表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
8381. | 嗚呼、英語。(3kview/19res) | 烦恼・咨询 | 2009/12/11 19:27 |
---|---|---|---|
8382. | 帰国後の免許切り替え(1kview/1res) | 自由谈话 | 2009/12/11 13:40 |
8383. | 新SMC生です。全てのクラスのサインアップはインターナショナルセミナーを受けてから可能?(1kview/8res) | 自由谈话 | 2009/12/11 10:34 |
8384. | 戸籍謄本? それとも抄本?(810view/2res) | 自由谈话 | 2009/12/11 09:10 |
8385. | 信号機が壊れてる(1kview/5res) | 烦恼・咨询 | 2009/12/11 09:10 |
8386. | ロスの語学学校について(909view/0res) | 自由谈话 | 2009/12/10 21:32 |
8387. | 永住権と市民権とではベネフィットは違うのですか。(2kview/8res) | 自由谈话 | 2009/12/10 10:55 |
8388. | アメリカで口座を作る(5kview/9res) | 烦恼・咨询 | 2009/12/10 10:55 |
8389. | car seat(3kview/4res) | 烦恼・咨询 | 2009/12/10 10:43 |
8390. | LA運転の罰金について(1kview/5res) | 烦恼・咨询 | 2009/12/09 23:26 |
嗚呼、英語。
- #1
-
- ENGLISHHH
- 2009/12/04 21:01
こちらに来て、3年程になります。
語学学校を経て、現在カレッジ生を数年やっております。
日常会話、文法、ヒアリング等、英語に最低限必要なスキルはあるつもりです。
でもやはり、会話、スピーキングがイマイチ伸びません。
カレッジで、英語クラス、スピーチクラスも試しました。でも正直お金と時間の無駄でした。
性格も別にシャイではありませんし、むしろ社交的でしょう。カレッジでも頑張って発言するように心がけています。ただ、やはり長いセンテンスを話せるというわけには行きません。
もちろん死ぬ程努力していないというのはあります。
ただ何かやり方を間違えているんじゃないか??もっと効率の良いやり方がるあるのではないか??と思ってしまいます。
勉強もそれなりに色々試してきました。今は何をどうやったら良いのか??というところで頭がモヤモヤしてしまいます。
来年少し自由な時間が出来るので、そこで集中して勉強したいと考えています。
皆様の経験談、お勧めの勉強法、勉強本、学校などありましたら、宜しければお聞かせください。
宜しくどうぞ。
- #16
-
- とらねこ
- 2009/12/07 (Mon) 19:31
- 報告
やはり習うより慣れろでしょうかね。こちらに来て(日本では大学で英文学専攻)10年経った頃、肩から力が抜けたように思います。
周囲の環境もとても大事なので、今の会社に入ってから(日本人ばかりなので)英語が下手になったねとアメリカ人に言われてしまいました。
- #17
-
- 柴
- 2009/12/07 (Mon) 21:47
- 報告
tow years ってなんだ? two years とは違うの?
あ、40年近くになるけど英語が出来ないオレは出てくるはずじゃなかったんだ。 5年前にジュラーをやったけどちんぷんかんぷんだった。 民事で良かったなあ。
ワイフが言うにはうなされてるときはいつも英語だそうだ。 わかるわかる。 ってか自分がいとおしくなる。
- #18
-
- mopa
- 2009/12/10 (Thu) 17:06
- 報告
トピ主、トピが立ってから1週間近く経ってんのに挨拶にも出てこねーところを見るとコミュニケーション能力ゼロに近えよーだな。前トピでもそーだったけど、自分で質問をしておきながら対話をする意思がまるで感じられねーじゃん。日本語でも対話ができねーなら英語でできるわけねーんだから、会話ができねーのは英語能力以前の問題だろ。何でもいーから発言してみろよ。それが会話能力を磨く第一歩だぜ。
- #19
-
#16さんと同じような感じですが、
私も現在日本語環境の職場になって、以前のようにcollegeにも行かなくなったので、アメリカ人の夫に英語が下手になった、とボロカス言われています。。笑 自分でも自覚してますが。発音しかリ。。
“ 嗚呼、英語。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
帰国後の免許切り替え
- #1
-
- ケイ
- 2009/12/11 09:10
もうすぐ帰国を予定しています。
日本では免許を取った事がなく、こっちで初めて取得しました。
帰国後に免許の切り替えをするつもりなのですが、右ハンドル・左車線に慣れるために実技試験の前に練習をする際、アメリカの免許証だけで大丈夫でしょうか?
それとも、こちらから国際免許証を持って行かなければいけませんか?
もし、他に方法がありましたら教えてください。
それと、実技・学科ともやはり日本の試験は難しいでしょうか?
パラレル・パーキングのテストなどもあるのでしょうか?
どなたかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
- #2
-
- LoveM
- 2009/12/11 (Fri) 10:32
- 報告
それは、国際免許を持っていったほうがいいでしょう。
AAAで簡単に安く取れますよ。
- #3
-
- Prey
- 2009/12/11 (Fri) 10:33
- 報告
そもそも免許の切り替えにはAAA発行の国際免許が必要だろ。
てかこの類のトピはかなり前にもあったと思うからびびサーチで確認してみ。
- #4
-
これは各都道府県によってかなり違います。場所によっては適性検査と筆記試験のみで実技試験はないところもあったりします。まずは免許を書き換える所の運転免許センターに問い合わせると良いと思います。
“ 帰国後の免許切り替え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
新SMC生です。全てのクラスのサインアップはインターナショナルセミナーを受けてから可能?
- #1
-
- hana5号
- 2009/12/08 10:30
こんにちは。SMCに通われている方に質問があります。
インフォメーションセミナーを受ける前に自分の受けたいクラスのサインアップをする事は可能ですか?
セミナーの日が早くて1月20日しか取れませんでした。
Spring(2月4日)から始める予定なのですがセミナー受けてからクラスのサインアップするという事を考えたら、既に自分の受けたいクラスは他の生徒さんのサインアップで埋まって受けられないんではないかと心配になってきました。
ちなみにまだプレスメントテストも受けていません。
アプリケーションは既に提出してあってアプリケーションのFeeも払ってある状態です。
先週education centerに行っていつプレスメントテストが受けられるのか聞いた所スタッフに「その件についてはちゃんとEメールで知らせるから」と言われ3日前にメールが来たものの、テストの件は一切記されておらず「SMCのサイトを見てセミナーの予約をとってください」とのことのみ記されていました。
初めての事だらけでわからない事が沢山あって少し不安です。一応明日またSMCに行って聞くつもりですが、みなさんの場合はどうだったかもしよけれれば教えてください。
- #5
-
- whale
- 2009/12/10 (Thu) 11:59
- 報告
不安だと感じていらっしゃるようなので、
6ユニット分をサインアップしておき、11日までにお金を支払ったらどうでしょうか?
カウンセラーと会って履修クラスを決めてから、必要であればサインアップしておいたクラスをキャンセルしても遅くないと思います。すでに履修しているクラスがあるとカウンセラーに話せば、それにそってプランを考えてくれるはずですしね。
支払った時点で、支払ったクラスについて必ず取らなければならないというわけではなく、キャンセルすれば学期前であれば全額返金されると思います。
また12ユニット以上履修すると思うので、後々差額分を払えばいいのではないでしょうか?一部の学費に関して支払うのが早いか、遅いかの違いだと思います。
詳しい学費の納付に関してオフィスなどで確かめてみてはいかがでしょうか?
- #6
-
- mopa
- 2009/12/10 (Thu) 18:04
- 報告
>FEEの支払い締切日が1月11日ということが発覚。
発覚って、隠してた悪事が人にバレちゃう、って意味なの知ってた?FEEの支払い締切日を隠すよーな学校はねーよな。
- #7
-
- Prey
- 2009/12/11 (Fri) 00:16
- 報告
>>#6
そういうところ突っ込んでやるなよw
#5の言うとおり、金を払っても学期が始まって2週間くらいまでならドロップして返金が可能なはずだから、支払ってクラスをレジスト出来るならそれで良いと思うが?
- #8
-
>そういうところ突っ込んでやるなよw
些細なタイプミスなら突っ込む意味はあまりありませんが、
明らかに間違った言葉の使い方は指摘したほうがためになるでしょう。
こういう使い方に慣れされ鈍感になったら、いろいろ変な使い方が増えるので。
Preyさんの『w』も、ちょっと...ですね。2CHに浸り過ぎとはいえ。
- #9
-
- Prey
- 2009/12/11 (Fri) 10:34
- 報告
憶測は勝手だが俺の言葉遣いに関してはほっとけw
少なからず必要な時はちゃんとした日本語使ってるよw
“ 新SMC生です。全てのクラスのサインアップはインターナショナルセミナーを受けてから可能? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
戸籍謄本? それとも抄本?
- #1
-
- チーター
- 2009/12/10 10:43
質問です。 結婚によるグリーンカードの申し込みで、日本の戸籍を提出します。
この場合、謄本か抄本どちらがいいのでしょうか??
ホームページでは出生証明としか、載ってないのでどちらでもいいんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
- #2
-
- fiesta
- 2009/12/10 (Thu) 19:04
- 報告
これは出生証明として提出するものなので(従って婚姻の記載がされている必要もなく、結婚前のもので大丈夫です)謄本、抄本どちらでもいいです。
しかし、謄本だと必要の無い家族全員の情報も和訳しなくてはいけなくなるので、抄本のほうがいいと思います。
“ 戸籍謄本? それとも抄本? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
信号機が壊れてる
- #1
-
- itasuke
- 2009/12/07 13:42
毎日ではないのですが、朝の忙しい出勤時間に交通量の多い道に入るT字の信号がしばしば作動しておらず、その道だけが大渋滞になるときが週に何度があります。
T字なので左折か右折なのですが、私は右折しないといけなくて右折レーンも左折レーンも車が詰まってるのでUターンしようがありません・・・・。
こういう場合はどこかに連絡して信号機の修理の要請したりできるのですか?
できるのであれば、どこに連絡すればいいのですか?
ご存知の方がいらしたらお助けください。
よろしくお願いします。
- #2
-
同じ問題でぶち切れていたときに、同僚が見かねて教えてくれた受け売り情報ですが、メインの大きい通りだったら、CalTranで、それ以外だったら最寄の警察署に電話するんだそうです。
そのいらいら、ほんっとうによく分かりますよ~。
- #3
-
電話すれば遠隔操作か何かで故障中の信号がパッと直るとか、
電話さえすれば気分がスッキリしてその後の渋滞も苦じゃ
なくなるとかならいいんですけどね。
それよりもその交差点を通らないルートに変えたらいいんじゃ
ないですか? そのルートより5分10分余計に掛かっても
渋滞にはまるより早いし気分的にも健康だと思いますよ。
- #4
-
電話してスッキリとかの問題じゃないんじゃないの?何度も信号がこわれるなら誰かが知らせたほうが良いだろ。
だれも遠隔操作なんか期待して無いだろうよ。
とりあえずcaltranに連絡してみるといいんじゃないかなあ。
- #5
-
- kv
- 2009/12/09 (Wed) 22:49
- 報告
Caltransはフリーウェイです。一般道路の信号機の故障は、その市を管轄しているDepartment of Transportation (DOT)に電話してみてください。City of Los AngelesはLADOTなどです。
“ 信号機が壊れてる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ロスの語学学校について
- #1
-
- suna suna
- 2009/12/10 21:32
こんにちは。
今度ロスに留学しようと思っています。
最初の数カ月、語学学校に通うつもりですが、
いまLASCとCAL AMERICAという学校で迷っています。
どちらかの学校に現在通っている方、以前通っていた方で、
いろいろ情報などくだされば助かります。
いま気になっているのは、授業の内容、雰囲気、
生徒の雰囲気や年齢層などです。
20歳前後の人ばかりだとちょっと合わないかなぁと考えています。
スピーキングに強くなりたいので、アクセント矯正や会話の勉強も
充実しているほうがいいなと思っています。
よろしくお願いします。
“ ロスの語学学校について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
永住権と市民権とではベネフィットは違うのですか。
- #1
-
- 年金太郎
- 2009/11/30 10:35
同じ職場の同僚が市民権を持っていると
将来アメリカの年金をもらう時に
永住権を持っている人より多く貰える、と言っています。
年金は各自が給料から引かれているので
多く給料をもらって積み立てていれば多く貰えるし、
10年間積み立てると年に1回年金が貰える金額の明細が送られてくるので
永住権、市民権に関係なく積み立てていれば公平に貰えると
同僚に言っているのですが同僚は納得しません。
永住権と市民権とではベネフィットは違うのですか。
永住権では引っ越しして住所が変われば移民局に届け出る。
空港で入国する時に指紋等を取られる。
市民権を持っていれば財産の引き継ぎに税金がかからない。
これくらいの違いは分るのですが
年金受取に違いが出る、のはどうも分りません。
どなたか違いを教えてください。
- #5
-
>市民権取得後にSS-OfficeにいってSSの変更手続きをさせられましたよ
僕はそんなことさせられませんでしたが、それって必要ですか?
- #6
-
- エドッコ3
- 2009/12/08 (Tue) 15:17
- 報告
必要です。それまでは永住権資格で SSN を持っていたところを、市民としての登録になるからです。
あくまでもオフィス側の記録変更なので、それまでのナンバーの変更はありません。
- #7
-
- 柴
- 2009/12/08 (Tue) 15:19
- 報告
市民権を取って;
私もSSNの変更はさせられなかった。 年金額は同じ。
ただし将来は分らない。 GC者への給付は縮小されるという噂が何回か飛んだ。
友人のとこでは息子さんが軍の機密にもタッチできるようになって昇格したってさ。 両親がGCだと制限があるらしい。
裁判の陪審員は断る理由がなくなった。 向こう様に断っていただく手練手管が必要になった。
- #8
-
#5さん
これって自分の周りでも気付かない人が多かったんですけど、市民権の宣誓式後に貰った書類一式の中にちゃんとそういうインストラクションが入っていましたよ。
“ 永住権と市民権とではベネフィットは違うのですか。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
アメリカで口座を作る
- #1
-
- となたん
- 2009/12/08 10:18
永住権申請が許可され来年渡米予定の日本在住者です。
渡米後は西海岸に住むつもりです。
Q1:
現在、私はアメリカの銀行口座を持っていません。
今の円高状態が続いてるのあいだにアメリカで口座を作り
預金を移したいのですが、どこの銀行がお薦めでしょうか?
出来れば維持費や手数料の安いところを希望しています。
Q2:
また、日本にいる間にアメリカの口座を作ることは可能なのでしょうか?
Q3:
恥ずかしながら日本から一度も出たことのない渡航経験ゼロの身で
日本国内でクレジットカードすら作ったことがありません。
アメリカではクレジットカードが必須と聞いているので
この際作るべきだと思うのですが、どういった種類の物が
自分の生活に適しているのかさっぱり分かりません。
Q4:
日本ではクレジットカードで生活費(電話料金・ガス・電気代など)を落とすことで、月々のカード維持料金がゼロになるサービスがあると思うのですが
アメリカでも同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
- #7
-
結論からいえばアメリカに住まずにアメリカの銀行口座は作れないでしょう。なので次善の策として、日本のCitibankの口座を作ってレートが良いと思ったときに円をドルに替えたものを預金しておけば、アメリカに渡米してからそのドルを電話、あるいはインターネットで簡単にドルのまま送金することができます。
送金するにはあらかじめ書面でCitibankに送金先口座を登録する必要があるので、アメリカに口座をつくったからすぐに送金できるわけではないので注意。送金のための手続きとしては、必要書類を日本で口座を作ったときにもらっておくか、必要になった時点でウェブサイトからダウンロードします。それに必要事項を記入して日本のCitibankに送付して登録が完了すれば送金が可能です。
Citibankに充分な預金があれば、送金手数料などは免除になる場合があります。また日本のCitibankから送金するからといって、別にアメリカ側もCitibankである必要はないので(他行でも手数料はかわらない)アメリカでは便利で安全なところに口座を開くといいでしょう。日本のCitibankの一部の支店ではトラベラーズチェック(T/C)も扱っているので(これも口座にあるドルから直接買える)、渡航後のしばらくの生活費などをT/Cにして持って行くとよいでしょう。アメリカで口座を開くときに、そのT/Cを小切手のように預ければ、いつでもATMから細かく現金を引き出せることになります。
それから余計なお世話かと思いますが、日本での銀行口座と日本でのクレジットカードは必ず作っておいて、そのままキープしたほうがいいですよ。いったん海外に住んでしまってからでは作れませんから。日本のウェブでの買い物など、海外のクレジットカードが使えないところはたくさんありますし、日本へ一時帰国したときなどもないと大変不便です。Citibankなどは手続きすれば毎月の明細を海外の住所へ送ってくれたりもします。
Q3,Q4については、普通のクレジットカードは当面作りたくてもクレジット・ヒストリーが出来るまでは作れないでしょうから今心配することではないと思いますが、アメリカにも手数料不要のクレジットカードはたくさんありますので心配ご無用。
- #8
-
- しみず
- 2009/12/09 (Wed) 19:45
- 報告
私は渡米前に東京三菱銀行でUnion bank of California (当時)のチェッキング アカウントを作りました。persoonal checkとATMカードを日本で受け取れるので渡米した直後からデビットが使えたり、アパートの契約もパーソナルチェックを使えたりととても便利でしたよ。
- #9
-
- エドッコ3
- 2009/12/09 (Wed) 20:46
- 報告
ムーチョさん、
私も1971年に Panorama City の Bank of Tokyo で口座を開いて以来、未だに続けていますが、銀行名はころころ換わりましたよね。
私の聞いた話では、つい最近まで元の Union Bank のオーナーが何パーセントか資本を持っていたが、今回完全に日本側が資本を独占したとのことです。まぁ、聞き伝えなので信憑性は分かりません。
ってぇ、完全にトピずれしていますね。申し訳ない。
- #10
-
クレジットカードはANA/JAL/Premioならクレジットヒストリーなしでも作れますが、日本でアメックスをお持ちならアメリカ発行のアメックスに切り替えてくれるのですぐ使えます。
- #11
-
Q3について:日本で準備出来るクレジットカード
アメリカではクレジット歴があると携帯電話の申し込みなど、重宝することが多いです。 クレジット歴は借金の返済記録ですが、社会的信用のバロメーターにもなります。
カリフォルニアはクレジット歴の無い日本人の為のサービスもありますし、渡米後にクレジットカードを取って、時間をかけてクレジット歴を作ることも出来ますが、早めに準備したい方に渡米前でもドル建てクレジットカードを取得する主な方法があるので、、日本で準備出来るクレジットカードお知らせしておきます。
海外でクレジットカードを作ろうとしてもクレジットヒストリーがないために作成が難しくなるケースが多いので、アメックスのように切り替えができるカードがあると重宝します。
日本で準備出来るクレジットカード
a. シティバンクのドルカード
日本のシティバンクに口座のある人が持てます。初年度会費は確か無料だったと思います。
b. アメリカンエクスプレスカード
緑のアメリカンエクスプレスカード(通常の円建てカード)を日本で取得し、渡米後ドル決済に切り替える。渡米後の電話連絡1本で切り替えは可能です。しかしこのカードは手数料が高く(年会費$50 ?)、マスターカードやビザカードに比べると利用可能店数は少なめです。(問合せ:0120-020120)
このカードの利点は円建ての限度額がそのままドル建ての限度額になる(筈です)ので、クレジットスコアに大きく貢献できる点です。 こちらでの住所、電話が確定次第、(できればアメリカではなく日本の) AMEX に電話して切り替えをします。
c. 主に日本人駐在者向けに発行されているプレミオ・カード($建て、ゴールドVISA/MASTER付)に日本で申しこむ。年会費$35(家族会員$5)で、当初利用限度額は$5,000です。受け取れるのは米国到着後ですが、米国内住所等未定でも申し込みは出来ますので、着いてすぐ受け取ることも可能です。日本語サービス・ラインも日本、米国両方にあり、いざというときも安心です。
JALと提携しているJALプレミオカード(年会費$100、JALファミリークラブの年会費免除)は、マイルが貯まるだけでなく、マスターカードと提携しているビジネスカードは、レンタカーの際に保険料が免除になったり、ショッピングプロテクションやコーリングカード機能が付帯したりと様々なサービスがあります。詳しくは下記米国フリーダイヤルまで。
(問合せ: 日本 (03)5354-7810 or (03)5352-0480 アメリカ 1-888-576-2030)
“ アメリカで口座を作る ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
car seat
- #1
-
- 出産
- 2009/11/28 23:03
新生児から使える convertible car seat を探しています。
Infant用で持ち運びの出来るのも見ていましたが、やはり使えても6−9ヶ月のようなのでもう少し長く使えるものが欲しくていろいろ見て回ってますが、Convertible car seatは ほとんどの赤ちゃんが infant car seatが小さくなった6ヶ月以降に使い始めているようで、新生児からではどのメーカーがいいのかわかりません。
どなたか赤ちゃんが生まれたときからconvertible car seat を使っている方、お勧めの商品があれば教えてください。
- #2
-
Convertible car seatでは、新生児は可哀想です。
メーカーは新生児から使えるとうたっているし、そりゃぁ使おうと思えば使えるけど、親として辛い思いをするよ…。
おすすめは大きなInfant seatの購入です。
22lbだかもっとだか忘れたけど、長く使えるし、赤ちゃんも快適に過ごせるし。
寝付いた赤ちゃんをそのまま運べて便利です。
うちは13ヶ月までしつこくInfantを使っていました。
身長は高めですが、体重が軽めなので長めに使いました。
赤ちゃんは足を折り曲げて、ちょっと窮屈そうでしたが、機嫌良くしていました。
今はRecaroのConvertible car seatです。
とても気に入ってますが、これに新生児を乗せたいとはとても思えない。
- #3
-
#2の方と同感です。新生児は本当に驚くほど小さいベビーです。なのでInfant Car seatが初めは一番かと思います。一般的に大体はこれからスタートです。小さいベビーにはぴったりです。我が家は8ヶ月まで(体重が重かった・・)使用でその後、買い替えしました。多少費用はかかりますがベビーの安全の為。ちなみに我が家は全てGracoのCar seatです。丈夫で中間の値段の物なら大丈夫でした!なのでInfantはInfant用の物をお勧めします。
- #4
-
- 出産
- 2009/12/07 (Mon) 18:49
- 報告
ご意見ありがとうございます。やはり、新生児用のカーシートを使い、その後に大きめのを買うことにします。
ちなみにtravel system 以外のお勧めのStroller があればご意見下さい。
- #5
-
そうですね。新生児は新生児用が確実です。首あても要るくらいですからね。
新生児用のカーシートに取り付けれるストローラー(要は下の部分、手押し車みたいな)があります。軽くて簡単便利です。
Travel systemのストロラーって大きいのです。確かに一度で長く使えるんですけど小柄の日本人女性には大きいの難点。よくメキシカンのママさん達は使用されてますよね。
ちなみに我が家はPre pargoのストローラー。(つづり不明~)
軽くて持ち運び出来てオシャレで気に入ってます。
使いやすいのが一番のポイントですよね。
見た目もありますが・・・。
“ car seat ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
LA運転の罰金について
- #1
-
- ネイルサロン
- 2009/12/01 09:06
お悩み投稿します。
交差点をギリギリで左折したさいの信号無視の罰金ってだいたいいくらぐらいなんでしょうか?
また、免許証がサスペンド中の運転の罰金はいくらぐらいなのでしょうか?
はじめてコートに行くんで、緊張してます。。。
日本に完全帰国し、1年後アメリカに戻ってきたすぐの出来事だったんです。
現在は車など持っていません。
- #2
-
- びびなび探偵団2
- 2009/12/01 (Tue) 10:10
- 報告
2年くらい前だったと思うけど、トラフィックスクール費込みで$450-$500くらいだったような記憶があります。
信号無視って高いんですよね。
コートへは行かなくてはいけないのですか?
オンラインでも支払えますよ。
http://www.lasuperiorcourt.org/Traffic/
左のメニューの中に「Pay Ticket」っていう項目があるのでそこからできます。
免許のサスペンドについては分かりません。
- #4
-
- びびなび探偵団2
- 2009/12/08 (Tue) 12:54
- 報告
写真の時は、罰金だけで$351でした。2年くらい前の話です。
数週間後に写真入のチケットが届きます。
違反の始めから終わりまでの時間も記載されているので、言い訳できません。
- #6
-
- れんた
- 2009/12/09 (Wed) 23:26
- 報告
>交差点をギリギリで左折したさいの信号無視の罰金ってだいたいいくらぐらいなんでしょうか?
$361
>免許証がサスペンド中の運転の罰金はいくらぐらいなのでしょうか?
$1000位。がジャッジに会って、約50%オフ。
“ LA運転の罰金について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ✅ 高薪酬 ・ 许多高职高专工作 ✅ 为美国公司自动撰写英文简历 ✅ 在美国就业...
-
值得信赖和证明] 高收入 ・ 丰富的高职业机会 为每个人提供专门的招聘人员支持 职业发展的代理合同 !
+1 (619) 794-0122HRAIT
-
- 日式美发沙龙 ! 多才多艺的发型师提供优质服务。请联系我们 ! 310-373-...
-
American Salon 的每位发型师都是独立的,并提供独特的服务。因此,价格也不尽相同,请在来沙龙之前向每位发型师了解详情。请通过电话或短信与我们联系。 < 服务 > 剪发、美发、染发、直发、拉直发、角蛋白护理、巴西吹风 < 招聘发型师 ! > 我们的沙龙正在寻找想要租用工作室的发型师 详情请致电 310-373-6667 AKI !
+1 (310) 373-6667AMERICAN SALON
-
- 希望进军美国的日本公司、自营职业者和个人。拥有多年会计经验的代表负责管理整个流程...
-
我们为希望进军美国的日本公司、个体经营者和个人提供会计支持。 日美双语 & 双文化会计师代表您提供公司成立、一般税务、企业服务、工资单和各种审计服务。
+1 (310) 792-5340Mimura Accounting
-
- 安全和保障 ! 驾驶课程可用日语授课 ! 交通学校容易获得 ! 用日语进行咨询 ...
-
让您安心的日语驾驶课程 ! 我们的日语课程将从零开始,细心教您如何在加利福尼亚驾驶。 当然,即使您从未在日本驾驶过,也可以从基础学起。 * 经验丰富的教练会用日语轻松细致地教授您美国驾驶技巧。 * 如果您在日本有驾驶经验,您可以在短时间内以低廉的价格获得驾驶执照。 * 考试地点简便。 * 您可以指定上课地点,因此您可以在家里、学校或公司上课。 * 代为预约实际考试,并在学校的车上...
+1 (213) 200-6363Oxford Driving/Traffic School
-
- Vivi Navi特价车 ! 27年的社区 ! 高价值购买,新车 .二手车销售,...
-
27年来,我们一直在支持客户的汽车生活。以!,信任的证明为主题,我们重视与客户的联系! ! AB汽车城的经营方针是 "社区服务"。 基于我们的经验和成就,我们重视与每个客户的联系,并根据情况提供服务。 我们以日本员工的细致服务来欢迎我们的客户,这是美国的商店所不具备的。
+1 (310) 212-7990AB auto town
-
- 从第一次就诊开始,我们就为您提供舒适的护理--Haru Dental 让您笑口常...
-
在 Haru Dental,您的健康和安心是我们的首要任务。即使是第一次就诊,我们也会为您提供全面的服务。 ・ 仔细诊断和评估 我们会花必要的时间进行全面检查,以正确诊断您的直接牙科问题。我们会详细了解您过去的病史和牙科病史,以确保对您目前的状况做出准确的评估。 ・ 制定个性化治疗方案 根据您的口腔状况,我们将制定最佳治疗方案。这将有助于您的长期健康,并确保您的治疗适合您的生活方式。 ...
+1 (310) 362-2875HARU DENTAL
-
- 让孩子在国内外任何地方都能展示自己能力的在线补习班 "我担心回国后能否跟上在日本...
-
・ 我担心孩子的日语能力,因为我没有机会说日语。 ・ 我担心回国后能否跟上日语学习进度。 ・ 我想兼顾英语和日语。 ・ 文部科学省分发了教科书,但我的孩子没有积极性。 ・ 我送孩子去补习学校,但每周只有一次课,我担心班级水平。 ・ 上补习班要花很长时间,我应付不来 ! ? ・ 如果他们能和其他日本人交朋友就好了。 为了解决这些问题,原小学教师 ( 到 2024 年 3 月 ) 将在...
+81-80-5324-2967OPEN DOOR e-education
-
- 工作机会 ・ 求职者是 Tricom Quest - 专业招聘机构
-
我们的双语顾问致力于了解您的职业目标,为您提供正确的建议和支持,帮助您实现目标 。 从协助撰写简历,到与公司进行个别咨询 ・ 了解双方 、 职位介绍和面试准备会议,以及就业后的跟踪服务 。。
+1 (310) 715-3400TriCom Quest
-
- 在持续传递最新潮流趋势的人气沙龙 SHIMA,了解最新的发型趋势。
-
? 许多顶级艺人、模特和有影响力的人士都会去SHIMA。 如果您在实现理想发型时遇到困难,请来我们的沙龙。 如果您无法实现理想的发型,请光临我们的沙龙 ! 我们的顶级造型师在 SHIMA 拥有 20 年的经验。 我们还设有 "PICKY THE SHOP",在这里您不仅可以享受发型设计,还可以享受时尚。 在日本非常受欢迎的岛原创护发产品也一应俱全。 我们期待您的光临。 < ...
SHIMA Los Angeles
-
- 从英语作文到小学、初中和高中作业,再到商务英语,我们为您的学习提供支持 ! 完全...
-
• 灵活的服务,包括家访、办公室访问和 Skype 课程。 • 每周 7 天、每天 24 小时提供 Skype 课程 *需要预约。 • 经验丰富的教师 • 收费合理(30 分钟 10 美元起) 您是否在孩子的学习或个人进步方面遇到这些问题? ・ 您希望我们用日语为您的孩子讲解和教授美国学校的功课和家庭作业吗? ・ 您希望我们帮助补习学校或日本学校的家庭作业和学习吗? ・ 您希望学...
+1 (909) 260-0353AAP - eTeachers
-
- 我们是橙县的一家牙科诊所。我和我的员工相信,我们能提供友好、礼貌和准确的医疗服务...
-
* 橙县 ( 纽波特海滩,科斯塔梅萨,尔湾 ) * 35年的牙科经验 * 美容、儿科、普通和种植牙。 * 医生本人用日语提供治疗和解释。 * 我们相信提供亲切、有礼貌和准确的治疗,帮助每个人的牙齿健康。 *请随时用日语向我们咨询您的任何牙齿问题。 * 最先进的设备,包括口内摄影机、电视监视器、空气磨蚀、带CD/DVD/VCR的立体声耳机、氮气镇静等。
+1 (949) 752-6480馬場歯科医院
-
- 钢琴 ! 租赁 ・ 二手销售 ・ 维修、调音 ・ 运输 ・ 购买 ・ 甚至课程。...
-
雅马哈 ・ 川井 ・ 施坦威及其他 … 批发价格。 所有美国 ・ 我们在日本国内提供服务,如果您要搬到其他州,请与我们联系。请随时致电我们。
+1 (714) 962-2508Hiro Piano Service, Inc.
-
- 签发I-20 ・ 支持OPT ・ 学费低廉:罗切斯特大学支持那些希望在美国实现梦...
-
我已经从ESL毕业了,但是我想在美国继续深造!,但是我担心美国大学的学费太高,我不知道以我的语言能力是否能被录取,或者我担心我是否有时间工作或养育孩子......无论您想做什么,罗切斯特大学都可以帮助您在美国实现您的目标!。为什么不在美国最安全的城市尔湾市的校园里学习呢?我们的日语教师随时为您服务,请随时用日语与我们联系。
+1 (949) 617-2006Rochester University
-
- 到日本的国际快递服务,购买 ・ 买方的商业货物和分批装运 ・ 我们还可以处理转运...
-
我们从美国西海岸向日本发货,比其他任何地方都更快、更可靠。 营业日 : 周一 ~ 周五 办公时间 : 9:00-18 : 00 全球进口服务 拼箱 ・ 发货 买家 ・ 快件 搬家包 酒包 報紙 ・ 雜誌訂閱服務 ■ 行李暫存 ( 定期免費 ) ■ 退貨人登機寄件 ■ 将部分包裹寄往海外或美国其他城市 ■ 寄存 ■ 收件后包装 ■ 可提供各种包装材料等。
+1 (424) 312-1143OCS AMERICA INC.
-
- 捐卵者 ( 捐卵 ) 通缉。酬金$ 8,000 - $ 15,000.为患有不孕...
-
我们正在寻找年龄在 18 岁到 29 岁之间、身心健康、不吸烟的女性。 酬金 $ 8,000 $ 15,000 起。 我们的总部位于加利福尼亚州帕萨迪纳 ( ) 洛杉矶附近,但 即使您住得很远,我们也会支付所有交通、酒店和餐饮费用。 对于来自日本或美国以外的捐赠者,我们也将支付交通费和餐费。 我们将为您保密,您的信息不会透露给本公司或诊所以外的任何第三方。 创世纪・集团是一家为全球...
+1 (310) 550-6889Genesis Egg Donor & Surrogacy Group, Inc.