显示最新内容

1. ウッサムッ(103kview/497res) 自由谈话 今天 18:23
2. 保育園(131view/7res) 学习 今天 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(136view/7res) 疑问・问题 今天 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

OPT相談所

烦恼・咨询
#1
  • LATJM
  • 2005/02/15 00:07

あちこちで、OPTに関する質問があるので、ここでまとめてみたいと思います。僕現在経験したことだし、今その最中なので、今真っ只中という人やこれからという人、意見を交換しませんか?みんなで励ましあって、助け合いましょう!

#86
  • ぶんぶん丸
  • 2005/07/29 (Fri) 08:16
  • 报告

>84

OPT期間中は自由に仕事を選べるので転職は可能ですよ。

べつに仕事を2,3つ掛け持ちしてもいいし、毎月違う仕事に就いたって問題ないですよ。仕事してなくたって大丈夫です。

OPT後もアメリカで働きたいなら、OPTが切れる5,6ヶ月前には本命の会社に入って、ビザサポートしてもらえるように説得できればベストですね。

#87

OPT後のグレースピリオドについて質問です。

卒業後60日後にOPTスタート、そしてOPT終了後に60日もらえるのかという事は、本当でしょうか。
わたしは、そのことを深く考えずにOPT終了後も60日弱滞在し帰国しました。
こんど、再びアメリカに行く用事があるのですが、入国拒否されるでしょうか?

#88
  • dj
  • 2005/07/31 (Sun) 09:55
  • 报告

グレースピリオドって60日だよね?

#89

こんにちは。私はAAでコミカレを卒業し、その後OPTで就職活動中のものです。卒業は5月、OPTは来年の5月末まで有効です。私はOPTを申請後(3月の終わりぐらいにE-filingしました)すぐEADカードが送られてきて、それはそれでOKだったのですが、USCISのウェブサイトにはI-20(スクールオフィシャルの裏書きサイン入り)のオリジナルを送れ、と書かれていたので、学校のアドバイザーに聞いた後、オリジナルを送りました(メチャ不安だったのですけど)。その後、用事が会って学校に行き、I-20の裏書きしたものを又もらえるか聞いたところ、「オリジナルを提出したのなら移民局から返してもらわなければいけない」と言われ驚いています。勿論コピーは取ってありますが、皆さんはコピーを送られましたか?また、H-1Bをサポートしてくれる会社があった場合、このI-20オリジナルって必要になりますよね?USCISのウェブで調べたら、「オリジナルを返してもらうには、ある特定のフォーム(G何とかだったと思います)を手続きした移民局へファイルしなくてはならない」とか書いてありました。実際取り戻した方いらっしゃいますか?なんだかメチャメチャ不安です。

#90

ええー、それはびっくり!私はもちろんコピーを送りましたよ。オリジナルは面接でもない限り見せなくていいって言われましたが。。
それは早く取り戻した方がいいと思いますよ。

#91

Greencardさん、そうなんです。当時、インターナショナルスチューデントアドバイザーにも確認したんですが(リンクを送って、どっちですか?と聞きました。そのリンクはこちら:http://uscis.gov/graphics/howdoi/hdiorig.htm )その後「オリジナルを送れ」と学校側からいわれたもので、送ったんですよね・・・じゃあやっぱりこのG884っていうので取り戻した方がいいみたいですね・・・っていうか取り戻せるのかなあ・・・とほほです。

#92
  • オレンジカウンティー様
  • 2005/08/11 (Thu) 01:15
  • 报告
  • 删除

な、な、な、な、な、な、な、なんなんですかぁぁ!? 一瞬死にそうになっちゃいました。。私は2005年9月(来月)からコミュニティーカレッジでCertificateを1年(2セメ)かけて取る予定なんですが、その後OPTにアプライする予定なんです。でもこのスレを読んでいる限りでは、それはもう不可能なんですか? 学校側は何も言っていなかったのに。。どこでこの事実を確認したらいいのでしょうか?? 

#93
  • hicco
  • 2005/08/15 (Mon) 19:06
  • 报告

OPTの期間中、健康保険に入っている必要があるかどうかご存知の方いらっしゃいますか??在学中に必要なのは知っているのですが、OPTにアプライする時点で、OPTの終わりまでをカバーする保険が必要だと言われました。
International Student Officeの人たちは一人一人言うことが違っていて困っています。
OPTにアプライする時にその後一年の保険の証明する必要があるのかどうか、どなたか教えてください。

#94

#93さん、
私はOPTを申請した時、先8ヶ月の保険しか持っていませんでしたが、全然問題なく、あっという間にEADが届きました。ただ、この夏、日本に一時帰国するため、I-20裏書をもらいにいった時、保険が残り2ヶ月分しかなかったので、購入するように言われ買いました。applyする時点で、1年分証明することが必須かは疑問ですが、OPT期間中もステータスはF-1学生なので、どうせなら、1年分買って、問題なく、OPTを始めた方がいいかもしれませんね。

#95
  • hicco
  • 2005/08/16 (Tue) 21:21
  • 报告

Karuanさん、お返事ありがとうございました。やっぱり一年分買ってしまったほうがよさそうですね。どうもありがとうございました。

#96

皆さんOPTのことで色々あるようですが、私の場合ちょっと深刻です。
申請は4月中旬でしたがまだカードが届きません。というのは私6月に引越しをしたのです。郵便局の転送手続きもしましたが、今おもえばこれがいけなかったのかも。アメリカの郵便局は移民局などの重要書類は転送しないことがあるんだそうです。カード到着が余りにも遅いのでWEBサイトをチェックしてもすでに4がつ申請の分は終わってるようだし、不安になり学校のアドバイザーに相談してもらい、”何が理由でこんなに遅れてるのか分からないが、テンポラリーを発行して貰ったほうがよい”と言われ、8月7日にダウンタウンの移民局まで出向き直接問い合わせたら、”8月1日にissueされているので(それでもかなり遅れている)一度発行されたらtemporaryは発行できない”とのこと。結局カードが届くまで待つしかないのですが、今日現在まだ届きません。
もしも、郵便局が本当に私の新しい住所へ転送してなかったら、私のEADカードは何処へ行ってしまったのか分からず、移民局から再発行して貰う事も出来ず、よって仕事を始める事も出来ません。
こんなケースはあるんでしょうか?

あと、MAKI77さんのように私も申請の時I-20のオリジナルを送りました。私の場合、学校のアドバイザーが手続きをしてくれたので、あまり気に留めてなかったのですが、I-20のオリジナルを持っていないことで何か困る事はあるんでしょうか?

#97
  • たまお
  • 2005/08/17 (Wed) 13:41
  • 报告

#96、Butaさんへ。
私のときは、学校のアドバイザーからきっぱりと、「EADカードが届くまでは引越ししないでね。カードは転送されずに移民局に戻ってしまうから。」と釘をさされました。
Butaさんのアドバイザーはそのことについて何も言いませんでしたか?
なので、Butaさんのカード、8月1日に発行されていても新住所に転送されなかった可能性が高いですね。。
でも、本当に移民局に返送されるなら、それはそれで方法があるのかもしれないですよね…なんて、根拠もないのにいい加減なことは言えませんが。
とりあえず、転送されていない可能性はかなり高いです。
この先ただ待つよりは、何か他に手段はないか当たってみられることをお勧めします。
不安ですよね。。
早く解決することを祈っています!

#98
  • みにゅ
  • 2005/08/17 (Wed) 22:03
  • 报告

私も「カードが届くまでは引っ越すな」といわれました。
転送されないからって。

その場合そのカードがどうなるかまでは教えてもらいませんでしたが・・・

一度前のお家に行ってみたらいかがですか?
アパートメントだったならマネージャーに郵便が届いてないか聞いてみるとか。

カード、早く届くといいですね。

#99
  • Buta
  • 2005/08/18 (Thu) 01:40
  • 报告

そうなんですね、EADが届くまでは引越ししてはいけないと言うのは知りませんでした。学校のアドバイザーから何度も言われたのは、”OPT終了までは国外には出られない”ということだけで、引越しについては特に何も。。。それを気にしてかどうか分かりませんが、学校側は全力で(?)対応してくれています。引越し以前の家は、実は学校関係の人なので、当然この件も知っており、もしも届くような事があればすぐに知らせてくれます。
郵便局も「うちには転送などの記録は無いから、直接移民局に問い合わせるしかない」と言うし。
結局、いつ届くか分からないのに、ただ待つしかありません。

#100

私も2005年9月から、大学でCertiricateを取って、その後OPTで1年働こうと計画しているものです。こちらの掲示板で、2005年夏以降のCertificateでは、OPTは取れない、、と書いてあって、かなりビックリしてるのですが、この情報源ってどこからなんでしょうか??うちの大学のアドバイザーは一言も言ってませんでしたし、、、ちなみに、わたし今、USCISのサイトでPractical Trainingに関しての記述を探して読んでみました。USCISのサイトでかかれていることが、一番正しいと信じたいと思います。
誰の情報が間違っている、間違っていない、、ということはおいておきまして、友だち伝い、エージェント伝いに情報を得る前に、おおもとの情報を得るのがいいのではないですか??この場合、USの移民局だと思うのですが・・・・

#101

僕は最近コンピューター学校を卒業してOPTを所得しました。学校には1年行っただけなんだけど、何も問題なく1年のFull TimeでのWorking Authorizationが来ました。学校の人いわく、専門学校なのでCollegeのように単位だとかいろいろ面倒くさいこともなく、ほぼ全員取得可能だということでした。僕もCertificate programの場合はこれからはOPT取得は無理だと聞きましたが、専門学校に行ってみてはどうでしょうか?値段もかなりリーズナブルだったし、学校の人曰く、最近はH-1は難しいけど、Green Cardダイレクトの申請の場合はまだまだワイドオープンだということでした。

#102

OPTが届いたものの、名前のスペルが間違ってました。この場合、間違いを報告し、また新しいカードが届くまで時間がかかるのでしょうか?その間は働けないのでしょうか?ご存知の方教えてください。

#103

個人差で届くのが早い人もいればものすごく遅い人もいるようなんですが、
私はこの冬12月にコミカレを卒業する予定です。もうOPTの申請はした方がいいんでしょうか?? 

#104

OPTの申請は卒業の90日前から受け付けるはずなのでまだ少し早いかも

#105

ありがとうございます、あんちゃん。

“ OPT相談所 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。