Show all from recent

1. 家庭裁判所(450view/21res) 고민 / 상담 오늘 12:55
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4308res) 프리토크 오늘 12:47
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 질문 오늘 11:45
4. ウッサムッ(116kview/524res) 프리토크 오늘 10:57
5. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res) 프리토크 오늘 10:42
6. 質問(308view/20res) 기타 오늘 09:06
7. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) 프리토크 어제 20:33
8. 独り言Plus(123kview/3060res) 프리토크 어제 18:34
9. 個人売買(121kview/607res) 프리토크 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
Topic

GCは買えるんですか?

고민 / 상담
#1
  • rk
  • 2003/05/27 19:57

GCってお金で買えるんですか?
どんなステイタスの人でもお金を払えば貰えるのか?そのお金は弁護士に払うのか?いくらくらい掛かるのか?お金でGCを買うのは違法行為なのか?
まるっきりさっぱりわからないんですが、周囲の韓国人や中国人はそうやって永住権利を手に入れていると聞いたので聞いてみました。

あと市民権を取るにはどういう手順を踏むのか?

こっちに残るには様々な努力が必要だけれど、もしそれらの権利を買えるなら、やっぱりお金ってすごいな。

#6
  • とおりすがり
  • 2003/05/28 (Wed) 07:48
  • Report

>>tararanさんへ

ちょ早のレス&詳しいフォローありがとうございます。
法律は解説で大体理解できましたが実際にそれで取得されている方もいらっしゃるのでしょうか?うちの移民弁護士はE2では駄目でできればLから申請するのが今は一番通りやすい、と言ってましたので書きこみました。
ま、法律とその運用では違う場合が多いから、実際のところはわかりませんけど。。

#7
  • tararan
  • 2003/05/28 (Wed) 12:50
  • Report

結局ダイレクトに永住権申請するのは、金銭的にかなりかかること等の理由から、1千万程度から取得できる、えE-2ベースの方が申請しやすいとも言っていました。ABC法律事務所のシンデル弁護士事務所の方です。
 私はGC保持者ですが、彼女が保持者でないのでどうやったら取得できるかと聞いていたのです。
 結局市民権を申請して、再来月には面接なのでその後配偶者として永住権を申請することにしましたが。

#8

tararanさんへ質問です。市民権の申請ができるのが、婚姻ベースのGC取得者の場合は3年とありましたが、条件削除後3年でしょうか?それとも条件付きのGCを手にした時から3年でしょうか?それと、市民権の申請をしてから面接まで半年くらいかかると聞きましたが本当ですか?地域によっても違うとも聞きました。

#9
  • #8さんへ
  • 2003/05/29 (Thu) 15:03
  • Report

市民権の申請は、GC取得後の3ヶ月前、婚姻ベースの場合は、2年9ヶ月から申請可能と移民局HPに記載がありますけど。私は婚姻ベースでないので、わからないです。すいません。
 申請してから面接までは、半年以上はかかってますね。私も昨年11月申請で、7月面接ですから。ご自分の地域のだいたいの目安がのったHPがあったのでそれを参考にされれば、わかると思うのですが、LOS ANGELES 243 - 304 Days、SAN JOSE 243 - 365 Days、SANTA ANA 243 - 304 Days、SAN FRANCISCO 334 Daysとなっています。
これは、申請が受領されてから完了までの期間の目安です。
宣誓式が終わるまでに、10ヶ月前後ですので、その2〜3ヶ月前に面接と考えると、半年〜8ヶ月程度じゃないでしょうか?

#10

tararanさん、どうもありがとうございます。ちょっと自分で調べてみますね。

Posting period for “ GCは買えるんですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.