Show all from recent

1. family court(543view/31res) Problem / Need advice Today 12:37
2. Terrarium.(539view/5res) Other Today 10:21
3. Murmur Plus(123kview/3063res) Free talk Yesterday 20:26
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Yesterday 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Yesterday 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res) Free talk Yesterday 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Yesterday 10:42
8. question(345view/20res) Other Yesterday 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(382kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
10. private sale(122kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

シングルマザーの方に相談です。

Problem / Need advice
#1
  • Spring
  • mail
  • 2019/02/21 21:08

大学生と高校生、二児の母です。
夫の反対で働かせて貰えず、専業主婦をして来たので、離婚をしたくても出来ない状況だったのですが、下の子が今年高校を卒業するにあたり、行動にうつしたいと思っています。
シングルマザーの方と出会う機会がなく、情報量が少ないのと、家族も皆日本に居て、交友関係も狭いので、手助けも皆無に等しいと思います。右も左も分からない状態です。でも、何とか実行にうつす術を思案しています。
働く為の特別なスキルがないのですが、Phlebotomyを目指して学校に通いたいと思っていますが、皆さんのアドバイスを是非頂きたいと思い投稿させて頂きました。一人になった際に予想される苦労や、保険や保証、控除、仕事の事など、何でも聞かせて頂きたいです。現在、永住権保持者で、U.S citizen ではないです。
どうぞ、宜しくお願いします。

#16
  • よく読んで
  • 2019/02/24 (Sun) 21:50
  • Report

>15番さん

薬局で薬もらう時にレジ打ちしたり色々ですよ。薬についての説明や質問に対する回答はできないので薬剤師にお願いします。

#17
  • 2019/02/25 (Mon) 07:02
  • Report

Techが実際の仕事してるんだよ。実際に薬を入れてるのが彼ら。それをチェックして、患者に説明するのが薬剤師、手は汚さない。でも待遇は天と地の差。安給料でこき使われてるとTechは不満。殆どアルバイト感覚。薬剤師は組合があって、$90k/Yrでスタートだからね。でも責任は彼らが持つので、それも大変。

#18
  • 昭和の母
  • 2019/02/25 (Mon) 10:49
  • Report

薬剤師儲かるのね〜。
でも保険関係ややこしいし、日々更新変わっていく薬名を英語でずっと勉強し続けるのは大変でしょうね。

それにしてもトピ主は書き逃げですか?

#20

トピ主です。
皆さま、お返事、有難うございました。
仕事の事、とても参考になりました。
今は、まだ下の子がハイスクールなので、学校の送り迎えや、母親業をしていますが、卒業後はなくなると思います。でも、彼らの学生生活が終わるのはまだ先の事なので、経済的には援助が必要ですし、彼らが社会人になるのは、6年前後先になると思うので、主に経済的な事を悩んでいました。

#4 さん、ここからメール送れるか、トライしてみます。

#11 Good luckさん、温かいお言葉、ありがとうございます!
Phlebotomy、ずっと患者と接する、、 考えてませんでしたが、そうですよね。自身の身体が弱いのを忘れていて、浅はかでした。。 メッセージ、とても勉強になりました。感謝です。

#21

#3FAさん、

アメリカでFAって人気あるんですか?
単なるウエイトレスとしか思われていないですよね。
「にほんではあこがれの職」、と言ったら、
「え・・・?」ってかなりびっくりされたから。

Posting period for “ シングルマザーの方に相談です。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.