Select [Free talk]

1. Murmur Plus(295kview/3704res) Free talk Today 09:56
2. [MUST READ] Soon, six CZ's will be removed from th...(403view/33res) Free talk Yesterday 10:00
3. Let's gather the elderly ! !(245kview/853res) Free talk 2024/11/02 13:47
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(233kview/608res) Free talk 2024/11/01 14:04
5. Anything and everything related to travel to Japan...(638kview/4331res) Free talk 2024/10/13 19:58
6. Elon ・ Dream House(523view/6res) Free talk 2024/10/11 23:26
7. Electric bicycle made in Japan(1kview/12res) Free talk 2024/10/10 19:23
8. Amazon Echo and EchoSpot(154view/0res) Free talk 2024/10/10 19:23
9. HONDA PROLOGUE 2024(1kview/20res) Free talk 2024/10/10 19:20
10. mobile telephone company(771view/6res) Free talk 2024/10/10 19:20
Topic

離婚後の家の処分と賃貸

Free talk
#1
  • 取れジョー
  • 2012/12/29 14:24

お世話になります。
初めての投稿です。

事情があり離婚することになりました。
共同名義で家を持っているのですが、元だんなが売りたくないので自分がバイアウトすると言っています。

私にはバイアウトするだけの経済力がないのですが、家に愛着があり、私がレンタルするというオプションを考えています。
今までそういったケースをご存知の方、おられませんでしょうか?
私は家で在宅の仕事をしており、なるべく同じ環境で

#2
  • 取れジョー
  • 2012/12/29 (Sat) 14:26
  • Report

すみません、上記、途中で送ってしまいました。

家で在宅の仕事をしており、なるべく同じ環境でしばらく生活する必要があります。
離婚後も家主、レンタルという関係で過ごされたことがある方で、こういう点は気をつけたほうが良い、ということがありましたら教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い申し上げます。

#3
  • なんでもかんでもここ
  • 2012/12/29 (Sat) 15:58
  • Report
  • Delete

弁護士に相談してみれば。

#4

弁護士を雇って離婚した後に半分もらったつもりの資産の価値が夫婦で全然違ったり、自分だけ税金がかかる財産をもらったり回りは皆色んな失敗をしています。 失敗した経験談は役に立つとおもうのでここでドンドン書いてもらえばいいと思います。

家をご主人が取ってその家を借りるという例は稀でしょうけど。。。 勝手な想像ではお互いそんなに険悪でなければ条件さえ合えばいいのでは? ただ、現在の家の価値でご主人がその家を手にするとなるとちょっと彼が得すぎるかも。 彼が払うべきエクイティーの半分はいくらか分かってますか?

離婚を引き伸ばしなるべく長くそこに住むという方法もあります。 ご主人が買い取るならそれなりの現金を奥さんがもらうことになるので、当面は大丈夫という計算になりますか? レントだといつ気が変わって売り払われると困るので、10年契約とかにして、無料家賃にして売るときのお金はご主人が全部もらうとか、家の値打ちやレントの相場に応じて色々な交渉が可能だと思います。

#5
  • 取れジョー
  • mail
  • 2012/12/31 (Mon) 06:28
  • Report

mamaミアさま、お返事頂きありがとうございます。回答つかないかも、と思っていたのでありがたいです。弁護士に相談する前に一般的にどうなのかなと思っていたので、そこを汲んで頂いたことにも感謝です。
向こうはもともと売る気だったのですが、クリスマス休暇で向こうの両親に言われてエージェントに払う分が惜しくなったようです。険悪な状態ではなく交渉は可能な状態なので、養育費との相殺なども含めてフレキシブルにやれないか、いくつかパターンを作ってやってみようと思います。
ありがとうございました。一人で悶々としていたので、気持ちが楽になりました。

#6

独り言でしたが少しでも役にたったようでうれしいです。リビングトラストもそうですが、離婚などケースがクローズしてから考えてもいなかった問題が発覚することが多く、弁護士は起こりそうな問題をいろいろ考えてくれるわけではありません。 できるだけ時間をかけて決めたほうがいいですね。 場所によりますが、今家を売るよりは数年待って売るほうがずっと高くで売れる可能性もあります。 今の値打ちで半々だと得とは思えません。 (エクイティーを半々にするといっても、家の頭金は共同資産から出てますか?)

ほかの費用と相殺というのはどんぶり勘定になるので、もうすこし細かい数字を計算したほうがいいのでは? もめだすと交渉に入る弁護士費用が多額となるので、 とにかく、険悪でないというのは不幸中の幸いです。

Posting period for “ 離婚後の家の処分と賃貸 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.