指摘ありがとうございます
#9
鈴木
2003/01/19 (Sun) 21:34
皆さん情報ありがとう。
わかったので結構です。
早くLAで生活できるように
頑張ります。
では。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.