最新から全表示

13721. 「離婚のときの財産分与」(3kview/30res) 烦恼・咨询 2007/01/21 18:45
13722. 小さい子供が遊べるインドア(659view/3res) 自由谈话 2007/01/21 10:24
13723. 白い歯になりたい!!(532view/1res) 烦恼・咨询 2007/01/20 14:37
13724. 縦列駐車のコツを教えてください。(1kview/3res) 烦恼・咨询 2007/01/20 11:14
13725. 性病かもしれません。女のお医者さんを探しています。(3kview/29res) 烦恼・咨询 2007/01/19 23:05
13726. ノートパソコン!(451view/1res) 烦恼・咨询 2007/01/19 12:59
13727. TINTをつけたいのですが。。。(647view/2res) 自由谈话 2007/01/19 05:08
13728. 個人売買について(2kview/20res) 自由谈话 2007/01/19 05:08
13729. こっちの携帯からの日本への電話方法。(466view/1res) 自由谈话 2007/01/19 05:08
13730. HELP!クレジットカードマシーンの取り扱い方(767view/7res) 烦恼・咨询 2007/01/19 05:08
トピック

「離婚のときの財産分与」

烦恼・咨询
#1
  • ggg
  • 2006/12/25 00:55

只今アメリカ人と結婚して1年ほどなのですが、もしも将来離婚が起こった時に財産の分与について気になっています、旦那に借金があるからです。旦那の借金は結婚前に旦那がしたものでコレクションカンパニーからよく書類が届いてます。結婚時に「離婚のときの財産分与」という書類にサインしていないのですが、今からでもその書類にサインはできるのでしょうか?もしできれば、どこでどういう手続きが必要なのか教えていただきたいです。

もし他の方法で、離婚時にお互いの財産は別々のものにできる方法があるの場合はそれも教えていただきたいです。

#27
  • ほへ?
  • 2007/01/13 (Sat) 16:13
  • 報告

#16 で、トピ主さんが、
「また、私が借金を持っていたら、どうにかして返済する方法を考え、少しずつでも返済していくと思いますが、彼はそういう気がないですし、お金に関する感覚が全く違うので、私がどうこうしようとしても難しいです。彼はお金のトラブルが一生ついて回るタイプの人間だと思います。なので、今はいっしょに返済していける自信はないです。やはり、借金を作った本人が返す気にならなければいけないと思います。」
と言っていたので、旦那さんに負債を返す意識・意欲がないのかと思いました。

私は、個人的にトピ主さんに同情してしまいますが…

#28

結婚して何年かでだいぶ違うと聞いたことがあります。10年以下の結婚生活の場合、不倫など相手に不利がない場合の離婚はほとんど財産分与はないですよ。

#30

通常、普通のアメリカ人は結婚に関して相手のクレジットレートやアセット、学歴や仕事、家族関係などきちんと把握した上で結婚することが多いと聞きます。現に私の彼や周りもそうです。彼とは結婚を前提に4年つきあって結婚にいたりましたがその間、私が聞かなくてもクレジットレートみせて安心させてくれました。また、自分には奨学金のローンがこれだけある、とか・・・。また、それは自分の問題なのでそれは自分で返す、とのことも言っています。(私は家族なんだから家計は一緒に管理することを提案しましたが)現在彼にも私にも仕事があり、お金に困ることはありませんが、管理の方法や将来の貯蓄方法などで話し合いにはあります。私はなんでもきっちり管理していきたいタイプなので・・・。ところで借金の内容は把握されていますか?また、旦那様の返済プランなども聞いてみるといいかもしれません。金額を聞く限りではそんなにたいした額ではないと思うのですが・・・。また、離婚に至った場合、あなたのGCは却下されますし、離婚にかかる金額のほうが高くつくのでは?何が問題なのか考えたほうがいいと思います。また、クレジットカードがつくれないくらいの人って結婚前にわかっていなかったのでしょうか??金銭感覚に問題がある場合、通常その人の行動パターンで把握できると思うですが・・・。

#29

横からすみません。「離婚のときの財産分与」について 教えて下さい。

財産分与の対象は 夫婦名義の財産のみでしょうか?
夫が自営業で会社名義の財産があった場合はどうなりますか?
また 夫と愛人の共有名義の財産はどうなるのでしょうか?
妻は専業主婦です。

#31
  • kiyuki
  • 2007/01/21 (Sun) 18:45
  • 報告

離婚裁判によって旦那自身の名義のものの借金を半分というのは、今はあまり無いようですよ。結婚5年未満財産、子供なしの場合で、離婚する場合、自分達で裁判所に行き同意の上サインする(それでも正式離婚となるには半年はかかる)、もしくは、パラリーガルなどのやってもらう方法があります。が、それ以上の結婚暦、子供、財産があるとなるとこじれます。親権に関しては、今はジョイントカスタディーが主流ですが、その割率が多い方が少ない方からチャイルドサポートとしてお金を貰えるのです。でも、それも2人の稼ぎの平均となるので、金額もその家族によってそれぞれです。仮に旦那がチャイルドサポートを払わなくてはいけないとしても、奥さんの方が扶養者手当てを払うなど、法律では、“これ!”という取り決めはないので、“こうならば、こうする”というだけのことです。クレジットカードの借金などは特に影響もないです。ただ、自営業や家を持っている人は気をつけた方がいいですよ。家の名義(DEED)はどうなってますか?旦那が自営業、会社経営などでお金がある場合は、ほとんどが半分になります。ただ、旦那より奥さんの収入が多い場合は、チャイルドサポートや扶養手当などを貰えないこともあります。私の元旦那もホワイトボーイでした。15年以上の結婚暦で子供もいます。が、1年半の泥沼離婚をつい2,3ヶ月前に終えたばかりです。アメリカ人というのは、一般的に紳士的ですが、自分の足元を見られるような事になると、ほとんどの人が豹変して、とっても醜くなります。クリーンな関係だと思っていても、最終的には自分をいかに守るか...と、相手を破滅させることなんて考えないようになる様です。私も散々な目にあいました。結婚1年で離婚を考えず、借金なんて元気で働いていればなんとか返せるくらいに思っていればいいのでは?それでも、お金の切れ目は縁の切れ目。金銭感覚と時間の感覚は大切な価値観の一つだと思います。よく話しあってね!

“ 「離婚のときの財産分与」 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

小さい子供が遊べるインドア

自由谈话
#1
  • めるもちゃん
  • mail
  • 2007/01/14 06:36

小学生くらいまでの子供が遊べるインドアグランドってありますか?もしご存知の方がいれば、教えてください。

#2
  • 5歳男児の母
  • 2007/01/17 (Wed) 13:41
  • 報告

場所はどこでしょうか?
インドアプレイグランドはあちこちにあります。

#3

こんにちは。
私の住んでいるのは、ハリウッドなのですが、できれば、ハリウッドか、ウエストハリウッドか、ビバリーヒルズくらいまでで探しているのですが・・・。
どこかご存知でしたら、教えていただけますか?
こっちに来たばっかりであまり土地勘もありません・・・。

#4
  • 5歳男児の母
  • 2007/01/21 (Sun) 10:24
  • 報告

家は、ハリウッド周辺ではありませんが。検索したでてきました。

http://www.gocitykids.com/browse/subcat.jsp?area=195&category=61
で、いろいろしらべられると思います。
参考にしてみてください。

“ 小さい子供が遊べるインドア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

白い歯になりたい!!

烦恼・咨询
#1
  • 歯☆
  • 2007/01/15 17:59

歯をホワイトニングしたいんです。
pharmacyに、たくさんの種類のホワイトニンググッツが売っています。しかし、種類がありすぎて、どれを買おうか悩んでしまいます。
お勧めの製品はありますか??

#2
  • linmama
  • 2007/01/20 (Sat) 14:37
  • 報告

ホワイトニング剤は歯を溶かします、今は良くても老後はボロボロになってしまうから、やっぱり歯医者でクリーニングされる事お勧めします。安い所なら上下で2〜300ドル位だと思います。

“ 白い歯になりたい!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

縦列駐車のコツを教えてください。

烦恼・咨询
#1
  • ariarisassa
  • 2007/01/19 22:47

渡米以前にも、日本でしばらく運転していなかったせいか、左ハンドルのせいか、縦列駐車がとても苦手になってしまいました。しかも、LAでは狭い空きスペースに、バックで縦列駐車する機会が予想に反して多くて困ったなと… 確か、大昔に日本の自動車教習所で「止めようと思う前の車に平行に車を置く」、「バックで前の車の後ろの角が自分の後ろ窓の1/3の位置にきたらハンドルを思いっきり切る」とか、とても具体的な手順を踏むと、驚くほどぴったりと縦列駐車が出来た記憶があるのですが、そんなもん、忘れてしまいました。なにか、縦列駐車のコツがあれば、教えてくれませんか?

#2
  • Dom
  • 2007/01/20 (Sat) 02:21
  • 報告

www.nissan.co.jp/MAGAZINE/N_CARLIFE/USEFUL/050719/index.html

こんなのはいかがでしょうか?

#3
  • ariarisassa
  • 2007/01/20 (Sat) 11:08
  • 報告

はい、こういうものを探していました。ありがとうございました。早速練習してみます。

#4
  • そうだなぁ。。。
  • 2007/01/20 (Sat) 11:14
  • 報告

私もなんだか試してみたくなりました。 ありがとうございました♪

“ 縦列駐車のコツを教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

性病かもしれません。女のお医者さんを探しています。

烦恼・咨询
#1
  • ルックラック
  • 2006/11/07 23:36

インターネットで調べてみたのですが、症状が似ていて、一種の性病かと思われるので、早くお医者さんに診てもらいたいのですが、どなたか日本語、英語、問わないので、いい女のお医者さんを知りませんか?エリアは、ウエストLA,ダウンタウン、トーランス、あたりが希望です。お願いします。

#26

2ヶ月経ってんだから、あんたらがごちゃごちゃ言ってる間にもう治ってんじゃん?

#27
  • ARIKA
  • 2007/01/18 (Thu) 21:26
  • 報告

ちなみに、Dr.Leeは美容整形外科医です。

#29

Beverly hills のDR.Betty Leeですよね。とてもいいドクターですよ。

#28

初めまして。
このトピ主さんは膀胱炎のような感じなのかな?(聞いた限りだと・・)
膀胱炎は女性なら一生に一度はかかるって聞きました。私も彼以外と性行為などしたことありませんが、何ヶ月か前に二ヶ月くらいその症状が続きました。凄く不安になったけど、母が色々情報をくれて、その通りにしたらいつの間にかなおりました☆
まず水を出来るだけ飲む、尿をがまんしない、いつでも清潔に保つ、ストレスを溜め込まないみたいな所です。
あたしの場合生理がまだ残ってる状態で性行為したり、不規則な生活でストレスが溜まったりしてたからみたいです。ダイエットとか生理後とかもその原因みたいですよ。
けど、これは私の例なので病院にいったほうが安全ですね。
お医者さんとか知らなくてごめんなさい、ちょっとしたアドバイスと思って聞いてください。

#30
  • nanoha
  • 2007/01/19 (Fri) 23:05
  • 報告

#22 知ってますさん、
その女の先生、ドクター・ローリー・レイナードだと思います。 私も昔、学生の頃に大変御世話になりました。 男勝りなさばさばした感じの方ですが、腕は良かったのですごく記憶にあります。 今は会社の保険が彼女のクリニックでは取り扱ってないのでいってませんが。。。 場所はSanta Monicaと20thで、大きなMedical Buildingの8階とか9階にOfficeがあったと思います。

“ 性病かもしれません。女のお医者さんを探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ノートパソコン!

烦恼・咨询
#1
  • パソコン
  • mail
  • 2007/01/19 11:44

はじめまして。

今回自分が使っていたノートパソコンについて相談したいことがあります。

僕のパソコンはDynaBookのG7C/520CDEというのなんですけど、パソコンのリカバリーをしようとしていろいろといじっていましたら、急に使えなくなりました。

パソコンを起動すると以下のようなメッセージがでます。
Intel(R) Boot Agent Version 4.0.18
Copyright (C) 1997-2001, Intel Corporation
PXE-E61: Media test failure, check cable
PXE-M0F: Exiting Intel PXE ROM.
Missing operating system

これはOSを消してしまってしまったということでしょうか?
リカバリーもトライしてみました。
でも、5枚あるリカバリーのためのCDが、いつも4枚目で止まってしまってリカバリーが失敗しましたと表示されます。

OSを新しく買ってインストールしなければ使えないのでしょうか?

パソコンに詳しい方、おしえてください。

#2

リカバリディスク 4枚目が壊れているかもしれませんね
TOSHIBA SUPPORTに電話して相談してみては

“ ノートパソコン! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

TINTをつけたいのですが。。。

自由谈话
#1
  • TINT
  • 2007/01/15 17:59

会社と自宅の距離がかなりあるので、太陽のひざしが強くて、腕やほおが痛くなります。

どこで、TINTをつけてもらえばいいでしょうか?情報をいただけませんか?

よろしくお願いします。

#2

イエローページやインターネットでWindow Tint (Tinting)で調べればいっぱいでてくると思いますよ。わたしはいくつか電話で見積もりとってもらい、地元の個人経営のところにお願いしました。家まできて、家のガレージで作業(数時間)してくれたのでその日だけ別の車で出勤すればよかったので楽でした。Priusの全面(Frontはのぞく)にしてもらって$315でした(2005年9月)。もっと安いところもあると思いますがあまりに安いところは気をつけたほうがいいと思いますよ、数年で気泡がいっぱいはいったり破れたりする場合もあるみたいですので、ある程度ちゃんとしたところでやってもらうことをお勧めします。

わたしが頼んだのは OCにあるJASON'S GLASS TINT <http://jasonsglasstint.com>; です。

#3

くまお様、情報提供ありがとうございます。

早速、問い合わせてみます。

“ TINTをつけたいのですが。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

個人売買について

自由谈话
#1
  • お節介
  • 2007/01/08 00:58

びびなび「個人売買」を利用させて貰っていますが 購入希望のメールを送っても 全く返事が来なかったり 中には返事がないまま“SOLD OUT”になっていたりします。
沢山メールが来て大変かと思いますが 何らかの返事を出すのがマナーだと思うのですが 皆さんはどう思いますか?

#17
  • ぱん。
  • 2007/01/09 (Tue) 21:09
  • 報告

#9の続きです。
売り手の人は、なぜか電話で連絡くれたのにもかかわらず電話で話した事と同じ内容のe-mailを送ってきました。電話の時は、怒っても仕方がないので何も言わずに電話を切ったのですが、怒りがおさまった頃、そのe-mailが送られてきて怒りがぶり返しました。こちらは、名前も電話番号も渡して受け取りに行くつもりでいたのにとても気分が悪かったと書いて返信しました。

#18

売り手が売り急いでいるのもわかるけれど金銭授受がまだにせよ「売る・買う」の交渉が成立してから相手がこちらに向かっているのに他に買い手が取りに来たからと渡してしまう、これは非常識だと思いますね。
私は「売る側」が多いのですが買いに来る人でもたまにびっくりする人居ますよ。
「買いますのでいついつに取りに行きます」と言われたらその時までホールドして出かけずにその時間まで待っている訳ですよ。それを何の音沙汰も無し。。。失礼だなぁと思います。
でもこんな人はほんのごくたまぁにですけどね。
セコハンの電化製品はリスクがつき物です。私は必ずコンセントを入れて動作確認をしてからお渡しするので後からクレームになった事は有りません。
#5さんもその点確認が甘かったのではないですか?
でも、そのただ一度だけの経験でここの個人売買を切って捨ててしまうのも惜しい気がしますが・・。
数年間でかなりディールしましたが「この人どうしてこんなに感じ悪いの?人と交流した事無いの?」
みたいな人も2,3人ほど居ましたが(笑)
ほとんどの人と気持ちの良いお取引ができて家の品も廃品にもならずに活用されて満足です。

#19
  • mmssmm
  • 2007/01/13 (Sat) 10:48
  • 報告

私が以前やり取りをした方で何名かの方に凄く不快な思いをさせられました。
お問い合わせ等で何度もやり取りをして再三説明もしたにもかかわらず
同じ事を聞かれて。
最終的にその方たちは購入せず終わりました。
引越しが急いでいるので再度出店すると
また同じ方がメールで同じことを繰り返すのであきれたことがありました。
また、最近も前から欲しかったものなので買います。と連絡を頂き
こちらも時間を空けて待っていたんですが
何度もずらされ挙句家に来られた際に
もう少し値引きして欲しいと言われました。
女性だと舐められるんですかね?
勿論とても好印象の方もいましたが時々変わった方もいますね。
2度と会わないといえばそうかもしれませんが
異国で少しでも協力し合えればと思いお値段もお安く出していますが
そうでない方も多いのも事実です。

#20

個人売買では何度か売り買いしています。メールや電話での言葉使いや話し方が実際お会いした時などの経験と比例していることが多いです。

購入しようと思って電話して「あー、あれもうとっくに売れちゃったわよ。ちょっと電話してくんのが遅いわよ」とか品物を掲載して連絡が来た時も「あれまだある?」とか「あのさ、うちはXXなんだけど、あんたんちどこ?遠いのは嫌だからさ」「じゃー取りに行くからさ、行き方教えてよ」とか敬語も正しく使えない人たちや、何度もキャンセルしたりやたらと取引に「努力」がいるような相手の場合、実際会う時は多かれ少なかれ不快感があります。

心地よく取引するためにもいくつか決めていることがあります
買う場合
1)売れてしまった場合は連絡はいりません。とメールに記載。(他の人も同じようになさっている方が多いと思いますが。)
2)自分が取りにいける日時に制限があればあらかじめ記載する。
3)購入意思が決まっていれば「必ず取りに行くので取り置きしていただけますか?」とお願いする。
4)記載されていないことも多いので「早い者勝ちですか?」と聞く。

売る場合
1)日時の期限の指定があれば書く。
2)早い者勝ちであることを書く(いつでもOKと書くとなかなか日時が決まらなかったり来てくれなかったりするので)取り置きをすることもありますが電話やメールで感じのいい人にだけしています。
3)値引きの有無を書く。(「まとめて買っていただけるなら値引きします」とか「申し訳ありませんが値引きはいたしません」など)
4)問い合わせの際にはメールアドレスと電話番号両方を書いてもらう。(メールを返信してもメールをチェックしなかったり留守電を残しても聞かない人もいるので)
5)同時に複数の購入希望者がいる場合はその旨伝えておく(こうすれば「売れてしまいました」となっても理解してもらえます)

はじめから一言でもいいので自分の希望や条件を取引相手に伝えておけばある程度トラブルは減ると思います。なのに、「当然連絡してくれるだろう」「自分ならそうするから相手も当然そうするだろう」と勝手に決め付けて期待をしていると、それが見事に裏切られ不必要に不快に感じるのでは?自分が思っているほど「常識」ってみんなの常識じゃないんですよね。みなさんはどうしていますか?

#21

#2 ネチケットライオンさんの意見に一言。

>「売れた場合でも返事を」というのは少々わがままかと思います。
>相手の手間を思いやればそういう不満は生まれませんよ。

私はそうは思いません。
個人売買って、売りたい人と買いたい人が両方いて成り立ちますよね?
どうして売る方の手間は思いやるのに、買う方の気持ちは思いやらないのでしょうか?
買いたいから連絡してるのに、いつまでたっても連絡が来ずに待つって、結構嫌なもんですよ。
それがどうしても欲しい物なら尚更。
売れたと分かれば納得して別の物探せるのに。

びびなびに出してる人って、たまに電話番号を載せてる人もいますけど、ほとんどがメールでのやり取りじゃないですか?
ということは、みんなメールをチェックするわけですよね?
もし売れたのであれば、そのチェックした時に一言『もう売れました』って返信するだけで、買いたいって思ってる人を必要以上に待たせることが無くなる訳ですから。
一言『売れました』って返信するだけなんて、2・3秒で終わりますよ。
それは出品する人の最低限のマナーだと思いますけどねー。

“ 個人売買について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

こっちの携帯からの日本への電話方法。

自由谈话
#1
  • La Moon
  • 2007/01/18 01:26

皆さんはこっちの携帯から日本への国際電話にどの会社を使っていますか?私は現在K●DIを使っているのですが1分7・9セントです。
最近はもっと安いものが出てると聞きました。
皆さんのお勧めの会社よかったら教えてください。

#2

私はずっと011コミュニケーションを使っています。1分間5.5セントで音質も悪くないです。コーリングカードを買ってかける方法も試しましたが、押す番号があまりにも多いのと、音がかなり悪いので実用にならなかったのを覚えています。

“ こっちの携帯からの日本への電話方法。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

HELP!クレジットカードマシーンの取り扱い方

烦恼・咨询
#1
  • HAPPY5588
  • 2007/01/11 18:05

数ヶ月前会社にクレジットカードマシーンを購入したのですが、どうしても分からな
いことがあるので、もし詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 **
3ヶ月前にお客さんが300ドルクレジットカードで支払い、カードを切り、その日
のうちにBATCH(END OF DAY BALANCE)をしました。数日後そのお金はきちんと銀
行に振り込まれました。しかし、先週になって(なぜすぐに言わなかったのか?とも
思いますが・・)お客さんからの商品のクレームで、100ドルREFUNDする事になり
ました。そこで、質問なのですが、すでにBATCHしてCLOSEしてあるものを、またお客
さんに100ドル分リターンする事って、可能ですか?お客さんのACCT#、有効期限
等全てこちらにコピーがあるのですが、マシーンを使って100ドル分のみクレジットに
する事できるのでしょうか??(ちなみに3ヶ月前に切ったカードです)
VOID等のやり方はマニュアルに書いてあったのですが、クレジットREFUNDが分かりま
せん。
詳しい方もしくは、お店で実際使われている方いっらしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。
(多分マシーンの種類によってやり方もちがうのでしょうが、大体の情報でもいいのでお願いします)
ありがとうございます。

#4

もう遅いかもしれないですが、REFUNDボタンないですか?それを押して画面のとおりにやればいいはずですが、バッチをクローズしたものにREFUNDすると確か1回$25とか取られますよ。らくちんさんがおっしゃっているように返金の方が簡単ですね。

#5
  • HAPPY5588
  • 2007/01/18 (Thu) 18:12
  • 報告

たまっみさんコメントありがとうございます。先日らくちんさんからアドバイスいただいた後に試してみたのですが、うちのカードマシーンにはCREDITという項目がなく、RETURNというのしかなく怖くなって結局まだやってません。多分部分的な払い戻しならRETURNでも同じ事ですよねぇ??あと、REFUNDとCREDITって違うんですかね??(私のしようとしていることは例えば100ドルのうち40ドルのみ払い戻したいんですが)
あと1回に$25とられるんですか?これは支払いをしてる、お客さんのアカウントから引きおろされるのでしょうか?それともうちの会社から??
すみません、質問ばかりで、あまりカードを使って支払うお客様がいないので、大変苦労してます。

#6
  • ぱん。
  • 2007/01/18 (Thu) 21:19
  • 報告

私の場合・・・・・お客から400ドル間違えて多くチャージしてしまったのをRETURNしました。結果、私のアカウントから409ドル56セント引かれていました。クレジットカンパニーによっても手数料は、違ってくると思います。使い始めた頃、何が何だか分からずにやっていて1000ドル以上のチャージを3回も繰り返してやってしまい、よく分からないままRETURNした事もあります。その時は、手数料も高かったかな?手数料のパーセンテージが契約書かなんかに書かれていませんか?慣れるまで大変ですよね。頑張ってください。

#7
  • HAPPY5588
  • 2007/01/18 (Thu) 22:16
  • 報告

ばんさん、ありがとうございます。ほんと、クレジットカードのREFUNDって面倒ですよねぇ。特にBATCHした後に部分的に払い戻しなんて今までしたことなくって未だ悪戦苦闘してます。やはりクレジットカンパニーによって手数料も違うようですね。明日さっそく契約書見てみます。

#8
  • ぱん。
  • 2007/01/19 (Fri) 05:08
  • 報告

RETURNする時の方が簡単ですよ。手数料を取られるのは癪に障るけど・・・・・・・40ドルのリターンだったらきっと微々たるモンでしょう。RETURNボタンを押して、相手のナンバーを打ち込むだけだと思ったけど???器械が表示するとうりにやれば問題ないです。

“ HELP!クレジットカードマシーンの取り扱い方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。