显示最新内容

主题

ノートパソコンの修理代

烦恼・咨询
#1
  • ほへ?
  • 2006/03/09 21:46

4年ほど前に日本で購入したSony Vaio のラップトップパソコン(PCG-GRX71)が起動しなくなりました(電源を入れて、起動しそうな音がしますが、画面が真っ暗なままで、そのまま何の音もしなくなります。)
症状からして、おそらく、マザーボードを交換しないといけなくなると思うのですが、

1.不具合の点検費用
2.送料(米国内)
3.修理代
4.部品(マザーボード)費用
5.日本製品でも米国内で修理してくれるのか

を誰かご存知の方、教えて下さい。修理費用等の出費が高くなるのであれば、新しいパソコンを買ったほうがいいのではないかと検討中です…

#2
  • pembroke
  • 2006/03/10 (Fri) 10:20
  • 报告

昨年春頃に突然、そんな症状になったとき、困り果ててトーランスのネットワーク関連の業者さんに電話して、1日預けてみてもらいました。結局そのときの原因は、某アンチウィルスソフトの自動更新のプログラムか何かの問題で、そのアンチウィルスソフトの会社が提供する回復プログラムで回復してもらい、「修理」は不要でしたが、75ドルかかりました。

#4

同じような状態になり結局治りませんでした。パソコンがすごく熱を持ってませんでしたか?でもいつも見てもらってるところでは、治らなかったのでお金を取られませんでした。サウスベイで個人でやってる方です。良ければ連絡先をお教えできますが、料金については保証できないので電話して状況を説明して聞いてみると良いと思います。ちなみに日本人です。

#3

日本で長い間サポセンをしていたことがあり、その経験上の話ですが、マザーボードが故障してしまうと、機器費用、修理費用など加算されると、それこそ購入するのと同じ金額(あるいはそれ以上)の修理費用が必要になってきます。
とくにVaioの修理費用は高いので有名でしたが、Sony.USで修理してくれるかどうかは不明です。
ちなみに私も最近Vaioではないのですが、マザーボードが故障してしまいましたが、保証期間内であったため購入した日本へ送らなければなりませんでした。(「保証適用しなければ海外でも可能です」とのことでした)

あんまり参考にはならなかったらすみません。もしそれが本当にマザーボードであるなら、新規購入したほうが安いかもしれませんよ。

#5
  • ほへ?
  • 2006/03/11 (Sat) 12:02
  • 报告

皆さん、いろいろと情報有難うございます。私なりに試してみたことは、

1.知人のアダプター(全く同じもので19.5V)でもダメ
2.セーフモードで起動さえできなかった
3.ハードドライブには、問題なし(運良くファイルは無事だった)

関係あるかどうか分かりませんが、少なくとも半年前から、きちんとシャットダウンせず、スリープの状態にしていることが多かったです。

やはり修理するより、新規購入したほうがいいですかね?

今思えば、当時のVaioは高かった…(今も比較的高いかな?)
次もVaioにするかどうか…迷ってます

あまり値段の比較をまだしていないので分かりませんが、米国製のVaioのほうが日本製よりも安いですよね?
でも、米国製のものだと、OSが日本語でないので、日本のソフト、フォントを使う時に使い勝手が良くないとかありますよね?

今まで使っていた日本製のVaioが使い易かったので、アメリカ製のものに買い換えた場合のデメリットを知りたいです。

#6
  • ふぁんとむ
  • 2006/03/12 (Sun) 02:42
  • 报告

私が持っていたVaio(アメリカ製)も同じような症状になりましたが、フォーマットで直りました。

そのときに調べたのですが、USSonyでノートパソコンを修理してもらうと、マザーボードの交換は$700で
その他の修理だと$300ぐらいだったような気がします。(修理工場からの送料込み。
修理工場への送料は自己負担です。)でも日本製のノートは修理してもらえるかどうかはわかりません。

新規で買うとしてもアメリカ製Vaioと日本製Vaioでは値段はほとんど変わらないと思います
(正規代理店で買った場合)。

自分は2台目のアメリカ製Vaioを買いましたが、ネットで購入したので値段は結構安かったです。
日本製は使ったことがないのでわかりませんが、私の場合はキーボードが米国規格の方が良いのと、
Dell等のノートパソコンに比べて重量が軽かったのとで、アメリカ製のものにしました。
OSがXPProなら使い心地はほとんど同じではないでしょうか?フォントが崩れたりということもありませんし。

“ ノートパソコンの修理代 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。