显示最新内容

1. ウッサムッ(102kview/495res) 自由谈话 今天 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学习 昨天 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑问・问题 昨天 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

アメリカの挽肉

自由谈话
#1
  • 織田哲路
  • mail
  • 2022/04/14 22:00

アメリカのスーパーは無論、にじや、ミツワ、セントラル、せいわ、、、

日系のスーパーでもひき肉の粒がデカすぎて
使いにくい

#2
  • 織田哲路
  • 2022/04/14 (Thu) 23:15
  • 报告

アメリカ料理にはちょうどいいのかもしれんが、日本料理には適さない

#3
  • mimiko
  • 2022/04/15 (Fri) 07:41
  • 报告

同感です。

麻婆豆腐の時も、大きなかたまりになってしまい、凄く使いにくい

#4
  • 無知
  • 2022/04/15 (Fri) 08:43
  • 报告

それ、脂身が多い安いやつだからだよ  
アメリカのスーパーに行ったこと無いのかな?脂の多さが表示されてるよ 脂身が少ないやつでやればパラパラになる 常識

#24
  • ゆな
  • 2022/04/16 (Sat) 19:17
  • 报告

私も、少量の水を入れて調理します。
もし水を入れたくないのであれば、菜箸(お箸でも)を4本ほど持ってかき混ぜるように調理すると、2本よりは解れやすくなちます。
簡単で余計な調理器具をよごさないので、私は水派です。

#26

#21無知さんと#24ゆなさん 私もそれ言いたかった
菜バシ4本くらい使用は、
鳥挽肉と炒り卵丼(名前は確か そぼろ丼)の時のやり方ですね。

#27
  • 合ってる
  • 2022/04/16 (Sat) 21:54
  • 报告

かたまりになって使いにくいって書いた人がいるからそうならない方法を書いてるだけだと思います。↑

水を使うことは知らなかったのでやってみます。余計な油も取れて良さそう。

コストコのパウチになって2個で繋がってるオーガニックの牛ひき肉はかたまりにならない気がします。かたまりになると言うのがいまいちよくわかりませんが、私はヘラでめっちゃ切りながら炒めています😂

#33
  • ゆな
  • 2022/04/18 (Mon) 17:48
  • 报告

合ってるさん

そうなんです...切ったり/潰したりするように炒めるのは、結構な労力を要します。
お箸を4本使うのもなーということで、水を少量足すというのが私の調理法定番になっています。
労力大幅減な上、何なら調理器具を選ばず菜箸でなくともホロホロに炒められ、負担が非常に軽くなります。

“ アメリカの挽肉 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。