최신내용부터 전체표시

1. 日本円での投資(181view/11res) 고민 / 상담 오늘 13:35
2. 独り言Plus(136kview/3135res) 프리토크 어제 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) 프리토크 어제 11:12
4. 発達障害のつどい(249view/8res) 프리토크 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) 기타 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(259view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
토픽

郵便と銀行

프리토크
#1
  • yuki
  • 메일
  • 2002/10/15 22:06

8月に銀行で口座から現金を出し、直接小切手を作ってもらって、郵便で相手に送ったら届いてないって言われた。手紙に名前しか書かなかったのが悪いのか、何がいけないのか・・・。銀行からの控えもなくして今困ってる。でも、月々の明細には現金を引き出した後は残って。このケースだと小切手の再発行は出来るのですか?郵便局に紛失届けを出すべき??

#2

んー、四面楚歌(苦笑)?控えもないのでは手の打ちようもないですねぇ。。
紛失届けを出してもいいけど、書留でもない限り、何の保障もされないし。。
困りましたねぇ。。なんの解決策にもなってません!スミマセン。。

#3

まずはじめに質問です。現金を出して作った小切手はキャッシャーズチェックですね?それと、その小切手はもう現金化されているんですね。
まず確認すべきことは、その銀行へ行き、日付けと支払先(相手の名前が小切手に書かれていたはずです)を伝え、その小切手を探してもらいます。
そしてその小切手が既に現金化されているか確認して下さい。
現金化されていなければ、再発行は可能だと思いますが、その場ですぐと言うことは無理でしょう。警察証明なり、必要な書類を求められると思います。
また、現金化されていなければ、そのチェックが落されることをストップする必要もあります。
現金化されていなくて、ストップし、再発行するなら、銀行としては二度払いすることはないからです。
もし落されていた場合は、落した相手が、あなたの支払先であるのか否かも確認すべきです。
支払先以外が落した場合でも、その支払先が裏書きをして回した可能性もありますから、一概に犯罪とは言えません。落した先が取り合えず分かればそこから聞き出すことはできます。
一番の問題点は控えがないことです。
あなたの口座がある銀行で、あなたがキャッシャーズチェックを作るなら、一度現金を引き出す必要はなく、口座から引いて下さいと言えばすむ問題で、そこを糸口にすることは可能でしょうが、自分で現金を一度おろしていると、チェックの証拠は控えのみ。後はあなたのIDから銀行が調べてくれるかどうかでしょう。
こちらの郵便局では、金目のものを局員が抜くのは日常茶飯事です。ですから現金を送るのは寄付すると思って出すくらいの気持ちでなければいけませんね。
ただし、チェックであれば、その支払先しか落とせませんから、みんな支払いのチェックをメイルで送ります。
郵便局で紛失届を出しても、保険がかかってなければ、お金は帰ってきません。
一番の望みは、チェックが現金化されていないこと、そして銀行を動かせることです。必死になって相談して下さい。
後は時間的問題。チェックは3ヶ月から6ヶ月でだいたい無効となります。急いで下さい。
あなたの個人のチェックであれば、こういうことは起きませんでしたね。これからはお気をつけください。

では、ごきげんよう。

“ 郵便と銀行 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요