Show all from recent

1. 発達障害のつどい(54view/3res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:42
2. ウッサムッ(124kview/532res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:23
3. 独り言Plus(132kview/3112res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:13
4. 質問(615view/34res) อื่นๆ วันนี้ 07:48
5. 高齢者の高血圧、対策(174view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
Topic

医療保険についておしえてください

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • シュー
  • 2003/01/19 07:26

これから渡米するものですが医療保険について教えてください。日本は国民健康保険等で医者で提示して数割負担ですよね、LAで生活するにあたって、どのような社会のシステムになっているのかまだ把握してないんです。
個人で保険に入るべきと思うのですが
大体の費用等(条件でかわるでしょうが)どれくらいとか、教えていただけたらうれしいです。みなさんの加入しているものとかも教えてください!

#11

カイザーには日本人のドクターいないんじゃないの?日系人はいたけど、日本語は通じなかったよ。

ブルークロスでPPOなら絶対日系の病院かかれるはず。まぁ確かにHMOに比べて請求が多いでしょうが。

#12

日本語は通じませんよ。ただ事前に連絡をすると通訳というかお手伝いできる人を用意することもできるそうです・・・・が期待は持てないかも。
確かにブルークロスで日系は多いですが月額もかなりですよね。

#13

保険ではないのですが、PPOのネットワークを使える格安のプログラムがあります。よろしければメールください。日本人のお医者さんも登録されていますので、ご安心下さい。私は1年契約の旅行者保険に入り、さらにこのプログラムにも入りました。このプログラムだと歯医者やメガネのPrescriptionにも使えます。旅行者保険と違って、何割かは自己負担ですが、カイザーに比べれば格安です。

#14

ほけんさん、それってよく広告が出ているやつですよね? 保険じゃないけど、保険より安いプログラムで、しかも誰でも入れるっていったいどんなものなのでしょうか? 個人で加入しているので、すごく興味があるんですけど、イマイチ理解できないというか、よくわからないので。

#15

そうです。最近ブリッジとかにも広告出てますね。お医者さんにかかるときも、普通の保険と同じ手続きですよ。ドクターリストを渡されるので、そのドクターにアポとって、会員カードを提示して診察を受けるだけです。
そして、20%〜50%割引後の金額(PPO契約設定料金:治療内容によって、金額が設定されているのです)を直接支払うだけです。旅行者保険のように、全額カバーはされませんが、クレーム等の書類を提出したりする必要はありません。
誰でも入れるというのは、この会社のコンセプトなんです。持病持ちでも、SS#を持っていなくてもいいんです。医療保険を持っていない人があまりに多く、そのためにいざ病気やけがをしたときに、高額すぎて払えず、死んでいってしまう人が多いと。それをなんとかしたいということで出来た会社・プログラムなのです。私も最初は懐疑的だったのですが、歯医者も全額払ったり、猫3匹の病院代もあり、コンタクトレンズの処方箋もカバーされるので、オプションで歯と目、それからカイロプラクティックをカバーするオプションと、それからペットの病院大をカバーするオプションにも入りました。猫の歯が、なんだか歯槽膿漏っぽく、赤くはれてきているので、早速使ってみようと思っています。

Posting period for “ 医療保険についておしえてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.