Mostrando [Pregunta]

Tema

リトル東京サービスセンターのカウンセリング

#1
悩んでいる子
2021/01/25 16:04
コロナ禍で家庭問題がいろいろ勃発し、自分も仕事がなくなり、カウンセリングを受けたいと思っています。
リトル東京サービスセンターのカウンセリングは、週1回、無料だと聞きました。
どなたか、ここのカウンセリングを受けた経験のある方はいらっしゃいますか。
いい、悪いの評判を知りたいです。
秘密は厳守してもらえるでしょうかね。
Pregunta
#51
日系
2021/01/27 (Wed) 18:19
ボランティアのカウンセリングの人達ですか?私はボランティアでして、その人達がしょぼい食べ物とか、ボランティアのおばさん感じ悪いとか、いろいろ言われたとしても、その人達をバカとか罵ったりしません。悪いところは直して、改善する必要があればそうするべきだと思います。それを謝罪しろとか、多々ずれているんですね。クレームをポジティブに変えるお店もありますけど。
感想を言ったまでです。煽るのがお好きなんですね。皆さん、そこまで主張して楽しいですか?
そんなにいいと思うならどうぞ利用してください。少し文の内容が違っていましたし、人によっても違うと思います、随分変わったと思います当時に比べて。貴方が謝罪すれば。そこまで言われる筋合いはありません。貴方のような人がカウンセリングしたら最悪でしょうね。
#64
もしかしてだけど〜♪
2021/01/28 (Thu) 08:38
ロックダウンで飲食業に無料で高齢者にお弁当配れとか言ってた人?w
#67
反省
2021/01/29 (Fri) 08:01
これだけレスが消されていると言うことは、低脳で相手を不条理に攻撃する腐った人間、揶揄する人間、しまいには自分の意見を通して謝罪まで要求する筋の通らない人間がこの交流広場には多いと言うことですね。
日系相談所情報広場に今載っています。必要な人は電話かければ良いでしょう。何でも相談、話聞いてくれます。謝罪要求してるんですけど、とでも話してみれば。

無料カウンセリングを占い師を例えに出すなど、低脳すぎて恥ずかしい。
#68
昭和のおとっつぁん
2021/01/29 (Fri) 09:21
#謝罪要求してるんですけど、とでも話してみれば。
まずは謝罪要求についての質問をされるでしょう。
#69
だから
2021/01/29 (Fri) 16:35
延々と状況下り事実を述べて、聞いて貰ってください。#50 さん

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

コロナワクチン

#1
sanshintoy
2021/01/24 21:39
65歳以上で 疾患があります。
コロナワクチンは どの様に知らせが来るのですか? それは、いつ頃に届くのでしょうか?
知っている方 教えて下さい。
どの手順で予約をするのでしょうか?
Pregunta
#3
糖尿
2021/01/24 (Sun) 22:10
糖尿病ですか?

疾患ありなら受けた方がいいでしょう。

是非接種して経過を報告してください。
#4
昭和のおとっつぁん
2021/01/25 (Mon) 14:37
https://covid19.othena.com/patient-registration/agreement

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

コロナ感染してる従業員が居ても営業してる飲食店

#1
saibaba
2021/01/18 21:33
コロナに感染した従業員が出たのに普通に営業してる飲食店
店潰さないように必死になるのはわかるけど
他の従業員も検査した方がいいのにやらない
とても危険な飲食店
これって内部告発するとどうなるんでしょ?
どこに連絡すれば良いかわかる人、教えてください
Pregunta
#49
違法マリファナ店
2021/01/21 (Thu) 10:06
このコロナ下でまた営業許可や免許を持っていない違法営業の大麻屋が街のあちこちでオープンしている。
失業者が多く経済も悪いので摘発しないで大目に見ているという。
全く不思議な国だ。
#51
昭和のおとっつぁん
2021/01/21 (Thu) 20:15
大麻はカリフォルニア州では合法じゃなかったけ。
どうやって違法営業の大麻屋を見つけたのだろうか。
#52
昭和のおとっつぁん
2021/01/21 (Thu) 20:17

馬鹿だねあんた、州からの許可を得ずに営業している大麻店の話でしょうに。
#53
昭和のおとっつぁん
2021/01/21 (Thu) 20:19

だからどうやって違法営業の大麻屋を見つけたのだろうか。
#54
昭和のおとっつぁん
2021/01/21 (Thu) 20:26

インターネットのリストに合法な店は載ってるけど、違法な店は載っていないからだろ。
やっぱりあんた馬鹿だね。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

MioMio

#1
教えてちゃん
2020/02/13 19:54
まだMioMioで観れている方っていますか? それとももうMioMioは諦めるしかないのでしょうか。
Pregunta
#51
青丘
2021/01/18 (Mon) 12:05
また9TSUやDailymotionが観られなくなってしまいました。
もうFreeで観ることは出来ないのでしょうかね?
#52
どなたか
2021/01/20 (Wed) 13:01
鬼滅の刃を視聴できるサイト知りませんか?
#54
炭治郎
2021/01/20 (Wed) 13:23
鬼滅の刃 アニメで検索してケロ、それで動画で!今なら
#55
禰󠄀豆子
2021/01/20 (Wed) 13:24
ありがとうございます。
#56
おもしろいの?
2021/01/20 (Wed) 13:28
鬼滅の刃すごい経済効果らしいですね。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

アートメイク マイクロブレーディング

#1
アートメイク
2021/01/10 21:23
トーランスにある眉のアートメイクのお店でおすすめありますか?
アメリカでは初なのですが高いですし、周りに眉アートしてる方いないので、よくされる方がいらしたら教えて頂きたいです。
Pregunta

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

ドライバーライセンス更新

#1
2020/11/14 11:02
車のドライバーライセンスは、普通4年ではありませんか?
今月更新したら、6年頂きました。
2026年迄 如何してですか?
法律が変わりましたか?
教えて下さい。
Pregunta
#5
昭和のおとっつぁん
2020/12/18 (Fri) 07:05
#1は「何かの間違いでは?」と思っただけなのでは・・・   
素直に読めないのね。   トホホ
#6
昭和のおとっつぁん
2020/12/18 (Fri) 07:08
3 だったらDMVに聞いて書き込んでやったら。
ここにこびりついて貶すことが
人生の生き甲斐だね。
#7
昭和のおとっつぁん
2020/12/18 (Fri) 07:46
↑ じゃああんたが調べて教えてあげなよ。
#8
昭和のおとっつぁん
2020/12/18 (Fri) 08:11
DMVに聞けよ。
わざわざクソスレ立てる事か?と書き込んだ人が
責任も持てない、ということか。
#9
昭和のおとっつぁん
2020/12/18 (Fri) 08:49

DMVに聞けよ。
わざわざクソスレ立てる事か?と
嬉々として貶す書き込みする異常者がいる。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

コロナワクチン

#1
コロナ
2020/12/16 17:36
アメリカ本土でコロナワクチンの接種が、始まりましたが一般市民は何処で接種するのでしょう。
メールで接種時期を教えてくれるのでしょうか?
どなたか、知りませんか?
Pregunta
#4
ダメだこりゃ
2020/12/16 (Wed) 22:10
アレルギー反応出たらしい

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

家具運搬について

#1
カフェ
2020/12/15 18:25
みなさんここで少し大きめの家具を買う場合、どうされているんですか?
ピックアップトラックで1時間ほどで(往復)運んでもらう場合、$40以下くらいで
やっていただけるところご存じのかたいませんか?
Pregunta
#8
昭和のおとっつぁん
2020/12/16 (Wed) 19:45
6
あんたと違って肉体労働には向いてない体よ。
その点あんたはここで頭を使って書き込みできないようだから
力仕事に向いてるね。
#9
昭和のおとっつぁん
2020/12/16 (Wed) 19:49
8
この程度の書き込みで頭使ってるって、あんたよっぽど馬鹿なんだね、トホホ。
#10
昭和のおとっつぁん
2020/12/16 (Wed) 20:06
9

この程度でも書き込みできないのがいるから
下には下がいて安心。
#11
昭和のおとっつぁん
2020/12/16 (Wed) 20:37
10
あんたにぴったりの言葉を送ろう。
『上を見ればキリがない、下を見れば後がない。』
#12
昭和のおとっつぁん
2020/12/17 (Thu) 06:56
11 下を見れば下がいるようだから安心だよ。

#『上を見ればキリがない、下を見れば後がない。』
得意のコピペ、書き込んだ人はすぐわかるよ。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

教えてくださいリビングトラスト

#1
Marina
2020/12/05 11:42
教えてください。
TODD(不動産登記時に安価で簡単に相続人が指定できる)がカリフォルニアで1/1/'21に廃止になるようで、プロベートを避ける為に
Non-US citizen, Non-US residentが米国で購入した不動産(のみ)をリビングトラストにする場合、ネットのLegalzoomなどで作成したリビングトラストは、間違えなくプロベートを避けられるのでしょうか。そこで作成してNotarizeとか、何か追加でしないといけないこととかあるのでしょうか。
不動産の所有者(親)は日本在住者で、日本にカリフォルニアのリビングトラストをしてくれる代理店なんてあるのでしょうか。
費用はどれくらいかかるんでしょうか。
どなたか、経験者、ご存知の方教えていただけると大変有り難いです。
Pregunta
#3
マリナ
2020/12/05 (Sat) 23:35
ご親切に、ありがとうございます。TOD登記でもNotaryが必要なんですね。
TOD登記に比べると、Living Trustは、作成、費用は大変ですね。。領事館、大使館でNotaryサービスあります。頑張って行くしかないですね。
重ねて本当にありがとうございました。
#4
Marina
2020/12/05 (Sat) 23:48
ご親切にありがとうございます。
領事館、大使館でNotaryサービスあります。頑張って行くしかないですね。
TOD登録に比べるとLiving Trustは作成も費用も大変ですね。。
リーガルズームかLiving Trustアトーニー探して頑張ってプロベートには行かないように頑張ります。
重ねてありがとうございました。
#5
TODT
2020/12/06 (Sun) 15:55
Trustにすると相続の条件や順序なども加えられるので、すでにその点は考慮されたと思います。

一般庶民にとっては相続で心配になるのは不動産くらいなので、年内にTODの登録を済ませて相続を簡単にするのが一番便利だと思いま。

フォームが間違いなく作成されれば、日本から送ってもらい(書類はすぐに届くようです)自分でそのフォームをCounty Office に持っていけます。大使館で公証が簡単にできたら、教えていただければ嬉しいです。
#6
Marina
2020/12/07 (Mon) 19:40
色々ありがとうございます。
今年中のTODの登録には間に合わないので、プロベートを避けるのはLiving Trustのようで。。
大使館⁄領事館のサイトにはLiving Trustの認証は認証するものしないもの中にも出てきません。。リーガルズームなどで作成したLiving Trustを大使館⁄領事館で認証してもらえたとしてプロベートに行かないのを完了させるファンディングの為に郡登記所へDeedを持って行くようですが、郡登記所って、どこにあってどこに持って行くのでしょうか。ロサンゼルスCounty Office、ウエブサイトで見ても全然情報に当たらないので、困ってます。。
#7
TODT
2020/12/08 (Tue) 12:20
昨夜記載した内容がここに載ってないので再度書きます。重複するかもしれません。

Tax上生存中に譲渡するのが不可能であればやはり、Trustとなりますよね。

私の場合はVan Nuysが近いので、郵送でなく窓口までフォームを持っていきクレカで払って登録を終えました。証券口座などはBeneficiaryを指定しているので、気がかりだった不動産TOD登録が終わってホッとしました。

下記が事務所ですが、Officeはすべてクロースしているということです。今電話しましたら郵便の場合は現在Norwalk のみとのことです。

https://lavote.net/home/records/property-document-recording/general-info

すべての事務処理は6~8週間遅れてるとのことです。12月中に届けばよいと言われましたが、いいかげんなことをいう事務員もいるので、その情報はあてになりません。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

間違えた有料道路走ってしまいました

#1
黒い車
2020/11/28 21:14
間違えて有料道路を走ってしまいました。

オレンジカウンティの道路だと、事前にサイト登録して支払えば罰金は免除されると、どなたかのブログで拝見したのですが。

I-90なので、それらしきサイトにアカウント登録したものの事前に走った道路の料金を払えるようなことは見当らず…


ご存知の方いらしたらおしえてください。


お願い致します!
Pregunta
#18
黒い車
2020/12/02 (Wed) 22:48
みなさん、ありがとうございます。
アプリに登録し、見積をお願いし、待っている状況ですが3日経っても音沙汰無いです。
オレンジカウンティは普段走らないので、道路もうろ覚えですが、アプリでここかもしれないと思った場所の料金払っといた方が良いのでしょうか?
#19
黒い車
2020/12/03 (Thu) 14:11
I90だと勘違いしていましたが、トモ311さんがおっしゃるように91でした。
結局アプリからは支払えず、電話したら$29で、電話口でカードから引き落としてもらいました。
罰金含めの金額かはわかりませんが、ビックリするような値段にはならず良かったです。
皆様、ありがとうございました!
#20
危険
2020/12/03 (Thu) 15:50
91の有料だったの?
ありえないよ。だって
入り口にあれだけ看板出てて電光掲示盤に金額まで出てるのにわからなかったってマジ??
逆走とか平気でしそうだし車運転しない方がいいんじゃない?
#21
ウザ
2020/12/03 (Thu) 15:58
↑うるさい
#22
岩内
2020/12/03 (Thu) 16:07
↑   同意。   もう行かせてやれ。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.