แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

野良ネコ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

少し前から我が家の裏庭に野良猫が住み着いています。それも1匹ではなく、多分1匹が産んだ子猫も育って全部で普通サイズの猫が5匹くらいいると思います。私は猫が嫌いな訳ではありませんが、アレルギーがあるので近づきたくないです。そしてどうにか裏庭から出て行って欲しいです。糞尿の掃除も大変です。でも殺すのはイヤです。かといって、お金を掛けるのも嫌です。冷たいようですが、勝手に住み着いた猫にお金をかけるほど余裕はありません。最近裏に住み着いた猫を狙っている多分雄猫もここにやってきているようです。。。夜な夜な発情期の猫の声だったり?オス同士が喧嘩しているような声だったり?で目が覚めたりで睡眠の妨害にもなっており悩んでいます。昼間はどこに居るのか、寝ているのかあまり姿を見ないのですが(それでも時々はみかけます)、夕方から夜、そして夜中はうるさいです。
殺すような事はしたくありません。でも出て行って欲しいです。何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

#14

貴方にとっては「こんなこと」でも、他人にとっては「どうしたらいいか相談してみよう」と思うことだってある。
その投稿をみて、親切に解決方法を書いてくれる人がいて、それで助かる人がいるならそれで良いのでは?
英語が出来るとか出来ないとかは関係ない話だと思う。

#15

ちょっとお金掛かってしまうけど、、、、
アマゾンで猫が嫌がる臭いのスプレーとかグラニュー糖みたくなってるのが売ってますよ。
プラントにも子供にも安全で、でも猫が嫌うシトラス系の匂いを散布すると、1回では駄目だけど
数回やっているうちに猫が来なくなるようです。

Cat Repellent で検索すると出てきます。

でも、、、よそには行ってくれても、結局自分の裏庭だけの解決になってしまうので、根本的に
解決するためにはレスキューとかが良いのだと思います。

#17

色々アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございます。色々勉強になりました。

ネコちゃん様、沢山のリンクありがとうございました。きっと猫を愛されている方なのでしょうね。
なんか、お金掛けずに出て行って欲しいとだけ思っていた自分が恥ずかしいと思いました。ごめんなさい。
このうちのどこか助けてくれるところに頼ってみようと思います。

#18

私の家の庭にも野良猫が入ってきて糞をするので、ネットで調べたらシナモンをまくと良いと聞いて、早速まいてみたら効果はバツグンでしたよ。
一度試してみてください。

#19

え~、、、そうなんですか~。
シナモンのパウダーってことですよね???

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 野良ネコ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

牛タンが買えるところ

คำถาม / สอบถาม
#1

甥っ子が牛タンにハマってしまい頻繁に食べに行っているようで家計が崩壊すると義姉が嘆いています。ふと思って探してみたら意外とお店で牛タンが手に入らないことに気づきました。

コストコの業者用店舗にもないそうです。どこで買えますか?オンライン以外で買えるところ教えてください!

#57

味が分かるあなたがたのおすすめ牛タンを教えてくださいよ。

どの店の牛タンですか?

八以外でお願いします。笑

#59

Tsuruhashi安くて美味しいよ。

#68

焼肉屋で不味い牛タン出すとこなんてあるの(笑)

#69

美味い不味いは人それぞれ

#70

不味いとは言わないが美味くもないことはある

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 牛タンが買えるところ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本からのIphone

สนทนาฟรี
#1

日本からにPhone 8ですが、KDDIのロックがかかっていました。

Carrier: JP KDDI 2017 Locked Activation Policy
Next Tether Policy: 2079
Country: Japan
Sim-Lock: Locked

このロックを解除する方法をご存じであれば、教えてください。

#6

日本のKDDIにてSim lockは解除できましたが、

USAのどのSim cardsも読み取りませんね!
明日ATT, TmobileShopに直接行って、解決してきます。

FYI: KDDI Americaはロスから撤退したようです。

#7

KKDIの携帯は米国で使われている電波仕様とちがいます。よって、残念ながら米国では使えません。

#8

Appleにアポ入れて、来週に行ってきます。
電話ではAdjustmentで使用可能とのことです。
乞うご期待!

#9

私は iPhone 6sを日本で購入しましたが、アメリカに来る予定がわかっていたので、料金は通常より割高になってしまいましたが Sim Free versionを購入しました。、アメリカにきた後は問題なく使用可能でした。

#10

ご報告、、、

アップルショップでも駄目でした。 残念、日本帰国で利用したい方あれば、
お譲りします。 64gb KDDI unlocked

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本からのIphone ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ウルトラマンのおもちゃ

คำถาม / สอบถาม
#1

リトル東京のアニメ ジャングル以外で、ウルトラマンのフィギュア、おもちゃを売っているところを探しています。知ってる方居たらよろしくお願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ウルトラマンのおもちゃ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

チェーンスーパーの価格

สนทนาฟรี
#1

米系のスーパーはどこのお店に行っても同じ価格ですよね。
日系はどうなんでしょうか?

先日、コスタメサの日系スーパーで買った商品の価格が、ガーデナ(小さい方)の同系列のお店の価格と違っていました。広告商品でもないのに安かったんです。なんか損した気がしました。
他の商品も価格を見ると違う?!高いものもあれば、安いものもある。

今まで、あの日系スーパーそんな感じでしたか?

#7

金がない人って小さい事気にしすぎるから金がないのでは。

#8

アメリカのスーパーマーケットでも、
万引きの多い地域の価格が高めの設定だと
以前ニュースでやっていました。
ロサンゼルスエリアだと、、、、、

#9

それに文句言ってる、付近の住民がいたけど自分達の意識向上が必要。

#10

店舗に直接理由を聞くか、本部に問い合わせれば良いだろ。呆

#11

セールやクーポン有りで考えると、チェーンストアでも値段はだいぶ違うと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ チェーンスーパーの価格 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ウォッシュレット

ความเป็นอยู่
#1

ウォッシュレットを購入したいのですが、おすすめのものありますか?
安いのから高いのいろいろあると思いますが、シートを温める機能はいらないのですが、水とお湯と温度調節できるのが良いです。
またどこで買うのがよいでしょうか?
アマゾンで買うと自分で取り付けしなくてはいけないし、日本のところで買ったほうが安いのかなとも思っています。
何か情報あれば教えてください。

#7

追記

韓国製のが意外とよさそう

#8

>アメリカのトイレにはアウトレットが無いことが多い

確かに。

私は持ち前のハンディーマン根性でふたつのバスルームともトイレ(便器)の近くにコンセントを配線してしまいました。これ業者に頼むと数百ドルかかりますから。また他の市でも同じでしょうが City of LA では市の Qualified Installer 以外電灯線配線はいじれないことになっています。ただこれが発覚するのは家を売るときのみで、しかも市の規定通り配線・取り付けがされていれば全然違いは分からないし。

どなたかも言ってるように温便座はどのモデルでも必ず付いているはずです。今はもう温便座じゃないと私は座れません。最初にコントロールパネルを壁に着けるタイプの TOTO モデルを、2番目は便座の脇についている標準型をやはり Amazon から買いました。

トピ主さんがただ値段だけを追求しているなら大きめの韓国食品マーケットで安めの韓国ブランドの(通称)ウォッシュレットが売られています。

#13

Amazonで$30程度で購入できるAttachment Sprayer for Toilet Seatというものを使用しています。お湯は出ませんし、使う前は私も抵抗があったのですが、物は試しで使ってみてもう二年経ちました。なお電源は不要で、取付は長めに見積もって20分程度といったところです。

#16

>その後台湾製を9年使ってます


そのブランド名と当時の値段を教えてもらえますか。

9年も使っているなら、もう、壊れないでしょうね。


うちの TOTO も9年と4年もっていますが、古い方の洗浄の時伸びてくるスプレーの付け根アタリからゆっくりだが、ポタッ、ポタッ、と漏れ出したので自分で治しました。市の水道にはたまに目に見えるほどの砂の粒が混ざっており、これがスプレーのワッシャーに引っかかっていたようです。

#17

Offerupで探すのがベストです。私は先日120ドルでMoenを買いました。大変満足しています。Totoなら200ドルくらいであります。問題はご自分で取り付けられるか?中身をきちんとチェックして部品が全部そろっているかわかるかです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ウォッシュレット ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

!!!津波注意報!!!

สนทนาฟรี
#1

既に LA の海岸到達していますが日本や米国西海岸に津波注意報が出ています。


日本でもここ LA の海岸でも 100cm ほどの第一波が到達しています。

震源地はトンガ諸島で大規模な火山噴火が発生したそうです。


NHK World では平常の番組をおさえて四六時中この津波の情報を流しています。

#56

Northdidgeでも大きな地震があった時はデスバレー方面に遊びに行っていた。

#59

Mojave(モハベ)砂漠は15番をベガスに行く方向の砂漠とはちょっと違った趣がありますよね。

私は Mojave Air & Space Port で行われる エアー・レースを一度見に行こうと思いながら既に50年たってしまいました。

またハレー彗星が肉眼で見れるくらい地球に近づいてきた年に Edwards AFB 近くまで行ってみましたが、残念ながら「あれがそうじゃないかなぁ」と分かる程度でしか見ることができませんでした。あそこは常に風が吹いているので地平線近くの低いところで見える彗星も砂嵐でかき消されてしまって。

>砂漠の風の中 ラジオのボリュームフルにあげれば
>心をかすめて ステキな唄が流れてくるわ

あの辺は入感するラヂオ局も少ないのでちょっと走ると聴こえなくなります。

現代では USB メモリーに聴きたい曲を入れておいて向こうで聴くなんてぇのも乙です。
春日八郎や島倉千代子なんかが流れてきたらびっくりするだろうなぁ。

#62

https://www.youtube.com/watch?v=5iP3Y1eJjXg

モハベ砂漠をドライブするなら10号線を東に向かい
パームスプリングス方面の手前からジョシュアツリー国立公園を目指し
そのままルート66号線を目指して行く。

車はほとんど走っていないので他の車を気にしなくてのんびりとドライブでき
途中でroy’s motel & cafeがあるので休息して古き良き時代のルート66を味わえる

#63

なるほど、、、

当バレーからは5番・14番が一番近い道です。

我が家からモハベの町まで83マイルです。


カリフォルニア・ポピーのシーズンは Palmdale に入ってモハベより少し手前の
West Avenue K あたりから西に向かいます。

#68

学生の頃にはヨセミテに毎年恒例行事みたいに行き気に入ったキャンプ場で過ごしてたのですが、近場にあるジョシュアツリー国立公園に良いキャンプ場を見付けました‼️
ポピーのシーズンに又行きたいと思ってます〜‼️

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ !!!津波注意報!!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ファンクションキー(F1~F12)の切り替え設定

คำถาม / สอบถาม
#1

タイトル通りなのですが、切り替え設定の方法を教えて下さい。

以下のように設定したいのですが、デフォルトが別の状態です。
fnとescを押して切り替える方法があるようですが、私のパソコンでは出来ませんでした。

F1:ヘルプを表示する。
F2:ファイル名を変更する。
F3:ファイルやフォルダを検索する。
F4:アドレスバーの一覧を表示する。
F5:表示内容を更新(最新化)する。
F6:文字入力を平仮名にする。
F7:文字入力を全角カタカナにする。
F8:文字入力を半角カタカナにする。
F9:文字入力を全角アルファベットにする。
F10:文字入力を半角アルファベットにする。
F11:ウィンドウを全画面表示させる。
F12:Officeで名前をつけて保存する。

よろしくお願いします。

#2

未だにどなたからも反応がありませんね。

ググってみたら上記が Windows のディフォルトのようで何かの拍子で書き換えられたのでしょうか。

私はディフォルトの設定をそのまま使っているだけで変更なんて思いもよらなかったので何の回答もできませんが、現状では各ファンクションキーがどのような機能をしているのでしょうか。

#3

私はMacro Expressというアプリを使ってfunction keysならず他多数のmacroを作ってkeyboardを使ってます。このアプリ買わなければならないのですが、私は10年以上使っていて、windows 10でも使えてます。macroの作り方はlearning curveがありますから、習っちゃうと簡単にいくつでも新しのを作れます。ご参考に。

#4

書き込みが遅くなり、申し訳ありません。
BIOSから設定をし直し、出来るようになりました‼

#5

ashitano さん、

お久しぶりです。なるほど、そのようなアプリがあるんですね。ちょっと勉強してみよう。


たまさん、

治りましたか。そりゃぁよかった。BIOS をいじれるなんて羨ましい。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ファンクションキー(F1~F12)の切り替え設定 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

COVID19自宅闘病中でイベルメクチンの処方箋を出してもらえるドクターを大至急探しています

สนทนาฟรี
#1

COVID19に罹って現在自宅闘病中です。
診察をしてからイベルメクチンの処方箋を書いて下さるロサンゼルスの医者をご存知でしたら教えて下さい。
昨日連日の止まらない咳で腫れて痛む喉を堪えながら100件以上電話しましたが、どこもイベルメクチンの処方箋を出してもらえないようです。
イベルメクチンはCOVID19の唯一の特効治療薬で、3mgを1錠飲むだけで一晩後の次の日にはケロッと治るそうです。
現在自分の肺気泡がダメージを始めていて、イベルメクチンを取って明日に完全回復したとしても肺気泡が元の状態に治るまで最低3ヶ月かかるそうです、イベルメクチン等の治療薬で治療せずに重症化した場合は一生肺気泡がダメージしたままになって将来小型酸素ボンベか酸素発生機を一生転がす生活になる可能性もあるそうです。
明日は我が身と思って、ご近所のお知り合いやお友達のお医者様に聞いていただくとありがたいです。

#126

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39812404

#127

もうよくね?コロナは風邪じゃん

#128

https://earthreview.net/varanasi-people-won-on-ivermectin/

#130

https://invesbrain.com/ivermectin-works-throughout-all-phases-of-covid-according-to-leaked-military-documents/

#131

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39853163?ref=androidapp_twitter

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ COVID19自宅闘病中でイベルメクチンの処方箋を出してもらえるドクターを大至急探しています ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Return to office

ทำงาน
#1

日系企業で働いています。ここ一年以上コロナでリモートワークをしていましたが会社は今従業員を徐々に戻しており、今年中には100パーセントオフィスに戻ることになりそうです。このままずっとリモートで働くのが希望でした。会社に行くのが憂鬱です。みなさんの会社のリモートワークの状況を教えてください。

#7

このスレが発展しないのは、やはり仕事してない人ばかりだからですね、ここは。

#8

私の勤務先は、9月から復帰という事になっていたのですが、先日、2022年以降と延期になりました。 が、私の部署は、リモートでも全く問題がない部署なので、7月の時点で、永久リモート勤務となりました。 ハイブリッド勤務とかを考えている部署もあるそうですが、ラップトップコンピューターを配布したりしなければいけないので、面倒な様です。 

永久リモート勤務と言っても、日本の様な海外から勤務できるわけではなく、カリフォルニア州に居住しなければならないとの事です。 先月、私物を取りにダウンタウンまで行ったのですが、既に渋滞が凄かったです。。。

#9

やっぱりさん、
そういうことなんですね 笑

#10

#8さん、

永久リモート羨ましいです!ちなみに日系企業でしょうか。他の部署も2022年以降なんていい会社ですね!カリフォルニア州の中で引っ越してもいいなら郊外の家の相場が安い所にも引っ越せますね!

#11

日系でもリモートを認めているとこは多いのでしょうか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Return to office ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่