Select [Free talk]

1. Murmur Plus(134kview/3115res) Free talk Yesterday 22:08
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(125kview/533res) Free talk Yesterday 13:29
3. Developmental Disabilities Gathering(104view/6res) Free talk Yesterday 13:24
4. Let's gather the elderly ! !(108kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
5. Anything and everything related to travel to Japan...(392kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
6. Topic to support Shohei Ohtani(397kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
7. private sale(129kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
8. Let's get together for Amami Oshima ! !.(10kview/53res) Free talk 2024/05/09 09:04
9. Preschool(710view/1res) Free talk 2024/05/05 10:57
10. Japanese restaurants in Los Angeles, etc.(904view/18res) Free talk 2024/05/05 10:54
Topic

LAって田舎っぽい?

Free talk
#1
  • Monkey.D
  • mail
  • 2019/08/03 00:41

LAって人も街も田舎っぽいのは、ヨーロッパが遠いからですか?

#2
  • ジョージ
  • 2019/08/03 (Sat) 00:49
  • Report

You know what, I don't feel like Los Angeles is a place I'd like to settle down in. first of all, Real estate prices are ridiculous. And I'm not a fan of continual summer weather.
I'm not sure if it's just me, but the city doesn't seem to be getting any better. It looks like people are just pouring in from all over and the city hasn't addressed this with more aggressive housing planning or transportation upgrading/building like New York City. Yes It has a rednecky kind a atomosphere.

#3
  • う〜ん
  • 2019/08/03 (Sat) 01:08
  • Report

田舎なのは確かでしょう。わたしはそこが好きです。

#4
  • ジョージ
  • 2019/08/03 (Sat) 01:25
  • Report

I am not gonna say LA is rural. LA is semi-urban imo. 昔は巨大な田舎って言われてました。

#5
  • 倍金萬
  • 2019/08/03 (Sat) 10:29
  • Report

ヨーロッパとの距離は関係ないでしょ。

LA はやたら土地が広く元はど砂漠だったので開発時代は高層ビルで縦に伸びるのではなく経済性の高い方法で横へ、横へ、と広がっていったのが原因だと私は推測します。それにより東京、NY、シカゴのように一極に集中した大都会にはなりませんでした。

それが故ダウンタウンの高層ビル街もビジネスが中心で人が楽しみで集まるという場所ではありません。さらに住宅街は中心から各方向に1時間ドライブしても続いており、買い物や外食など日常のほとんどの用事はその地区のモールあたりで済んでしまいます。

東京生まれの私自身も初めての外国が NY で NYC の生活が慣れた頃に LA 赴任となりました。飛行機から見る光景は雪をかぶった Big Bear を過ぎると San Bernardino の町で、低い建物の住宅街とフリーウェイが LAX まで限りなく続くように見え、ある意味「都落ち」した気分にもなりました。

LA の生活に入るとラヂオからは America の 'Ventura Haghway' Arlo Guthrie の 'The City of New Orleans' などが流れ、テレビを点けると Johnny Cash や Glen Campbell のカントリーソング番組が人気を博していて、いやがうえにも、自分の LA 生活の BGM になっていました。

#6
  • がと
  • 2019/08/03 (Sat) 13:28
  • Report

サウス・ベイってWestside に比べるとメチャ田舎だよね。

#7

車が無いと生活出来ないから田舎でしょう。日本だって都会なら
公共の交通機関が発達してるから
車はいらない。でも、地方に行ったら必要。アメリカでもニューヨークの真ん中(マンハッタン)なら
車はいらない。

#13
  • 69
  • 2019/08/05 (Mon) 11:37
  • Report

>LAって人も街も田舎っぽいのは、ヨーロッパが遠いからですか?

地図みたことあんの?
比較が人口たった400万のLAと7億を超えるヨーロッパって規模が違いすぎるだろ
大体ヨーロッパなんて名前の国もねーし町もねーぞ
ギリシャなんて遺跡しかない田舎じゃん
ヨーロッパと比較したいんなら北米とかじゃないとだめだろ

おい、ばいきん
>ダウンタウンの高層ビル街もビジネスが中心で人が楽しみで集まるという場所ではありません。

おまえ、長いことダウンタウンに行ってねーだろ 田舎もん
あいかわらず無知さらけ出してる
おまえがこういうもっともらしく嘘つくからつっこみたくなるんだよ
ここの住人でこんだけ平気で嘘つくいないわ
大体、お遍路語るなら月一はLAダウンタウンの高野山に来てんだろ?もしや来てないのか? 現在のLAダウンタウンのこと知らないようだから来てないんだろうな
この時点で真言宗、お遍路を語る資格なし
般若心経くらい暗記で言えるようになってからお遍路語れよ。

#14
  • Yay
  • 2019/08/05 (Mon) 11:58
  • Report

DTLAはもはやヒップだからね

#15
  • apple7
  • 2019/08/05 (Mon) 12:08
  • Report

LAに一年留学とイギリスに一年生活したが、
確かにイギリスではLA訛りの怪しげな発音などで馬鹿にされた(笑)

その後、長期LAでの仕事では、SFスタッフには確かに
LAには文化の香りがまったくないと云われた。

当時は気にもしなかったが、LAは偉大な田舎町である!
しかし、その住み心地は全ての面で世界一番ですね。

#16
  • ぷぷぷ
  • 2019/08/05 (Mon) 13:46
  • Report

世界一って、人それぞれでしょ。www

北カリフォルニアの人達は南カリフォルニアなんて、空気は全米一悪くクソ暑いから住みたくないって皆口を揃えて言いますよ。

#18
  • ぷぷっ
  • 2019/08/06 (Tue) 08:15
  • Report

>北カリフォルニアの人達は南カリフォルニアなんて、空気は全米一悪くクソ暑いから住みたくないって皆口を揃えて言いますよ。

皆って、人それぞれでしょ。www

Posting period for “ LAって田舎っぽい? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.