最新から全表示

25421. この人捜してください。(3kview/7res) お悩み・相談 2002/12/29 15:18
25422. ビリヤードのできる場所(1kview/8res) フリートーク 2002/12/29 10:37
25423. 台湾の人が多い地域はどこですか?(3kview/12res) フリートーク 2002/12/29 10:33
25424. カレッジでヤバイんですけど・・・(3kview/9res) お悩み・相談 2002/12/29 02:44
25425. 失恋(6kview/23res) フリートーク 2002/12/28 22:48
25426. ニガウリのレシピ教えてください。(3kview/6res) お悩み・相談 2002/12/28 22:28
25427. 初日の出(1kview/3res) フリートーク 2002/12/28 10:44
25428. ICTカレッジって知ってますか(5kview/17res) フリートーク 2002/12/28 01:12
25429. 女性の産婦人科医を探してます。(1kview/0res) フリートーク 2002/12/27 19:30
25430. Lasik(4kview/6res) フリートーク 2002/12/27 15:12
トピック

この人捜してください。

お悩み・相談
#1
  • mail
  • 2002/12/20 01:23

サンタモニカに住んでいるある人を捜してます。その人の特徴は、(1、歳は、40から50歳くらい)(2、身長は、165から175cmくらい)(3、眼鏡をかけていて身体がポッチャリしている)(4、黒髪で髪型は、オールバックぎみ)(5、日本人で娘が、3人いると思われる)(6、車は、Plate#が3WTA701の91年型の黒のインフィニティーQ45か、FordExplorerに乗っている思われる)(7、娘の一人が、赤のアコードの2ドアに乗っている思われる) 私は、この人に車を売却した際、ピンクスリプトから売り手が貰わないといけない部分を貰い忘れました。車を売った数ヶ月後、見覚えのないティケットが届いたと思ったら、売った車のもので、この人が、まだ私の名でレジストして乗っているだなあと思いました。とてもショックでした。いい年をした方が、警戒心の弱い留学生を騙すなんて。それも、相手が日本人だったので、私は人間不信に近い症状になってしまいました。不運にもその人の連絡先を書いたメモをなくしてしまい連絡できないっまま困ってます。もし、この人の事を知っている方がいらっしゃいましたら私の方までメールしてください。助けてください、お願いいたします。

#4

この場合は警察の管轄外で多分取り合ってくれないでしょう。一番いいのは直接にDMVへ行き今現在誰の名義になっているか確かめることです。もし分らんない事があればメールください。

#5

ロン長谷川さんて言う、元LAPDの方がLAで探偵事務所を開いていらっしゃいます、その方にご相談されたらいかがですか?

多分、日系の電話帳に電話番号出ていたと思います。

#6

こんなところで他人の個人情報を一方的に流すことよりも、DMVに行って事情を説明したら済むことじゃないですか。

#7

で、肝心の本人は個人情報さらし逃げ状態と、、、

#8

アメリカでは前のオーナーの名義のまま乗ることは当たり前。。。。。タクサンいる。盗難届け出せば?

“ この人捜してください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ビリヤードのできる場所

フリートーク
#1
  • 玉うち
  • 2002/12/28 00:14

ビリヤードができるお勧めの場所ありますか?
コリアンとかチャイニーズの店じゃなくて、奥にバーがあったりして暗くて雰囲気がいいとこです。

#5

確かにいっぱいあるけどガラ悪いとこ多いよね。
ハリウッドの辺りはどこかありますか?

#6

コリアタウンでもよかったらいいところをひとつ。
場所はオンウィルシャーで、バーモントの1ブロック西。ニューハンプシャーとの南東側の角の黒いビルの4階全フロアが店になっていて、レストランとバー、ビリヤードがある。
コリアンの店だけど、そこらの「ビリヤード場」とはちがうよ。

#7

>#4へ
今、LAに住んでます。
サンセットあたりで探してます。

#8

プールバーより今は、クュースト。飲めるしがんがんいい音楽掛かってるし最高

#9

#8さんへ
どこにあるんですか?

“ ビリヤードのできる場所 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

台湾の人が多い地域はどこですか?

フリートーク
#1
  • もも
  • 2002/12/22 13:26

先日、ある用でArcadiaという地域に初めて行ったのですが、台湾が本店で日本にも東京に1店だけある有名なレストランをちっちゃなモールで見つけました。

そこのモールは他にも台湾の本や雑誌が売ってるお店とかありました。グローブの曲が流れてたり、雑誌も日本のが多かったので台湾の親日ぶりがよく分かりました。

それで思ったのですが、台湾人が多い地域というのはこのArcadiaというところなのでしょうか?L.Aで他に台湾人が多い地域をご存知ですか?チャイナタウンとかコリアタウンは大きいけど、台湾タウン?らしきものはないですよね?

私は台湾料理とか好きだし、台湾人の人も好きなのですが、L.Aには台湾人は少ないのですか?どこか多い地域知ってる方がいたら教えてください。

関係無いですけど、何かの本で日本人と最も相性が合うのは台湾人だと読みました。確かに台湾人の人とは気が合う気がします。

#9

クマさんに一票。

#10

クラブ・チャチャのオーナは台湾人。

#11

たしかに台湾人の性格のほうが日本人にちかいかも。本土の人よりも。

台湾のほうが日本にちかくいろいろなえいきょうおうけているからでしょう。

台湾に日本が好きな人も多くいます。

#12

ダイマルホテルのババアも台湾人!

#13

若い世代の人たちに特に日本好きな人たちがいるみたいですが。哈日族とかいう、熱狂的日本好きな人たちが。

実際、今まで会った台湾人の若い子達は皆日本が大好きだと言い切ってました。

そして笑える事に日本人の彼氏・彼女を持つことが一種のステータスになっているようです。彼らに言わせると、日本人女性はむちゃくちゃ美人だそうで、驚いた事に台湾人女性もそれをはっきり肯定していたことです。(爆笑)

“ 台湾の人が多い地域はどこですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

カレッジでヤバイんですけど・・・

お悩み・相談
#1
  • Dai
  • 2002/12/13 00:26

僕の通ってるカレッジはI‐20を6セメ分しか発行してくれなくて、それ以降、例えば7セメ目とかだと、1セメずつI-20を出してもらうんですけど、このFallが僕にとって最後の6セメだったんです。

あと、3教科で卒業なのですが、今回のFallは6単位しか取ってません。(最初は12単位取ったのですが、卒業とは全く関係の無いクラスを取っていたので、Dropしました)

GPAは2.0あるのですが、色々とそのほかのカレッジの最近の事情を聞くと、今回のFallで12単位取れてなかったら、I-20を出す代わりに、プラクティカルを申請できなくなったりとかしてる友達がいて、どうなるんだろうと思いました。

もし、新しいI-20を出してもらった場合、一度、アメリカ国内を出ないといけないそうなのですが、それは、メキシコとかでもOKなんですか?

あと、僕の場合はあと1セメ(3教科)で卒業なのですが、I-20は1セメ分だけ出してもらえるのでしょうか?
今回12単位取ってないとヤバイそうなのです・・・
僕のカレッジとその他、皆さんのカレッジはどうなのでしょうか?

もしも、Kick Outになった場合、その学校に復学する事は難しいのですよね?
その場合は、どこかのカレッジに移るか、語学学校に通うしかないのでしょうか?

色々と質問ばかりですが、真剣に悩んでます。

#6

短大って、GPA2.00下回ったら、キックアウトする所が多かったような。。。(一回じゃならないと思うけど)ま〜今はぎりぎり。

12単位取ってて、アドバイザーやカウンセラーの許可なしに6単位に買ったにしたのなら、イミグレ行き確定。
運悪ければ、強制退去。

#7

そういえば GPA2.0って 確かキックアウトぎりぎりだね。

#1くん GPA3.0じゃないの?

君は このままだったら本当に 矯正退去だね。

#8

直接自分で大学のカウンセラーに聞くのが一番やないのか?大学によって色々事情も違ってくるやろ。

#9
  • いえてる・・・
  • 2002/12/15 (Sun) 14:36
  • 報告
  • 消去

でも結構カウンセラーって人によって言う事違うし、あてにならなかったりするよね。。
最初と最後のセメスターを除いて、理由なく12単位下回るのはヤバイと思うよ。
例え最後のセメスターにしても12単位きると、万が一その後大学に行きたくなった時に、あの時が最後のセメスターじゃなかった!とトラブったりもするみたいだし。
学生のうちはいつでも12単位はとっていた方が安全という事ですね!
もちろん病気・怪我・その他の理由によってエクスキューズしてもらえる場合もあるから、最終的には学校に相談しなきゃでしょ!?

#10

あれ、Dai君もどって来ないね、、、強制送還食らったのか?

“ カレッジでヤバイんですけど・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

失恋

フリートーク
#1
  • みか
  • 2002/12/17 15:57

ダイスキな人失っちゃったよ。

やり直したい。

#20

#16さん、ほんとにぃぃ??
ホントにそんな事出来る人は
表彰してあげましょう!

#21

そういうことするのが普通だとおもってたけどみんなしてないのか・・

#22
  • 計算まこちゃん
  • 2002/12/28 (Sat) 13:48
  • 報告
  • 消去

今はNYにいるんだけど、彼氏日本で、しかも電話で生理が来ないって言ったら「ふーん」だけ!もう嫌。しかもそれから連絡取れない(;_;)今日妊娠検査薬買ってきたから、調べる。新年は気持ちよく迎えたい...

#23
  • #16ナニストテレス
  • 2002/12/28 (Sat) 17:35
  • 報告
  • 消去

#20さん、本当ですよ。アメリカ人には比較的多いんじゃないですか?ぼくは日本人ですが...。でもネ、二十歳過ぎの頃は出来なかった。ただやりたいだけでしたよ。しかし、なんでかな?今はその行為だけじゃなく、前戯、後戯が結構楽しい。特に終わったあとの満ち足りた雰囲気の中のやり取りが好き。女性が一番可愛らしく見える時だから。...恋したい!!

#24

恋をしてた頃がなつかし〜。
恋に恋するんで終わってた気もするが。。。

“ 失恋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ニガウリのレシピ教えてください。

お悩み・相談
#1
  • ビタミンC
  • 2002/12/16 12:16

中国系の99Ranch Marketでニガウリが安く売ってました。ちゅらさんで御馴染みのゴーヤチャンプルしか使い方がわからないのです。きっと中国でもよく食べられてるのだと思いますが・・・
色々なレシピ教えてください。
最近、シミがすごく出てきています。ニガウリを早く食生活に取り込まないとって思っています(笑)

#3

沖縄に住んでいるのでゴーヤのことならまかせて下さい!
♪ゴーヤチャンプルーの作り方♪
ゴーヤスライス(苦いと思うのであったら薄く。種とわたは取る)

にんじん(なくてもよい。千切り)
とうふ(あったらおいしい。2〜3cm角ぎり)
ベーコン
1、フライパンに油をしき豆腐、ゴーヤの順にどんどん炒めていく。
2、塩をいれとき卵を流しいれ全体を混ぜて火をとめる。で、できあがり♪
ゴーヤは炒めれば炒めるほど、苦さが減ります。
あとゴーヤのてんぷらもおいしいよ!

#4

レスありがとうございます!!!
にがうりチップス、興味あるけど、#2さんが苦くて食べれなかったってのが気になる〜でも週末作ってみます。
#3さん、ゴーヤは炒めれば炒めるほど苦味が減るんですか???いいこと聞きました。でも毎日毎日、ゴーヤチャンプルー食べてるわけじゃないですよね?バリエーションがあるんでしょうねぇ。ちゅらさんの件もあって沖縄料理って興味あります。

#5

あ、すいません。

#6

間違えました。ゴーヤチャンプルーの作り方はわかるって書いてありますね。。。はりきって書いてしまった・・・ごめんなさい。
沖縄料理はなかなか簡単なのが多いですよ。ひらやーちーっていって小麦粉ととき卵と水とにらを混ぜてフライパンでホットケーキみたいに焼く料理はちょっとお腹がすいた時なんかに作ります。ちなみに私はソースをかけて食べるのですが、最高においしいですよ!ぜひぜひビタミンCさんつくってみてください!

#7

#2さんやっとチップス作りました!!!揚げてから塩を書けて食べました。天日塩で食べたのでおいしかったです。塩がかかってない所はやっぱり苦かったけど。
#6さん、いいんですよ〜豆腐を入れて食べてなかったから情報いただきです(ハイ)

“ ニガウリのレシピ教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

初日の出

フリートーク
#1
  • のみ
  • 2002/12/27 20:51

今年もそろそろ終わりですね。今年は個人的にあまりいい年でもなかったので来年は気分一掃初日の出でも拝みに行こうかなと思っています。LA周辺でここからの日の出は最高ですという情報があったら書き込みお願いします。

#2

クレンショーをひたすら南下。行き止まりに公園があります(といってもただの芝生)ココからの眺めは最高です。多分日の出も期待できると思います。一度下見にでかけては?

#3

ありがとうございます。早速チェックしてみます。

#4

人に教えたくないけど教えたくなるほどいい穴場しってます。
メールでなら教えちゃいますよー。

“ 初日の出 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ICTカレッジって知ってますか

フリートーク
#1
  • 2002/12/25 18:15

来年からICTカレッジって言うコンピューターの大学に行く予定なんですけど、どういうとこか知ってる人いたら教えてください。

#14

コヨーテさんその語学学校、通っていたのはいつですか?僕も行ってたことがあるんです。会ってるかもしれませんね。

#15

1年そこそこで習えるPC関係のことなんて、独学でOKだと思うけど。
何の学位取れるの>>ICT

#16

はい、両方いきますよ。
朝はICT昼からSMCと。
今はICTのdiplomaはそんなに価値ないんで
他にも資格をとるとかもしたほうがいいですよ。
ちなみにどのカレッジからですか?

#17

>#15へ
ICTはちゃんとbachelor's degree(4大卒)が取れるぞ!!
今は資格がないとどんなに自分の能力が高くても認めてもらえません。

#18

>#17
ICTから出るbachelor's degreeって、企業からの信用度は?
Univでとるbachelor's degreeと同じ扱いされるのかな?どうせなら、公立CSU行った方が良いような気もするけど、、、
私立って高そうだし。

“ ICTカレッジって知ってますか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

女性の産婦人科医を探してます。

フリートーク
#1
  • ピル
  • 2002/12/27 19:30

今避妊用のピルを常用してるのですが、処方が切れたので、もらいに行きたいのですが、女性の産婦人科医を探しています。どなたか、LA周辺でいい方を知っていたら教えてもらえませんか?

“ 女性の産婦人科医を探してます。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Lasik

フリートーク
#1
  • Mika
  • 2002/12/26 10:40

Lasikってやっぱりアメリカのほうが進んでいるのかなあ?日本で受けるのとアメリカで受けるのとどっちがいいんでしょう??あと、Lasikの更に進んだ形、IntraLasikっというのもアメリカでは出てますけど(普通のLasikより値段は高いけど、より安全らしい)
これもどうなんだろう?
どなたかLasik受けた方ご意見お願いします。

#3

%さん、それいつ頃の話ですか?
あと、日本ですか、それともアメリカ?

#4

私、約3週間前にうけましたよ。(アメリカで)昔は0.08&0.02だった私が、今は視力両方とも2.0でとっても満足してます☆私がやった時はキャンペーン中だったのかな、安かったです。両目で$2300。日本でやったって言う友達に聞いたんですが、そっちじゃだいたい50万ぐらいかかるって言ってました。ちなみに、私のやったところのウエッブサイトです。>>>
http://www.lasereyecenter.com

#5

私、約3週間前にうけましたよ。(アメリカで)昔は0.08&0.02だった私が、今は視力両方とも2.0でとっても満足してます☆私がやった時はキャンペーン中だったのかな、安かったです。両目で$2300。日本でやったって言う友達に聞いたんですが、そっちじゃだいたい50万ぐらいかかるって言ってました。ちなみに、私のやったところのウエッブサイトです。>>>
http://www.lasereyecenter.com

#6

わたしもLasikを受けようと思い、いろいろ調べていたんですが、結局Lasikはやめておこうと思いました。

その理由として、合併症を起こすリスクがある、必ずしも視力回復するとは言えない、医者、レーザー機具のタイプで結果が大きく変わるなどです。

日本語のサイトで、手術を受けた人の感想などが載っています。ここの掲示板を参照してみてみるといいと思います。

http://lala777.hp.infoseek.co.jp/

FDAのサイトにリスクのことが書かれています。

http://www.fda.gov/cdrh/LASIK/risks.htm

もちろん、成功して20/20を得た人は沢山いるでしょうが、1年、2年後にまた視力が落ちてきたなどという話も聞きます。病院によっては、「術後に視力回復しない場合は再手術を行える」といってるとろこもあるようですが、最初の手術で角膜を削った量によっては再手術はできません。

あと、ロングタームでのLasikでの影響はまだわかっていません。1998年に最初のLasikが行われたばかりです。Lasikを受けた10年、20年後の視力がどうなるかは、未知です。

今、メガネ、コンタクトレンズで矯正できている状態であれば、ハイリスクを負ってまでLasikを受けることはないと思います。

#7

うーん、確かにリンクにのってた掲示板とか読んでるとレーザーをしている時目を動かしてはいけない(失明の可能性がある)とか怖いことは書いてましたね。
結果にハッピーな人もいれば、
10ヶ月で視力がガタッと落ちてしまった人とかもいるみたいだし。。。
ドライアイに悩まされつづけてる人もいるし、100%みんながハッピーになれるとは限らないんですね。

これってでも医者の腕とか病院にもよるんじゃないかなあと思いました。

あと、調べてて思ったのがやっぱりアメリカのほうが日本よりも数をこなしているし、(これも行く場所によると思うけど)安全なんじゃないかなあと。
でも、日本でひとつ、ビバリーなんとか、ってところはアメリカとも提携しててよさげな感じがしたけど。。。どうなんだろう。

“ Lasik ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。