最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(528view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(340view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

携帯電話について教えて下さい!

お悩み・相談
#1
  • りんご。
  • 2002/12/19 01:32

 来年からLAに留学するのですが、そちらで携帯電話を持つ場合は、通話料は月にどれくらいですか?ホームステイしたときにホスト家族がみんな携帯を持っていたのですが、日本のより大きかったように思うのですが、E−メール機能などはついていますか?留学生でも携帯を持てるのかな・・・。

#2

携帯は 会社によります。ほとんどの携帯会社にE-Mail機能は付いてますが、全て 英語です。SprintPCSに関しては 日本語表示に改造できますが、詳しくは良くわかりません。改造してくれる店がTorranceにあるみたいです。

アメリカの携帯、だいぶ、小型化されてきましたがでも、日本よりまだまだ大きいですね。

最後に、留学生にも携帯は持つ方法があります。プリペイド方式の携帯を購入すれば使えます。

#3

SSNがないとスプリント以外デポジットをとられるけど、誰でも携帯購入はできるよ!!!
Eメールもついてるけど全然使われてないと思う・・・パケットじゃなくて接続時間だから、電話しちゃった方が早いってのもあるだろうけど。
今時のアメリカの携帯は日本のよりずっとちっちゃいよ! でもかなり高くつくからちょっと古くて安めなのを買おうとすると、みためも微妙な大きめのやつになっちゃうけど。。
1年未満に解約すると契約破棄とかでお金とる会社もあるけど、1年以上アメリカにいる予定ならプリペイドとかより普通に買った方がいいなんじゃないかな〜

“ 携帯電話について教えて下さい! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。