Select [Problem / Need advice]

1. Investment in Japanese Yen(298view/18res) Problem / Need advice Today 09:47
2. family court(831view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
3. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
4. Hemorrhoid Treatment(527view/3res) Problem / Need advice 2024/06/07 18:46
5. driving school(3kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
6. Change of Address at DMV(5kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
7. Minor child enters Japan with U.S. passport(3kview/4res) Problem / Need advice 2024/05/08 22:19
8. What can you tell us about choosing a communicare?(6kview/14res) Problem / Need advice 2024/05/05 11:07
9. Obstetrics and gynecology with Japanese language s...(699view/1res) Problem / Need advice 2024/04/21 09:10
10. Social Security name change, etc.(8kview/23res) Problem / Need advice 2024/04/16 16:30
Topic

車を個人売買する時

Problem / Need advice
#1
  • バイバイ
  • 2012/09/06 09:22

車を個人売買する時に買い手ににピンクスリップを、売り手がリリースオブライアビリティーをそれぞれ受け取ると思うのですが、
もし買い手がキチンとオーナーチェンジをしなかった場合でもリリースをDMVに提出しておけばその後、問題になる事は無いのでしょうか?

またココCAでは免許が無くても車を買う事は可能だと思うのですが、
その時買い手が免許が無い場合その部分は空欄のままでもエラーにならずにリリースノーティスはDMVに受理して貰えるのでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。

宜しくお願いします。

#2

>もし買い手がキチンとオーナーチェンジをしなかった場合でもリリースをDMVに提出しておけばその後、問題になる事は無いのでしょうか?

私が経験した限りでいうとこの点は大丈夫です。

>その時買い手が免許が無い場合その部分は空欄のままでもエラーにならずにリリースノーティスはDMVに受理して貰えるのでしょうか?

たぶん大丈夫だとは思いますが、定かではないのでDMVで聞いたほうがいいです。
私は個人売買で車を売るときは、買い手といっしょにDMVもしくはAAA(メンバーなら)行くようにしています。
もしも書類に不備があればその場で解決できることが多いですし、お互いスッキリしますよ。

#3

>私は個人売買で車を売るときは、買い手といっしょにDMVもしくはAAA(メンバーなら)行くようにしています。

AAA(メンバー)ですが名義変更はAAAオフィスでも出来るのでしょうか。

同じアパートに住んでいる人が車が欲しい、と言うので今乗っている車(サルベージ)の1997年型だから下取りに出しても引き取ってくれないと思うので譲ろうと思っています。

レジストレーションしかやったことがないので何か注意することはあるでしょうか。

#5

私の経験上、タイトルの変更はAAAオフィスでできます。
AAAのオフィスでしたらDMVのように予約不要ですし、待つこともほとんどありません。
担当の人たちもだいたい丁寧で親切ですよ。

あとはDMVのサイトにもタイトル変更について説明してあります。AAAに出向く前に参考にするとよいのでは?

#4

answersさん、情報有難う御座いました。少し安心しました。

念の為DMVに1度確認に行こうと思います。

私はAAAで名義変更をやった事はありませんが出来た筈です。

answersさんもおっしゃっていますが、一緒に行ければ間違いないですね。

行けない場合はピンクスリップの上の部分は直ぐに提出した方が良いです。オンラインでも出来ます。

スモッグは基本、売り手がやります。

買い手がやっても良いのかもしれませんが、通らない事があるので普通嫌がります。

スモッグが通らないと名義変更も出来ません。

タダで譲るのであってもスモッグ代だけ貰って検査に行ってあげては如何でしょうか?

若しくは車を貸して行ってきて貰うとか。(ココは信用問題になってくるので、、、)

無事手続きが済むと良いですね。

#7
  • 笑わせる
  • 2012/09/11 (Tue) 22:40
  • Report

>無料の地図をどっさりもらって来ましょう。

昔と違って、記録されているのでそんなにいっぱいは
もらえませんよ。(もちろんメンバー)
AAAで、できないのはドライバーライセンス関連(書き換えとか)です。

#8

>無料の地図をどっさりもらって来ましょう。

こういう輩がいるか会員費が高額になってしまうのです。
本当に必要な地図だけにしましょうね。

#9

>当然その金額に対して税金を払うので、$50なら$5くらい、$100なら$10くらいと少々の登録費用が必要だったと思います。

この費用を払うのは買い手なので、トピ主さんは心配ご無用かと思います。ただ、安めに買いてあげると、買い手が助かりますね。

私は友人に車を売ったとき、姪だとかいってGiftだといいました。そうすると税金はタダになります。別に証明を求められるわけじゃないし、AAAの人の利益には関係ないので、彼らも快くそのように処理してくれます。
(5年前の話なので、DMVのサイトで確かめてください)

それと、他の人もおっしゃっていますが、スモッグチェックは必要で、売り手の責任です。このCertificateがないとタイトル変更ができないです。

#10

#9

#6で書きましたが、私も4−5年前にはギフトで大丈夫でしたが、2−3年前にはダメでした。

#7、8結構前から記録はされてます、でももらえます。
必要なものをどっさり、そんなのでは会員費が高くなりません、単細胞の考えそうなことですね。「笑われる」

#11

会員費が上がるかどうかは別として、無料の地図をどっさりもらって来ましょう、というのはご遠慮願います。必要なものだけにしてください、よろしくお願いします。

#12

名義変更する場合でも売り主、買い主と一緒にAAAに行った方が良いのでしょうか。

もし売り手だけで済む場合はピンクスリップの裏に必要なことを書いてもらえば良いのでしょうか。

#13

AAAに行って問い合わせたら売り主、買い主ともメンバーでないと出来ないのでDMVに行くように言われました。

#14

>AAAに行って問い合わせたら売り主、買い主ともメンバーでないと出来ないのでDMVに行くように言われました。

そうなんですか・・・。私は自分が売リ主でAAAメンバー、買い主はメンバーじゃなかったのですが全部手続きしてくれたのでてっきりそういうものかと。。。5年前の話は情報が古かったですね。ゴメンなさい。

#15
  • juliansean
  • 2012/09/18 (Tue) 18:14
  • Report

私も買いの時に行きましたが AAAの会員は私だけチェックして売り手はチェックされませんでしたよ。

もし、DMVに行くとしても
今はオンラインで混み具合がわかるので少し遠くでも空いてる所に行った方がいいかも?

#16

>私も買いの時に行きましたが AAAの会員は私だけチェックして売り手はチェックされませんでしたよ。

最近ですか。

または受付の人が適当だったのかも分かりません。

売り手がメンバーでも買い手がメンバーでなければ難しいのでは。

#17

>私も買いの時に行きましたが AAAの会員は私だけチェックして売り手はチェックされませんでしたよ。

私は売り手でカードをチェックされたけど買い手の人はされませんでした。
ごく最近です。

#18

>私は売り手でカードをチェックされたけど買い手の人はされませんでした。
ごく最近です。

その時の受付の人の対応じゃないですか。

#19
  • メンバー002
  • 2012/09/19 (Wed) 22:15
  • Report
  • Delete

私のときは私はメンバーでないので買い手がメンバーカードを見せました。

GIFTと書きましたが係りの人からいくらでも値段を書くように言われて買い手が50ドルに直して手続きはすぐOKでした。
去年の10月です。

#20

>その時買い手が免許が無い場合その部分は空欄のままでもエラーにならずにリリースノーティスはDMVに受理して貰えるのでしょうか?

ディーラーで新車購入したとき、サービスで今持っている車を新しい持ち主にDMV登録をしてくれましたが買い手が免許証を持っていないのです。
アメリカ生まれの20代の市民で免許証を持っていないのもちょっと考えられませんが
大丈夫なんでしょうか。

またディーラーに行ったとき他のメーカーの新車も扱っているとのことで
Tメーカーの新車を購入しました。
日本人が買いに来たのが珍しいのか日本人のお客を欲しいのか日系のディーラーより安くしてくれました。

ディーラー直営店で他のメーカーの新車を購入された方はいますか。

Posting period for “ 車を個人売買する時 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.