最新から全表示

1. 質問(226view/18res) その他 今日 19:13
2. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 今日 18:34
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/139res) 疑問・質問 今日 18:06
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) フリートーク 今日 15:50
5. 家庭裁判所(398view/20res) お悩み・相談 今日 12:03
6. ウッサムッ(116kview/523res) フリートーク 今日 11:09
7. 大谷翔平を応援するトピ(378kview/702res) フリートーク 昨日 15:51
8. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 昨日 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
トピック

ロサンジェルスのお寺

フリートーク
#1
  • 星座
  • 2003/01/04 16:47

ロサンジェルスのお寺について教えて下さい。どういう仕組みになってるのでしょうか。檀家のメンバーシップとかの行事等はどんなですか。お寺のホームページを見ましたが、経験者の皆さんのご観想や情報を伺いたいのですが。

#2

仕組み、と言うまでのことでもありませんが、私個人のケースをお話しますね。
私の家の宗教は浄土真宗東本願寺です。いわゆる「おひがし」。母親がこちらで亡くなり、永住予定の私がお参りできるようにと、お骨の半分をリトル東京の東本願寺にて納骨堂の1ユニットを買い、永代供養をしてもらっています。後半分のお骨は日本へ持ち帰り、菩提寺に納めました。
アメリカでのお寺のシステムは、日本にくらべて非常にフランクというか実質的で、たとえば戒名にしても、法事にしても、いくら納めないとと言うような決まりはなく、自分にできる気持ちでよいのです。極端な話、お金がない時に、法事を$20でしてもらったこともあります。
建て前の堅い部分がなく、相談事にも親切に対応してくれますし、金!金!と言わないところが、本来宗教があるべく姿に近く感じられて好感が持てました。
その後、定期的に支払っているものは何もありませんが、立ち寄れば、お参りもさせてくれますし、法事を頼めば有り難い講話もして頂けます。
お金があれば、お布施もしたいところですが、そういう強制もないんです。
日本とはえらい違いですね。

西本願寺や禅宗、日蓮宗、曹洞宗などとのネットワークもあるようで、確かキリスト教系の教会とも付き合いがあって、和気あいあいとしたところがあるみたいで、私はコミュニティ色のあるこちらの日系寺院を気に入ってます。

むしろ新興宗教になると、そういった横のつながりはなく、宗教団体の色が強いですね。
星座さんが、どちらのお寺の信徒であるか知りませんが、お寺へ一度訪ねられてみるとよろしいのではないでしょうか?

#3

神谷ほとけさん、いろいろ教えて戴き有難うございました。リトル東京の東本願寺の温かそうな感じが伝わってきて、ほっとしました。今度、お寺に訪ねて行かせてもらおうと思います。私は、宗教全般に関し、特に熱心に信者になるというタ
イプでありませんが、子供の頃からのお釈迦さまへの畏敬の念は、今も私の一部という感じです。仏様のお慈悲や教えは、人生の哲学としても有り難いと思いますし尊敬の念を強く感じます。アメリカに居れば尚更、仏教のお寺さんが身近か
に在るのはとても嬉しいです。

“ ロサンジェルスのお寺 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。