최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(127kview/3076res) 프리토크 오늘 16:39
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 오늘 15:11
3. ウッサムッ(120kview/528res) 프리토크 어제 12:24
4. Prefab ADU(187view/15res) 질문 어제 11:40
5. テラリウム。(591view/9res) 기타 어제 11:01
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) 프리토크 2024/06/18 09:28
7. 質問(437view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(661view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(385kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

カリフォルニア離婚相談

고민 / 상담
#1
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/10 16:50

結婚10年になるアメリカ人の夫と離婚を考えています。子供はいません。
夫に感謝していることも沢山ありますし、夫の性格から言って離婚の話し合いが普通にできる状況になるとは考えられず、執拗な復讐撃が始まると思うので、お金の面で汚い争いをするつもりはまったくありません。
クレジットカード等借金をクリアにし、最低限のもの(車と僅かなリタイアメントアカウント)を持って立ち去れれば十分だと思っています。
ですが、それすら妨害され、最大限のダメージを与えようとされる可能性があります。
できれば弁護士を雇って、すべて任せてしまいたいのですが、財力がある夫に敵わないため、できる限りの防御をしておきたいと思っています。

離婚にスムーズに応じてもらえない場合、本来クレームできる権利があるものとその規模をあらかじめ調べておき、それらを放棄するので、同意を促す計画です。

準備を始めたいと思っていますが、自営で、収入や資産などがわかりやすくまとまっていない(または税金対策で書面にない)ため、下記相談させてください。

①婚姻歴10年以上だが、扶助料を請求する権利があるか
私の収入は書面にて給与という形では残っていません。

②彼名義の資産を調べる方法はあるか
土地、海外口座、貸し金庫、金など何をどれだけ所有しているのか把握できていません。

③彼が結婚前から所有している貸しアパートに対し、何らかの権利は得られるか
結婚前の資産は含まれないことは承知していますが、これを収益物件運営のビジネスと考えた場合、若干貢献はしています。

④家で保管している現金、金、美術品等はどう扱うか

⑤彼や彼の家族の名義のビジネスを手伝っていますが、その法人名義の資産、また利子をつけて貸し出しているローンは対象となるか

⑥別居後に私名義の口座にアクセスされたり、借金などをされたりすることをどのように防衛するか

どんな情報でもありがたいですので、ご教授願えますと幸いです。

#2
  • MasaFeb
  • 2013/07/10 (Wed) 17:35
  • 신고

一応、タイトルから察するに、カリフォルニア州の法律に基いた結婚ということでいいのかな。それから特に婚前契約の類には一切サインしていないということでいいのかな?

何かこういう基本的なことは書かずに、自分の「欲」ばかり書かれたりしていると、背景的なことまで疑っちゃうのよね。別に離婚原因まで聞くつもりはないけどねえ。。。

#3
  • 詐欺師
  • 2013/07/10 (Wed) 17:43
  • 신고

結婚10年かぁ。だんな我慢強いんだろうな。
文面からすると、
10年間旦那があなたに生活にかかわる一切のお金等尽くしてきたように読み取れるが、あなたは旦那に何か与えるものはあったんですかね?子供がいたわけでもないのに。
もし逆に、あなたが旦那に「10年間何から何まで旦那の生活を見てきたんだからその尽くしてきた分の半分でもいいから返せ」と言っているのなら理解できるのだが。

知り合いの何人かの女性は、仕事も出来て、家庭もまわして、尊敬出来る。そんな人が、使えないだんなから権利を取ろうと言うのなら賛成するが。
自分になんも能力が無い、誰かにたかるしか生きていく方法がない多くの女性は、それが当たり前と思っているから怖い。。
彼氏募集のところで「援助募集~」とか「ディナー連れてってくださ~い」とか言ってるねえちゃんと同レベル。
だんなさん、出来るだけ早く金目の物を隠すことを助言したい。

#4
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/10 (Wed) 19:21
  • 신고

MasaFebさん、詐欺師さん、投稿ありがとうございます。

テクニカルな情報が得たかったのと、カリフォルニアはNo Faultですので、不要な情報は添えませんでしたが、ご不明な点としてご指摘を受けた件に関し、回答させていただきます。

タイトルの通り、カリフォルニア州に手の離婚です。
婚前契約等はしておりません。

私はフルタイムで仕事をしており、自立できる程度の収入はあります。
また主人の自営業のオフィスワークも担当しています。

離婚理由は一言で言うと性格の不一致ですが、最近長年に渡る不貞行為が発覚し、それがきっかけです。

尚、誤解があるようですので、添えさせていただきますが、最も重要な点として、3行目に記しましたように、私は彼の財産を争う気はありません。
クレジットカード、車を完済し、自分のリタイアメントとわずかな貯金だけもって平和的に立ち去りたいと考えています。
ですが、彼はできるだけダメージを与えようとすることが考えられるので、あらかじめ、私が本来権利があるものを調べておき、「私はこれらをクレームすることもできるが、争うことはしたくないし、情も感謝もあるので、すべて置いていく。だから同意してください」というのが計画です。

よろしくお願いいたします。

#5
  • MasaFeb
  • 2013/07/11 (Thu) 00:54
  • 신고

つまり、トピ主が有責な長年に渡る不貞行為が発覚したってこと? だからトピ主から真っ先に「カリフォルニアはNo Faultですので」という言葉が出てくるのかしら。。。だから夫からの「執拗な復讐劇」やら「最大限のダメージ」から防禦したいってこと?

前回も書いたけど、文面から滲み出てくるのよねえ、醜さが。。。だからアドバイスはむりー。

#6
  • はなゆり
  • 2013/07/11 (Thu) 07:41
  • 신고

今の貴女の状態は不安と恐怖にある様に思います。
弁護士とか他人に相談する事も大事でしょうが
先ずご夫婦で話し合いをされてみてはいかがですか。。
以外とスムーズにいく事がありビックリされますよ。。

離婚を考える時は誰しもが貴女の様な気持ちに陥りがちです。

自分の経験では何も財産もいらない。
相手を憎む気持ちも無くなった頃に

離婚は上手く進んだ気が致します。。

腹の底から離婚を決心した時は体が震えるほどの力が沸き上がって来た覚えがあります。。

結婚されたのも縁ですね。
離婚を考えたのも縁です。。

ゆっくりお考え下さい。。

一昔前の自分を見た様です。。
頑張ってくださいね。。

#7
  • カリフォルニアの空
  • 2013/07/11 (Thu) 09:05
  • 신고
  • 삭제

カリフォルニアでの離婚は、夫婦が結婚してから、築いた財産、購買したものは、皆、50%,50%二人で分け合うと言う事なのは、ご存知ですよね。
そして、夫婦のどちらかに、クレジットカードの借入額がある場合も、夫婦二人で半々の責任だそうです。別れる時は。
だから、半分、財産を分けてもらえるけど、もし、夫が自分の遊びや趣味(例えばヨット購入とか、愛人にコンドーを買ってるとか、世界一周旅行etc)に、多額の借り入れや、ローンをしていたら、それは、彼だけの責任で払うのでなく、妻も半分払って行く責任を持たされるという事と、私は聞いてます。

#8

このようなお金に汚そうな旦那と妙に交渉して、とか話し合って穏便にとは思わないことです。
ある程度出費を覚悟をして弁護士を雇って、彼らのアドバイス通りに動いてください。
それまでは、離婚の「り」の字も匂わせないこと。
離婚を申請するのは秘密裏に進め、突然、夫に離婚書類を正式にServeするのがよろしいでしょう。
離婚が正式に裁判所に申請されたその日から夫婦の資産は動かしたりできなくなりますから。

#9

#5
文章読んで理解できないの?
読解力なさすぎですよ(笑

#10
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/12 (Fri) 01:16
  • 신고

はなゆりさま
話し合いや口論は長年試みてきて半分あきらめというか悟りの境地に達しつつあるときに、ふたを開けてみたらで悲しいことに怒りも覚えません。
自分も原因の一端ではあると思うし、いざ離婚を本気で考えるとこんなにも情があったんだと気づかされもします。
ですが、もう受け入れられないので、普通の夫婦には戻れないと思い、心を鬼にしようとしている部分もあります。
アドバイスありがとうございます。

カリフォルニアの空さま
はい、資産も負債も50%ずつというのは承知しています。
ドケチなので、ギャンブルもしませんし、女に貢ぐようなタイプではありませんが、気をつけたいと思います。
ありがとうございます。

そだ姉
テクニカルなアドバイスどうもありがとうございます。
はい、おっしゃるようにひっそりと準備をする計画です。
離婚の「り」の字も匂わせてしまうと完全防御され、すべて車すら取り上げられかねないと思いますので。
離婚が正式に申請されたその日から夫婦の資産は動かしたりできなくなるのですね。
大変ありがたい情報です。
過去6か月分のStatement等が必要と聞いたことがありますが、では一方が離婚を申請した日以降、夫婦いずれの口座からのTransfer、引き出しは無効になるということでしょうか。
離婚を申請したからといって銀行や証券会社がアクセスを制限するとは思えませんが。
質問ばかりですみません。
弁護士に相談すべきではありますが、こっそりと支払える費用が工面しづらく・・・。

No 5さま
補足どうもありがとうございます。
不貞は主人のものです。ですが、そこは争点ではないため、主語等不足で説明不足でしたら、失礼しました。

#12
  • 幸せになってね
  • 2013/07/12 (Fri) 09:20
  • 신고
  • 삭제

時の流れに身をまかせ。

黙って私と別れて。何にもいらない、欲しくないから。

#13

理解できないない御莫迦(もちろんわざと変換してる)はすっこんでなさい。
女の敵は女の典型。

#14
  • kuji
  • 2013/07/12 (Fri) 12:55
  • 신고

↑ ????

#15
  • 詐欺師
  • 2013/07/12 (Fri) 15:09
  • 신고

>離婚の「り」の字も匂わせてしまうと完全防御され、すべて車すら取り上げられかねないと思いますので。
だから~~
その車はあなたが買った?半分でも出した?それとも旦那に買ってもらった???
旦那に買ってもらってるなら返すのが筋でしょう。
その車が必要なら「すみません、車が無いと困るのでしばらく使ってもいいですか?」と旦那に頭を下げるんじゃないの
結局口ではなにもいらないと言っておきながら、腹の中では車その他は奪い取りたいんだ。
自立できない女ってなんてわがまま。

#16

>サンディエゴのびびなびに、質問した方がまともな回答をもらえると思いますよ。

見ている人はいるんでしょうか。

>ロサンジェルスのびびなび、くだらない回答が多すぎるので、

いろんな書き込みがあるから盛り上がる。

くだらないと思うからくだらない。

食べる前からまずいと思えばまずい。

#19
  • kuji
  • 2013/07/12 (Fri) 18:37
  • 신고

#15さん

ちゃんと文章を全部最後まで読みましょう。
そして理解しましょう。

#20
  • 昭和の母
  • 2013/07/12 (Fri) 18:38
  • 신고

>できる限りの防御をしておきたいと思っています。

国際結婚の半数以上は破綻するようですが、あなたのようなケースはとても
特殊だと思います。普通は、最大限のダメージを与えような執拗な復讐撃は
おこりませんし、それを心配する人もいません。まして長年に渡る旦那様の
不貞が離婚の原因なのであればなおさらです。

離婚申請を秘密裏に進めるようなことは絶対におやめ下さいね。考えように
よっては不貞より悪質ですから。

離婚にはプロセスがありまして、話し合いやカウンセリングを経て離婚に
至るのであれば、離婚もやむを得ないと納得しますが、いきなり離婚書類
を突きつけるのはだまし討ちです。それでなくても「執拗な復讐撃」を
受けるかもしれないと心配する相手に対して行ってはいけません。

あなたが旦那様との結婚でGC得たのかどうかは知りませんが、旦那様に
悪知恵があれば、GC剥奪も不可能ではありませんし、給与という形で残って
いないあなたの収入の法的な問題など、あなたを破滅させる手段を多く
持つ旦那様を怒らせては大変です。

「最大限のダメージを与えようとされる可能性」を心配なされているのでし
たら、何もいらないから離婚させてくれと素直に頼むのが一番でしょうね。
旦那様も、余計な金を離婚弁護士に払いたくないでしょうし、何もいらない
という妻に「執拗な復讐撃」を繰り広げることは普通あり得ないですよ。

#21
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/13 (Sat) 09:33
  • 신고

皆様ありがとうございます。

まず、そだ姉様、前回の投稿で敬称を付け忘れ、呼び捨てにしてしまって申し訳ございません!
失礼いたしました。

pariです様
ありがとうございます。とても温かいお言葉が胸に染みます。

幸せになってね様
#5醜い様(#4のことかと思います)
ありがとうございます。
何気ない書き込みもありがたく読ませていただいています。

詐欺師様
私が仕事を持っていようと、専業主婦で、主人に養ってもらっていようと、法的には婚姻中の獲得した夫婦間の財産はCommon Propertyですので、旦那さん側のみに収入があり、奥さんの車を購入したとしても共有財産と理解しています。

物は考えよう様
そうですね、どんな書き込みもありがたくいただいています。
びびなびさんがこういう場を作ってくださり助かります。

kuji様
補足、ありがとうございます。
本人と特定されない範囲でできるだけ背景を添えさせていただき、温かいアドバイスに感謝しておりますが、色々な方がおられ、反応も様々なのも興味深いな・・・と思います。

昭和の母様
離婚を突然突きつけるのは不貞より悪質、との一言、ちょっとガツンと来るものがありました。
本当は話し合いや、Mediatorで済ませたいところですが、なにしろ色々複雑なのと、平和的な話し合いというものが成り立たないこと、また非常に策略家で執念深いため、入念な計画が必要だと考えています。
私も生活していかなければならないので、車と自分のわずかな貯蓄くらいはもっていきたいと思っていますが、それすら妨害されると思います。
私自身の仕事は違法な形で報酬を受け取っているわけではないので、それについては何かできることは考えづらいですが、強制送還について売り言葉に買い言葉で脅されたことがあるので、何か方法があるのだと思います。
正直離婚自体が本当にベストデシジョンかわかりかねますが、お互い年をとる前に決断するのがよいと思っています。
ありがとうございます。

#23

GCはどうやって取得されたのでしょうか?
また、フルタイムでお仕事されているのは、大変心強いことだと思いますが、もし、差し支えなければ職種は何でしょうか。
離婚後も、ずっと続けていける職でしょうか?

#22
  • はひふへほ〜っと
  • 2013/07/13 (Sat) 20:42
  • 신고
  • 삭제

他力本願で離婚後いかにして財産を分捕ってやろうかと企んでる典型的な例だな。

#24
  • 詐欺師
  • 2013/07/14 (Sun) 14:26
  • 신고

詐欺師様
私が仕事を持っていようと、専業主婦で、主人に養ってもらっていようと、法的には婚姻中の獲得した夫婦間の財産はCommon Propertyですので、旦那さん側のみに収入があり、奥さんの車を購入したとしても共有財産と理解しています。

だから~~~
法律を盾にして、何にもしなかったのにえらそうなこと言ってっから#22さんが言ってることみたいに思うわけさ。まだわかってないのね。。

つぎに再婚するとき、あたらしい彼に「前の旦那から離婚のとき財産がっぽり取ってやった。法的に問題無いし」って自信持って言える?まあ、だれも寄ってこないわな。。覚悟しなさいな。

#25
  • 通りすがりました
  • 2013/07/14 (Sun) 20:49
  • 신고
  • 삭제

とぴ主様
素人からのコメントということでご了承ください。

文書から 受け取れる言葉の中に矛盾点があるように感じます。最低限(車とリタイアメント)あればよいとありますがその後に続く質問に ご主人から何かをいただこうというお気持ちが見えるのです。
ご説明では何かご主人にされたときに、、とありますが
どうもそう取れないのです。

ご主人に隠れて こうして「ご主人がとるかもしれない行動」を「想像」したまま このような場で素人に意見を求めても
解決に近づかないかと。ただ時間と「想像」の疲労が重なるだけです。
無料相談もしくは初回だけお金をお支払いになりプロの弁護士にご相談され、きちんと準備されることが近道だと思います。

私の友人でご主人の浮気により一方的に離婚をきりだされ
証拠がないために 夫婦で築いた財産として 奥さんが慰謝料を払うケースがありました。
非常に納得できませんよね。でも離婚って こうして泥沼化することもあるのが現状です。彼女の場合非常につらかったといっていますが 離婚が成立すると「不貞」な人間から離れられてよかったと非常に前向きです。

私なら主人の不貞の証拠をつかみ
カウンセリングに通い(大きな転機。普通の心情ではないのでプロの助けをかります)
弁護士に相談します。ご主人が何か実際に問題を起こされたら警察を呼んでポリスレポートをとります。別の友人はそうしました。
ご主人がビザを取り上げることが心配だとしたらお気持ちはわかります。

#28
  • 昭和の母
  • 2013/07/14 (Sun) 23:07
  • 신고

>なにしろ色々複雑なのと、平和的な話し合いというものが成り立たないこと、また非常に策略家で執念深いため、入念な計画が必要だと考えています。

法律の専門家でないあなたに、入念な計画が立てられるとは思えません。
もちろん私にも無理ですし、普通の人なら誰でも無理だと思います。

では専門の離婚弁護士を雇うとなりますと、プロですから共有財産、負債
すべて調べあげて、折半という形を目指す、標準的アプローチを取るんじゃ
ないでしょうか。

私なら、何もいらないから離婚させてくれと素直に頼むところから始めて、
自分が過去10年間で稼いだ分程度はキープさせてくれと交渉しますかね。
それが車と預金ですね。

あなたが今おやりになろうとしている、旦那様に隠れて入念な計画を
立てることに、現実性はありません。結局は弁護士を雇って全面対決するか、
素直に頼むか、どちらかにしか選択はないようです。

ここであなたに対するネガティブなコメントが散見されますが、あなたが
旦那様に隠れてこそこそ皮算用しているのが不快なのだと思います。
あなたには法律で定められた権利があるんですから、堂々とやって下さいね。

#29
  • Hanako Yamada
  • 2013/07/15 (Mon) 01:18
  • 신고

皆様
どうもありがとうございます。
時間が限られているので、まとめてのお返事にて失礼いたします。

こちらで色々と親身なアドバイスをいただくことができ、すべてありがたく拝読させていただいています。
また自分でも色々リサーチし、勉強しております。
何人かの方がおっしゃられるように、やはりこのようなコミュニティサイトにて、法律的に込み入ったテクニカルなアドバイスをいただくことは難しいようですので、やはりプロに相談するしかないと思っております。
インターネットで検索しますと、やはり同じような質疑応答もよく見られ、改めて離婚の大変さが身に染みます・・・。

最後に、あくまで法的な情報を得たかったため、中立的な書き方をし、不快感を与えるような印象になり、意図していたのとは異なる感情論になってしまうやりとりもありましたが、私としてはクレジットカード負債をクリアにし、本当に車と私が結婚前から持っている1年分の所得の半分にも満たないリタイアメントだけを持って、とにかく争いはできるだけ最小限で終わらせたいというのが本音です。

皆様、お忙しい中お時間を割いて、書き込みやアドバイスをいただき、心より感謝しております。
どうもありがとうございました。

“ カリフォルニア離婚相談 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요