「烦恼・咨询」を表示中

1. 日本円での投資(164view/10res) 烦恼・咨询 今天 11:35
2. 家庭裁判所(818view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(516view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 烦恼・咨询 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 烦恼・咨询 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(693view/1res) 烦恼・咨询 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) 烦恼・咨询 2024/04/16 16:30
トピック

銀行口座開設について

烦恼・咨询
#1
  • スギ
  • 2015/09/03 16:06

はじめまして。
私は旅行でロサンゼルスに滞在しています。
こっちで銀行口座を作りたいのですが、英語が話せません。
そもそも、旅行者が口座開設できるのでしょうか?

#2

こっちで知り合った同じく旅行者の日本人の方と、シティバンクに行きました。
一緒に行った彼はわたしよりも英語が理解できるので話してもらったら「パスポートと住所が英語表記してある国際免許証があれば最初の1500ドル以上の入金で作れます」とのことでした。
日本のVISAデビットのように、デビット機能を付けて入金したお金を他の国のATMで引き出したりとか可能なのでしょうか?

#3
  • 御意見無用
  • 2015/09/04 (Fri) 01:21
  • 報告

知り合った同じく旅行者の日本人の方と、
シティバンクに行って作ればよろしいのではないでしょうか。
入金したお金を他の国のATMで引き出したりとかの
詳しいことはここで聞くよりシティバンクで聞きましょう。

#4
  • 手数料チップ社会
  • 2015/09/04 (Fri) 12:38
  • 報告

Union は日本人スタッフいます(支店による)
JCSUは日本人による対応

知り合った日本人は本当に旅行者???
J〇Nではないでしょうね?気を付けて!!
アメリカの銀行の特徴
電信入金手数料は14ドルくらい
提携ATMは有料で 市によりlocal TAXも取られる
日本でキャッシュ降ろすと一日500ドルの制限
休眠口座は没収される。(復活に一年?かかる)
送金手数料は高い
口座維持手数料に注意(日本のcitiは50万円ミニマム)
そしてある日突然倒産することもあります。

日本の銀行が一番カモ?(海外でも今は使えます)

#5
  • アドリア海には捧げない
  • 2015/09/04 (Fri) 16:02
  • 報告

言いたくはないのですが。。。
日本人を食い物にする日系人も多いですよ
詐欺師さんたちです。。
特に旅行者 短期駐在者は騙されやすいです。
同胞への安心感を逆手に取る手口。
アメリカでも他人はまず信用しないこと。
おカネは絶対預けない、買い物代行は頼まない
彼らの情報はうのみにしない。
IDを見せられたら氏名有効期限確認
氏名からネットでpublic search(二週間位は無料)で経歴 犯罪歴 職業を確かめる。

#6
  • スギ
  • 2015/09/04 (Fri) 19:39
  • 報告

ありがとうございました。
今日、ひとりでシティバンクに行ったのですが、他の支店の日本人スタッフに繋いでくれて作れることは作れそうです。
ただ、「こっちに住所がないのでカードは日本の住所に送ります、窓口で受け渡しはできない。」とのことでした。
現金を持ち歩くのが怖いので、口座開設しようと思ったのですが・・・。
自分の日本の銀行に送金するにも、アカウントがないとできないとのことでしたので、送金用に開設しようかと考えています。
ありがとうございました。

#7
  • 無関係
  • 2015/09/05 (Sat) 09:08
  • 報告

>こっちに住所がないのでカードは日本の住所に送ります、窓口で受け渡しはできない

こっちに住所があっても、郵送で来ますけど、Citibankは
住所があればその場でくれるのですか?

#8
  • 紅夜叉
  • 2015/09/05 (Sat) 10:11
  • 報告

現金を持ち歩くのが怖い、とありますが
日本から旅行でアメリカに来るときどうやって持ってきたのでしょうか。
なんだかよく分からない。

#9
  • 洗濯
  • 2015/09/05 (Sat) 12:02
  • 報告

英語できない旅行者で
カードは日本に発送
大金を日本に送りたい
citiはカードはその場で作ってもらいましたが??

最近 日米間送金で不自然なトビが見受けられる
掲示板に書く暇はあっても銀行のサイトは見る気もない?
全くの暇つぶしバーチャルプレイか?
これから洗濯をしてこずかい稼ぎを考えている人?

#13

最初に投稿した者です。
情報、ご意見ありがとうございました!

#12

#9洗濯さん
洗濯こずかい稼ぎではありません。
アメリカの後もしばらくの期間、旅行をしますので持っているアメリカドルを日本の銀行に入れたいだけなのですが。
現金での持ち出しもめんどそうですし、現金を持ち歩くのが不安なので。
カードの日本発送は私の望んだことではなく、銀行側からそーなりますと言われました。
銀行でカードを直接受け取れるなら、本来はそうしたかったのですが。
掲示板に書き込んだのは、現地の方の情報を聞いた方が早いと思ったからです。
掲示板に書く暇・・・・についてですが、
そもそも、こーゆーための掲示板だと勝手に理解してます。
情報がいただければと思って書き込んだのですが、使い方間違ってましたでしょーか?
間違っていたのなら、すみませんでした。

#11

#8紅夜叉さん
旅の途中でメキシコからロサンゼルスに入りました。
アメリカドルは持ち込んだのではなく、アメリカ国内で得たものです。

#10

#8さん
パスポートと国際運転免許証で作れるようです。

#14
  • 紅夜叉
  • 2015/09/25 (Fri) 08:32
  • 報告

アメリカドルは持ち込んだのではなく、アメリカ国内で得たものです。とありますが
アメリカ国内で不法所得されたのでしょうか。

#15
  • KK12
  • 2015/09/26 (Sat) 16:02
  • 報告

スギさん、

紅夜叉、アドリア海(洗濯と同一人物), 無関係、

これらの人は人の中傷をして楽しんでるLA在住の点綴的な負け犬の方なので気にしないでいいですよ。

他の投稿でも同じように嫌な発言してますからね。

#16
  • 紅夜叉
  • 2015/09/26 (Sat) 18:44
  • 報告

アメリカドルは持ち込んだのではなく、アメリカ国内で得たものです。とトピ主が書き込んで
どのように所得されたのか聞いているだけで
人の中傷をして楽しんでいるとは
素晴らしい考えの持ち主ですね。

#17
  • ひとひとり
  • 2015/09/28 (Mon) 11:29
  • 報告

紅夜叉殿

どのように所得されたのかを聞く必要はないし、不法で所得しようがしまいがあなたには関係のないこと。聞いたところでトピ主の質問の回答のプラスになるようなことは一切なく、そのようなことをここで聞くこと自体論外。

それにあなたがただ「聞いてるだけ」の答えによってはトピ主が叩かれる要因になる。

それを知って聞いているのであれば他人がトピ主を中傷するのを喜んでいる性格の悪い輩。

それを知らずに聞いているのであれば配慮にかけた、救いようのない方である。

どっちにしろKK12にいわれても仕方ないことをしている。

自分が普通だと思っている素晴らしい考えの持ち主はあなたである。

と、KK12さんはきっと言いたいのだと思いますよ。

#18
  • 紅夜叉
  • 2015/09/28 (Mon) 11:47
  • 報告

旅行者が海外旅行に行って所得を得る。
どのような方法で所得を得るのか気になりますね。

#19
  • KK12
  • 2015/09/28 (Mon) 15:16
  • 報告

トピ主は《所得を得た》とは書いてい無い、
普通に取れば「旅行者」なのでアメリカでATMまたは日本からの送金を「得た」の省略だろう、くらいに考える、

紅夜叉の考えは「歪んでいる」としか言え無い、相当卑屈に生きている、人を「悪い」見方でみて、その結果批評する。

他の掲示板でもそうしてるよね、紅夜叉?

#20
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/09/28 (Mon) 15:17
  • 報告

紅夜叉さんもしつこいですねえ。
就労以外にUSDを手にする方法はありますよ!
たとえば、JPY、あるいはMXNを両替するとか。

#21
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/09/28 (Mon) 15:18
  • 報告

おっと、KK12さんに先を越された!

#22
  • ひとひとり
  • 2015/09/28 (Mon) 17:57
  • 報告

気になる人はもちろんいるでしょう。
でも、気になったからといってここで書いてしまうような常識のない人は紅夜叉くらい。
しかも、しつこくまた気になりますねとか言ってるし。
とりあえず、自分は頭おかしいとだけは理解しておいてください。

と、KK12さんや、ムーチョロコモコさんは言いたいのだと思いますよ。

#23
  • おーまい
  • 2015/09/28 (Mon) 22:42
  • 報告

ムーチョのお得意の屁理屈
外貨をドルに、は日本語で両替と言う。手に入れるとは言わない。一部の偏屈以外は。

#24
  • 紅夜叉
  • 2015/09/29 (Tue) 01:45
  • 報告

まあ私も外国に行って所得を得てましたからね。

私の場合はテーマを決めて海外旅行に行って日本の会社に売る、とでもいいましょうか。

世界を見るのよルックワールドですよ。

あんたもis国に行って情報を売りなよ。

#25
  • KK12
  • 2015/09/29 (Tue) 03:15
  • 報告

紅夜叉おかしいよ。


人には外国で不法就労とか言って自分はやっていたというのは何かおかしくない。

#26
  • 紅夜叉
  • 2015/09/29 (Tue) 07:50
  • 報告

あんたもわかんない人ね。
アメリカ国内で得たものです。とトピ主が言っているでしょ。
だからどのようにしてトピ主が外国で所得したのか聞いているのよ。

日本の会社にこんな企画があります、を売り込んで
採用して貰えばタヒチでも行ってリゾートを楽しんで所得を得る。
何かおかしいでしょうか。

#27
  • 無関係
  • 2015/09/29 (Tue) 09:23
  • 報告


とぴ主は銀行口座を開けたいって言ってるだけだから、
金の出所なんてあんたに関係ないでしょ。

#28
  • 紅夜叉
  • 2015/09/29 (Tue) 13:03
  • 報告

11番を読んでくださいな。

#29
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/09/29 (Tue) 13:21
  • 報告

#24 紅夜叉さん

>>>世界を見るのよルックワールド

貴殿が『昭和のおとっつあん』を名乗っていた時もよくこのフレーズを使っていましたね。

#30

世界を見るのよルックワールドって昭和のおとっつあんが使っていたの。
日本の旅行会社の広告を見たことがあります。
きっとパクリなんでしょうね。

#31
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/09/30 (Wed) 09:32
  • 報告

↑アジャ・コングさん?
そうです。〇通旅行です。
他社ブランドでルック〇TBというのもありますが、元は同じ。

#32

宍戸江利花という名はアジャ・コングさんですか。
イメージから想像できない可愛い名前ですね。

#33

最初に質問を投稿したスギです。
自分の説明が足りなかったかもしれません。
申し訳ありません。
「アメリカ国内で得たお金」についてですが、治験に参加して得たお金のことです。
治験はボランティア扱いで謝礼としてお金をいただけるので、不正な収入にはならないようです。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

#34
  • 御意見無用
  • 2015/11/23 (Mon) 15:50
  • 報告

(治験に参加して得たお金のことです)
旅行者で銀行口座を持ってい無いのでどうしたら現金化できるか
治験に参加した所で聞いた方が良いのじゃありませんか。

#36

ボランティアってお金をもらわないことでないの? 労働許可には関係ない支払いには間違いないと思いますが。 小切手の額には所得税が源泉徴収されてると思いますが、ちゃんと確定申告してくださいね。 以前、家族が旅行できて銀行口座を作ったけど今ではパスポートだけでは口座つくれないの? ユ、、、バンクの小東京とか日本人が電話にでるところに聞けばすぐわかる。

#35

ご意見無用さん
現金化に困っているわけではありません。
現金化したお金を、そのまま持っているのが怖いので銀行に預けたいと思い、旅行者でも口座開設できるかの質問でした。
なんとか口座開設でき解決しました。
メッセージありがとうございました。

#37
  • 無関係
  • 2015/11/23 (Mon) 23:56
  • 報告

知り合いが去年、チェッキングアカウントをパスポートで
作りました。利息が発生する口座はSSが無いと
作れないが、利息の付かないチェッキング口座なら良いと
言われたそうです。チェッキングでも利息の発生するものも
ありますけど、とにかく利息がつくと所得扱いになって
申告しなければならないそうですが、4月にIncome Taxの
申請をするのは、最低所得がいくらとラインがあるとおもうので
それに届かなければしなくても良いのでは?その代わり、引かれて
いても戻りも無いでしょうけど。

#38

もっききさん
治験は一応、たて前はボランティアとなっているようです。
ただ、新薬をテストするのに無償では人が集まらないのが現実で、負担軽減費とか謝礼という形でお金をいただけます。
働くことのできない自分のような旅行者や、学生さんが多く参加しているようです。
自分はシティバンクで作りましたが、パスポート、国際運転免許証で作れました。
日本の住所が英語表記してあるものが必要みたいですね。
そこも、対応してくれる方によって違いはあるようです。
メッセージありがとうございました。

#39

無関係さん
そうだったんですね。
言われてみれば、んー確かに!って感じです。
やはり、銀行や対応してくれた方によって違うんですかね。
ありがとうございました。

#40
  • 紅夜叉
  • 2015/11/25 (Wed) 08:01
  • 報告

(知り合いが去年、チェッキングアカウントをパスポートで
作りました)
SSも持たない知り合いを作ってもこの先いろいろヘルプが必要になってくる。

#41
  • 無関係
  • 2015/11/25 (Wed) 14:47
  • 報告


別にあなたにヘルプしてくれとか言わないからほっといてくれる?

#42
  • Reila 911
  • 2015/11/25 (Wed) 18:08
  • 報告

41
You are too funny
haha

#43
  • 紅夜叉
  • 2015/11/26 (Thu) 08:41
  • 報告

(別にあなたにヘルプしてくれとか言わないからほっといてくれる?)
こういう思いやりのある立派な方が増えてくると世界は平和になります。
知り合いが読むと感動するでしょう。

#44
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/11/26 (Thu) 11:36
  • 報告

横から失礼いたします。
アメリカの銀行の
1.手数料(ATM銀行の手数料と 郊外の市独自のATM手数料)
2.saving checking それぞれの口座維持残高
3.日本への送金 45~50ドル
4.引き出し回数制限 制限超えると口座フリーズ一年間
5.請求なければ市に没収されます。

日本にお住まいであれば
SONY BANK WALLETがお勧めです。
通貨、国境を超えるお財布です。(来年一月開始)
世界中主要国でデビット 引き下ろしは自分の外貨マルチ口座 外貨不足時は円預金から自動シフト
VISA デビット 年会費無料

#45
  • 無関係
  • 2015/11/27 (Fri) 18:12
  • 報告

#43
いやみですか?

#46
  • 紅夜叉
  • 2015/11/28 (Sat) 08:54
  • 報告

その人なりの受け方、感じ方もあるかと思います。

苦難のときには
心優しい人がやって来て
知恵ある言葉をかけてくださる
あるがままに

#47
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/11/28 (Sat) 11:56
  • 報告

2016年から銀行の手数料あがります。
メールで通知がきました。
旅行者であれば口座開設が
メリット?デメリット
良~~く銀行のパンフ見られてください。(手数料口座維持額の細かい数字)
アメリカは奴隷制度の反動でのチップ社会
無料でのサービスは奴隷を連想させます。
従って
全ての業種のサービスで手数料は当然です。
私の零細な銀行体験では選ぶの であれば日本の銀行です。
口座維持料 振込入金手数料 ATM手数料etc ゼロですから。
ネットでの海外送金もアメリカの数分の一かつ瞬時

#48
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/02 (Wed) 11:05
  • 報告

???です。

Q.アメリカの銀行の口座で不要なものを解約しようと
思ってワイフに打診したところ
解約はブラックリストにのる。。と言われましたが
本当なんでしょうか?

日本の銀行口座は引っ越しの度解約しましたが
新たな口座開設はスムーズでした。

東京の浅草?で大阪の地銀口座解約で
支店長が”口座だけでも残してください”
東京ではそこの銀行は使いずらいのでクールに解約
翌年その福〇銀行は破綻しました。。なるほど。。

“ 銀行口座開設について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。