แสดง "สนทนาฟรี"

1. 独り言Plus(136kview/3135res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:46
2. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
3. 発達障害のつどい(205view/8res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
4. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(395kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
6. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
7. 個人売買(131kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
8. 奄美大島の方集まりましょう!!(11kview/53res) สนทนาฟรี 2024/05/09 09:04
9. 幼児教室(730view/1res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:57
10. ロサンゼルスにあった日本食レストラン等(923view/18res) สนทนาฟรี 2024/05/05 10:54
หัวข้อประเด็น (Topic)

宗教はお金がかかる

สนทนาฟรี
#1
  • 信じたいがお金がかかる
  • 2014/09/22 14:36

同じ職場の人が言っていたのだけど
催しの時に訪れて連絡先等を知らせると
会費徴収の手紙が送られて来ると嘆いていました。
本人もその点は分かっているようなのだが
日本では親が檀家でロサンゼルスで時々催しに行くらいです。
宗教っていろいろお金がかかるんですね。

お寺、教会に行かれている方
お布施、寄付は会費とは別に行く度にされているのでしょうか。
信じる人は当然なのでしょうか。
出す物を出さないと信じる事はできない所得の低い人は行かれない施設のようですが。

#2

会員から莫大な金は取っても会員が働こうとすると最低時給を提示しベネフィットもない水も飲めないとある宗教団体が経営する格安スーパー。

#4

>出す物を出さないと信じる事はできない所得の低い人は行かれない施設のようですが

すみません、この文章の意味がまったくわかりません。
何がいいたいのですか?

#6

>出す物を出さないと信じる事はできない所得の低い人は行かれない施設のようですが


要するに、金(寄付)を出せない貧乏人には縁のないとこ
ってことでしょ?

#7

大阪西成区 では宗教団体に入ると生活保護申請に同行してくれます。

あとは夢の皇族暮らし
計画離婚で母子家庭 23万円
単身 13万円
あわせて46万円 NO TAX!!

医療費 年金保険料 受信料 等。。
すべて完全無料 埋葬量無料
外国籍OK GC保持者 OK
全てキャシュで支給 使い道は完全自由です

#8

ここはロサンゼルス、大阪西成区ではありません。
ロサンゼルスでも宗教団体に入ると
生活保護申請に同行してくれるんでしょうか。

#9

そのために宗教はあります。
これも世の為 人の為
但し 財産は隠し ボンビーを通すこと

#10

で何処の宗教団体に入ると同行してくれるの?
教えてちょうだい。同行してもらうから。

#12

真実は一つ。。
S G です。
そうか☆

#13

そうかがっかり

#14

計画離婚で母子家庭 23万円 単身 13万円 あわせて46万円

なんで46万?

#15

そうか、それはない。
何で同行してくれるのか、その理由は?

入って同行してもらって
手続きが済んで行かなくなってそれまでになったら
宗教団体は何のメリットもなさそうだけど。

#16

#14
ただの計算間違いでしょ。36万円でしょ。

#15
行かなくなったら、家まで押しかけてきて
連れ出されるよ。

#17

>行かなくなったら、家まで押しかけてきて連れ出されるよ。
ロックされてるフェンスを乗り越えて侵入して来るんでしょうか。
そうなるとすぐ警察に不審者がフェンスを乗り越えて侵入しているからすぐ来て欲しい、と連絡するしかないね。

ところで連れ出されるって拉致されて何処へ連れて行かれるのでしょうか。
拉致された所で何か教育係させられるのでしょうか。
なんだか北みたい。

#18

仏教はお金がかかります。

香典。。。強制集金システム
お布施。。。坊主の単なる欲
戒名。。。悪い事をしたわけでもないのに金を取る
法事。。。死んでから人を大事にする不思議
線香。。。目が痛む 服が臭くなる 火事の元

京都のニコチン酒場の坊主を見れば金の行き所がよくわかる。

キリスト教の冠婚葬祭を体験されるのも
良いかと思います。

私は無宗教なのでお金も時間も取られません。
実家の坊主はアル中であの世へ

#19

>仏教はお金がかかります。
ではキリスト教はどうなんでしょうか。

#20

お金がかかると思っているからかかる。
お金の無い時代から宗教は有りました。

お金をかけた人が良い人で、
そうでない人はダメな人だと思う神様って、
ほんとうに神様ですか?

多分、疫病神?貧乏神?死神?

#21

>お金がかかると思っているからかかる。
年会費、寄付を言われたまま出していたら
どんどん寄付が多くなって来るのでは。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 宗教はお金がかかる ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่