显示最新内容

1. 質問(641view/37res) 其他 今天 00:49
2. 独り言Plus(133kview/3113res) 自由谈话 昨天 22:02
3. 発達障害のつどい(72view/5res) 自由谈话 昨天 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) 自由谈话 昨天 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) 自由谈话 昨天 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(188view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(245view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

ファッション系大学や専門について。

烦恼・咨询
#1
  • jun
  • 2002/12/08 17:51

私はファッション系の大学と専門学校を探しています。どこかいいところを知っている方いたら教えてください。私はデザイナー志望です。

#2

サンディエゴにあるFCC College
FIDM
ロングビーチにある大学が有名です。

#3

将来仕事が欲しいなら学校選びよりコネに強い所探した方が、、 ファッションやるなら、東でしょ〜。

#4

Asさんと同意見です。デザインを学びたいなら、断然NYに行くべき!

#5

ロスから20分くらい東にあるmt.san antonio collegeというコミカレにファッションデザインメジャーがあります。
FIDMとかFITに行きたいけどお金がない人にはいいと思います。

#6

コミカレでデザイン習っても、よっぽど学生時代に賞を取るとか、ポートフォリオがずば抜けて優れているとかじゃないと、アメリカで仕事を探すのは無理。コネもコミカレでつかむのは難しい。。。 一応、デザインも学歴重視かと。

#7

ファッションデザインなどで成功するに、一番大事なのは自分の行動力だ。在学中からでも気のあったデザイナー友達と洋服のデザインを始めたり、また実際にできた服を若者が集まりそうなローカルなブディックなどに売り込みにいったりとかな。

そういうことができる人間ならどこへいっても可能性は十分ある。ただコミカレのつらいところは、プラクティカルビザはおりても、そこから先の就労ビザ(H−1B)がおりないとこだな。まぁそれでも俺の知り合いにコミカレ出身でもファッションデザイナーとして成功したやつはいるから、コミカレ絶対不利!とは言い切れないがな。

#6は学歴重視といっているが、アート系の人間の就職ってのは、実際に自分が作った作品や、かかわったプロジェクトなどを相手に見せて、どれだけアピールできるかってのがすべて。ただロスのファッション系の大学なら、俺はコミカレよりFIDMをおしておく。金銭に余裕があるんなら、よく調べたほうがいい。

#8

良いコネクションが必要→生徒、教授陣の質がいい→いい大学→学歴かと。

#9

CSULBでファッションを勉強するって言うのはどうですか?
一応四大だし大きい大学だし。

金があるならFIDMがいいんじゃないでしょうか。

#10

FIDM行くなら、パサディナのアートセンターがいいと思う。それか、カルアーツ。

#11

やっぱりアートセンターがいい出と思いますが、学校は自分で選んでみるのがいちばんです。

#12

ファッション>FIDM
デザイン>#10の薦めてる2校。
でもFIDMもパサディナのアートセンターもカルアーツも全部いい大学だが学費が高すぎなのが欠点。CSULBでファッションはちょっと考えるね。

“ ファッション系大学や専門について。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。