正在显示「烦恼・咨询」

1. 日本円での投資(30view/1res) 烦恼・咨询 今天 21:46
2. 家庭裁判所(784view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(489view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 烦恼・咨询 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 烦恼・咨询 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(685view/1res) 烦恼・咨询 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) 烦恼・咨询 2024/04/16 16:30
主题

この時期の雪山について

烦恼・咨询
#1
  • 雪女雪男
  • 2013/03/18 08:37

この時期のロス近辺の雪山について個人主観で良いので感想を教えて下さい。
ちなみに私はアメリカではマンモスとヨセミテしか行った事がありません。

エントリー

①ビッグベアとスノーサミット ②スノーバレー ③マウンテンハイ ④マウントボルディー


項目

①雪質について ②ゲレンデについて(コース等) ③ゲレンデの終了期間(4月上旬まで等)

宜しくお願いします。

#2
  • ねこまっしぐら
  • 2013/03/18 (Mon) 11:40
  • 报告

スノーボード大好きっこです。
個人的見解です。

①ビッグベアとスノーサミット

- 雪質について
公式サイトには90%以上が人口雪と書いてありました。
朝一は前日の午後に緩んだ雪が夜のうちに凍ってガリガリです。10時ぐらいから雪が少しづつ緩んで来ます。今の時期ですと2-3時にはほとんどシャバ雪に変わりますので、ワックス類は厳禁です。3時以降は影になっている部分がアイスになり始めます。

- ゲレンデについて(コース等)

ビッグベアーはアイテムがコース上に常時100個以上(車、レール、ジャンプ)設置してありますので、フリーライディングを楽しみたい方はあまりお勧めしません。初心者コースもありますが、傾斜がゆるくコースも狭いのであまりお勧めできません。
なのでベアーはジブ(レール・ボックス)をされる方にはお勧めです。毎年日本からプロライダーが撮影にやってきます。

サミットはファミリーゲレンデなので、初心者の方でも楽しめると思います。
後ろからビュンビュン、ボーダーが追い越していくことも少ないですし、アイテムも少なく、ゲレンデもこちらのほうがワイドなコースが多いです。

両者は経営が同じですので、一日券・シーズンパスが時期によって両方使えます。移動は無料のシャトルバスが出ています。

- ゲレンデの終了期間(4月上旬まで等)

これは天候によりますが、ベアーが去年は先に閉まり、サミットが4月2週まであいていましたが、最後は週末のみ営業という形でした。ベアーのシーズンパスやパスを持っている人はサミットでもこの時期使えます。
来週の予報ではかなり暑くなるので、もう一度ストームがない限り4月2週、もしくは4月頭で閉鎖になると予想しています。もうこの時期行っても板が滑らないのでぜんぜん楽しめません。

②スノーバレー

- 雪質について
こちらもほとんど人口雪です。
こちらもベアー・サミット同様の時間帯によって雪質が変わりますが、基本人口雪と考えれば別段驚きはないと思います。

- ゲレンデについて(コース等)

コースはワイドで広く、傾斜もなだらかな所が多いです。一応パークもそれなりのがあります。人が少なく、チケットも安い、ベアー・サミットより30分手前にあるので、年に1・2度ぐらいの方でしたらお勧めです。
ただ高速リフトがないので、遅いです・・・。

- ゲレンデの終了期間(4月上旬まで等)

こちらは大体3月末で営業終了です。詳細はホームページで確認して下さい。ベアー・サミットより大体1000フィートぐらい下なので、必然ではないでしょうか。

③マウンテンハイ

- 雪質について
こちらもほとんど人口雪です。
今の時期午後はびっしゃびしゃです。ハイシーズンはベアーと同様、朝ガリガリの午後緩む感じです。

- ゲレンデについて(コース等)

East/West Resortと二つに分かれています。
EASTは降雪があったときや気温が低いときにスノーメーキングをしてオープンしますが、メインはWest Resortです。
ここはとにかくアクセスがよく、ほとんど山道がない、チェーン規制が少ない、降雪でもノーマルでなんとかいける!ってことで週末は非常に混雑します。コースの幅もあまりなく、アイテムも一緒に設置されているのでより幅が狭くなっています。コースもあまり多くないです。

ただ初心者コースもありますし、アクセスのよさを考えると個人的には80点ぐらいでしょうか。アイテムの設置もなかなかいいですし、ベアーよりはレベルが低いので練習にはもってこいです。

とにかく近い!気軽に行ける場所です。

- ゲレンデの終了期間(4月上旬まで等)

こちらは大体3月末で営業終了です。ただ29日に大会が予定されているので4月頭まで食い込む可能性があります。

④マウントボルディー

こちら行った事がありませんが、リフト1本?2本ぐらいしかないそうです。
ここに行くならMt.Highのほうがいいんじゃないかと思います。

#3

ねこまっしぐら様、分かりやすい説明有難う御座いました。

ビッグベア、スノーサミットでもこの時期は板が滑らなく全然楽しめないという事はロス近辺は全滅って事ですね。

シーズン真っ盛りでしたらビッグベアは道の心配がありそうですがこの時期ですと平気そうなので、
個人的にはワイドなコースが好きな為スノーサミットかスノーバレーが良さそうです。

ビッグベアは雪がない時に下見に行った事がありますが、
地図でみるとビッグベアもマウンテンハイもそんなに距離が変わらなさそうですが実際行くとそんなに違う感じなのですね。

ヨセミテの年パスが安かったので年パスを持っていますが、
知人の子供を連れて行ってあげたいのですが知人が休みが取れない為、近場の情報が欲しかったので掲載させて頂きました。

もうこの時期はマンモスに行くしかなさそうですが、休みが取れないので来シーズンになりそうです。

今シーズンももうスグ終わってしまいますが、ねこまっしぐら様もお怪我などなさらぬ様に残りのシーズン楽しんで下さい。

有難う御座いました。

#4
  • ねこまっしぐら
  • 2013/03/19 (Tue) 20:37
  • 报告

雪女雪男さん

Big Bear Mountainは基本チェーン規制はないので、ハイシーズンでもRoad Conditionをチェックしておけばほとんど問題ないですよ。次回機会がありましたら、HWY38で上るのをお勧めします、カーブも傾斜も表の330番よりゆるやかで渋滞が少ないです。チェーン規制もこちらのほうが地形状少ないのも良い点です。ただ330番より30分程度遠回りになります。

スノーバレーはCostcoでリフト券が販売されていますし、インターネットのみの割引もたまにやっているので、行かれる機会がありましたら調べてみてください。クーポンはシーズン中どこかしらにあるイメージです。

距離に関してですが、地図上ではあまり違いがありませんが、Big Bear Mountainは標高8000フィート級でそれを一気に上るので、山を上がるのに最低1時間は掛かります。

マウンテンハイは前述の通りフリーウェイから非常に近く山道らしい道がないので、体感的にも時間的にもまったく違います。

週末のマウンテンハイは10時までナイターやってるので、5時以降に行けば雪がまたしまって滑りそうです。友人いわくまあまあ良いそうです。

お気遣いありがとうございます。
来年に向けてよい調整で今シーズンを終えたいです。

“ この時期の雪山について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。