Show all from recent

1. Murmur Plus(132kview/3113res) Free talk Today 22:02
2. Developmental Disabilities Gathering(65view/5res) Free talk Today 21:48
3. question(631view/35res) Other Today 20:43
4. Let's gather the elderly ! !(107kview/684res) Free talk Today 17:35
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(124kview/532res) Free talk Today 09:23
6. High blood pressure in the elderly, measures(180view/11res) Question 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) Question 2024/06/22 09:40
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
9. Terrarium.(612view/9res) Other 2024/06/19 11:01
10. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
Topic

生活費

Free talk
#1
  • esta
  • 2003/05/25 12:02

私の通う学校がどうやら学費+生活費(年間)合わせて150万程度でやってけるらしいんですけど、どう考えてもこの金額じゃ無理な気がするんですが、私この大学側の言葉を信じて150万ジャストしか用意してません。誰か大学側の言う最低年間支出額で生活してる人いたら教えてください、後節約術なんかもあれば教えてください。

#10
  • CPT
  • 2003/05/27 (Tue) 00:15
  • Report

自称節約かですが、今17単位とっているけど、学費が$2800と教科書が大体$400ぐらいですね。
あと、生活費なんですが、彼女と一緒に暮らしているんですけど、二人で一月$1200です。ということは一人一月$600です。もちろん、家賃(ガス+水道代込み)1ベッドルーム$800とガソリン代、食費、その他娯楽費を入れて、一人$600でやっています。授業は全部昼からだから、外食は一切なし。自炊してたら、ある程度豪華な食事をしても、月に$100あれば十分。一人$100ってことね。だから二人で$200あれば、そんな貧相な暮らしをしてるとも思わないし、俺が日本にいるときレストランで働いていたから、中華、和食はほとんど作れるから、下手に外食するよりおいしいね。後はガソリン代と娯楽費を二人で$200ドルあったら十分。一応予算的には、一人毎月$700で計算して、二人で作った銀行アカウントに入れてて、毎月$100前後残っていくから、それをためて、ラスベガスとか、サンフランシスコとか旅行してる。
いい忘れてたけど、インターネット代は、AOLの無料のやつをなくなるたびに持ってきて、使う。これで永久にただですね。ケーブルは、ブラックボックス($400ぐらいだったと思うけど)を買って、後は、ペイパービューなども全部見放題。これで月々はただです。
だから$600でもやっていける。
家賃$800っていうのは安いから治安が悪いと思われがちですが、田舎は安いですよ。アパートには老人がほとんど。
もちろんほとんどが白人。
人間ケチろうと思ったら、なんぼでもケチれる。
お金を使うとき、使うところは人の価値観によって違うから一概には言えないけどね。
働くようになって、金持ちになったら贅沢をすればいい。
学生のうちは、ひたすら勉強しかないね。

#11

えーっと私はバイトもしず、2ベッドに彼氏と住んで学費以外で月$100くらいかな。ガソリンと自分の携帯。
あなたが女の子ならこっちで働いてる彼みつけるのが一番早いんじゃないかな。でも男の人はちょっと難しい?

#12
  • 千斗
  • 2003/05/27 (Tue) 14:43
  • Report

うーん、#11さんはちょっと特殊だと思う。毎月どれだけ彼に甘えるかも2人の人間関係にもよるしね。

で、そうですね、光熱費・ガス代・食費・雑費等で節約して$450/月から$600/月だったらわかります。どんなに節約してもそれぐらいは毎月かかるかなぁと思っていたので、それを切っている人がいたなんて驚いたのです… 学生だから無駄な買い物をしないで切り詰めて生活すればこれぐらいでできるはず。後はアパート代にどれくらいかかるかです。 トピ主さん、頑張って。

#13
  • GoRoGoRo
  • 2003/05/27 (Tue) 15:10
  • Report

アパートは光熱費とか込みの所がいいね!夏もエアコン代を気にしないで暮せる。
でも生活始めるにはベッドとか照明とか基本的なものが必要になるよ。
その位の費用は別に用意しなきゃね。

後はケチケチ学生生活頑張って!

#14

あっ、ついでにいうとそんなにせこい生活してないよ。週半分は外食だし、週末は旅行も連れてってもらってるし。やっぱり甲斐性あるのは学生よりも働いてる彼だと思うな。せこい生活って慣れてないとつらいと思うよー。

Posting period for “ 生活費 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.