Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(107kview/3028res) Chat Gratis Hoy 17:59
2. 大谷翔平を応援するトピ(344kview/692res) Chat Gratis Hoy 14:59
3. ウッサムッ(100kview/492res) Chat Gratis Hoy 02:24
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) Chat Gratis 2024/05/27 17:12
6. DMVでの住所変更について(3kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
8. 個人売買(106kview/598res) Chat Gratis 2024/05/25 12:22
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) Aprender 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) Pregunta 2024/05/22 12:47
Tema

アメリカ人の男性(彼氏)って。。。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ABC困ってます
  • 2008/03/17 06:39

現在アメリカ人の男性とお付き合いしているのですが、約束は適当だし、無責任このうえ無く悩んでいます。日本人がキッチリしているからなのか、アメリカではこれが普通なのでしょうか??未だアメリカに来て1年程度なので、長くこちらに住まわれているかたや、アメリカ人の彼氏と長年お付き合いしている方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。。。 

#42
  • きもてぃ
  • 2008/03/25 (Tue) 22:31
  • Informe

私もこのトピ好きです。なんか見ちゃいますよね。

私も意見は皆さんと同じです。
でもABCさんがきっと彼に対する情があるのかなあ・・と私は思います。
このトピを無駄にせず、参考にして下さい。でも今後どうするかは、ABCさんが決めることですから。。。

このトピと関連して教えてほしいのですが、よくこちらではHoneyとかSweetieとか配偶者や子供・恋人に使いますが、意味合いの違いってあるんでしょうか?

#43
  • ipod!
  • 2008/03/26 (Wed) 13:25
  • Informe

Honeyって、知らない人にでもいっちゃう人いますよね。
ジムのクラスの先生(女)はいつも女性の生徒のことをハニーって言ってますよ。 

#44
  • きもてぃ
  • 2008/03/26 (Wed) 14:34
  • Informe

#43さん、ありがとうございます。そうですね、確かに私も言われた事あります。彼氏からそれらの言い方によって愛情の度合いって測れないものなのですかね?

ABCさん、ごめんなさい。このトピを使って質問をしちゃって。。。その後、どうですか?

#49

トピ主です。。。皆様のご意見、本当に参考になります。感謝しています。無責任=本気ではないって事は100%ですかね? 「明日の午後に電話する」と言っても電話はかけてこないし、彼の家で会う約束をして家まで行ったのに、家にはいないし、誤りのメールも無いんですよ。。。トラウマになりそうです。。。私のmyspaceをみたから拗ねてるのかもしれないですが。。。exボーイフレンドが「いつ又一緒に飲みにいってくれるの?」って。。。ポジティブに考えすぎですかね? こんなに酷い事をされてるのに、嫌いになれないんですよね。。。大好きなんですよ。。でも別れる事が自分の将来のためだとわかっています。皆さんはどうしたら大好きな彼、彼女を忘れられますか??

#48

トピ主です。皆様の貴重なご意見、本当にありがとうございます。日本人を誇りにおもいます。気持ちはすきなのですが一緒にいて居心地が良くありません。。。別れる事に決めました。もっとまわりをみてみようと思います。 沢山の方が同じ思いをされて来たのだと知り、乗り越えなければならない道なのだと気付きました。人種は本当に関係ないと思います。一人の人間としてみる事が大事なのだと。。。いろいろ彼の事で沢山傷つき、又彼を傷つけてきましたがこれを機に新しく生まれ変わってみようかなと思います!!!皆さんに感謝します。 

#47

あー
今反省しました。すごくルーズな自分に・・もちろんビジネスでは遅れませんが。プライベートでは日本人の方には嫌な思いをさせていたのですね。

私のアメリカ人の彼はすごく時間に几帳面で付き合っててこっちが疲れます。パーティに行くのにも、皆ファッショナブル・レイトで来ないのに、時間通りにきっちり行くので、まだ誰も来てない、更にはホストの準備すら終わってない状態で行くので、居心地が悪かったりします。もちろんビジネスではいいのですが、プライベートでもこうきっちりされるとそれもどうかと。

でもドイツ人が集まるパーティは絶対みんなきっちり来ます。あの人たち日本人より几帳面そう。偏見?

#46

きっちりしているのは日本人だけでないですよ。
ドイツ人やスイス人、北イタリアなんかもかなりパンクチャルです。そうゆう人種の方と接する方がもしかして結婚となると楽かもしれませんね。

#45

ルーズなのはCAの特徴とAmericanも言ってます。外は非常にniceでも真実は違う、もう慣れましたけど。
今の彼は東海岸出身ですが、どこでも必ず約束の5分前までには着くように行きます。

#50
  • ねぎ星人 
  • 2008/03/27 (Thu) 12:25
  • Informe

「NIPPON@WORLD」という番組の最終回で、外国人(すまん、どこの人かは憶えていない)が、「日本人は欧米に比べて時間に几帳面」と言っていた。詳しくは自分で調べてくれ。

もともと日本人(上にも書いてあるが、ドイツ人も)が約束事や時間などに忠実なのはヨーロッパでは定説である。それはイタリア人が陽気であるというのと同じである。

時間や約束を守らないのは彼らにとって「無責任」という意識はない。それを無責任というのはあくまでも日本人の、日本人を見る尺度を彼らに当てはめるからである。

彼らからすると「約束を破る事は悪い事だが、許容範囲内であれば許される」という彼らなりの尺度がある。前にも書いたが、彼らはスーパーオプティミスティックである。

彼らからすれば性犯罪の被害者になったのに告訴しない日本人のほうがよっぽど不思議なのだ。彼らには「とにかく事件を忘れたい」というのは、他の事で忙しくてレイプされた事にかまってられないか、じゃなければ面倒臭いかどちらかだろうなと思われてしまう。

ただ残念な事に、我々は日本人だ。会う約束をしてすっぽかす、帰国している時に浮気するなどされたら耐えられない。

『「明日の午後に電話する」と言っても電話はかけてこないし、彼の家で会う約束をして家まで行ったのに、家にはいないし、謝りのメールも無い』
たぶん多くの日本人は「なんてひどい奴なんだ」と思うだろう。しかしそんな男でなければトピ主氏に声をかけることもなかったのである。「スウィートで女性に優しい男は浮気性」なんて、ヨーロッパでは一般的に言われている。その言葉には「引っかかる方がバカなんだ」という意味も込められている。したがってトピ主氏の彼は悪くない。ちなみに彼らは日本女性がそんな男に簡単に引っかかる事も知っている。

#51
  • ねぎ星人 
  • 2008/03/27 (Thu) 12:53
  • Informe

実は小生の友達のアメリカ人が、トピ主氏の彼氏と同じような男だ。彼には小生大変な恩がある。苦学していた時代に彼は大変助けてくれた。だから自分も彼が日本人の女と付き合うときには色々と助けてやった。

しかし、彼女が日本に一時帰国したときなど、浮気は当たり前の状態。約束は守らないし、exガールフレンドにメールして「今も君の事が一番好きだ」とかぬかしやがる。

自分は結局彼の事ばかり考えて、彼のガールフレンドに嘘をつく手伝いをさせられていたと気がついたとき、恩を仇で返しても彼と縁を切る決断をした。今の彼のGFに全て話して、自分の間接的な嘘を詫びた。彼からは「You betray me!」と何度もテキストメッセージを送られた。撃たれるかもしれない。

恩人だ。友人だ。辛くないわけがない。「皆さんはどうしたら大好きな彼、彼女を忘れられますか??」そんな方法があったら自分がやってる。今だって辛い。
彼のexガールフレンドから「あなたはもう嘘つくことから開放されたんだよ。ありがとう」とメールを貰った時には涙が出るほど嬉しかった。

#52

アメリカ人のフィアンセ曰く
「それは人種の問題ではない」。

ある程度文化的な要素は確かに影響するかもしれませんがいちがいに「アメリカ人は」と括ることは出来ないと思います。

実際彼は私よりもずっと几帳面で時間を守ります。
もっとも私がルーズすぎるといえばそれまでですが。

#53

#23さんへ

  私の彼氏の韓国人は生まれも育ちもアメリカですが、時間は必ず守ります。彼は言ったことには責任を持って実行に移します。アメリカ育ちの韓国人が全て時間にルーズだとは限らないですよ〜。

#54
  • growinlove
  • 2008/03/28 (Fri) 01:11
  • Informe

ABC困ってますさん。
>>無責任=本気ではないって事は100%ですかね?
彼がABCさんにとって本気かどうかはある程度彼の行動を見ていれば分かると思いますよ。彼は他にABCさんが愛情を感じられるような行動をしてくれますか?それともABCさんが一方的に気持ちがある、という状況でしょうか。

彼とは話し合いましたか?もし伝えてなくて、関係を続けたい気持ちが少しでもあるなら、彼にABCさんの気持ちをストレートに伝えてみたほうがいいと思いますよ。もしかして彼はABCさんの気持ちに気付いていないかも知れません(特に今まで不満を伝えていない場合)。その上で彼が行動を改善しないなど結果が見えない場合や、やはり大切にされていると思えないのなら他の人を探すのもいいのではないでしょうか?

ABCさんが恋人に何を求めるか。色々と考えながらリストを書き出して見るのも良いと思います。そういう風にリストを作って自分にとって何が重要か分かることは自分にとって合う人を見つけるために役に立つと思います。

#55
  • ねぎ星人 
  • 2008/03/29 (Sat) 01:54
  • Informe

「アメリカ人がみんなそうだとは思わない」と書いた多くの方へ。

誰も「例外なく」とは言うとらんがな。

陰気なイタリア人もいるだろうし、音痴の黒人、几帳面なラティーノ、いい加減なドイツ人、物真似の嫌いな中国人や、おしとやかで物静かな大阪のおばちゃんがひとりもいないとは誰ぇぇぇぇぇ〜も言ってないのである。

そうでない人がいる事は誰も否定してないのだ。別な言い方をすればアメリカ人がいい加減なのではなく、日本人が約束や時間を特別に大事にするのである。もちろんそうでない日本人もいるが。

#56
  • snoopy101
  • 2008/03/29 (Sat) 11:33
  • Informe

#55さんへの回答ですが、

トピ主さんのはじめの質問
「アメリカではこれが普通なのでしょうか??」
に対してのみなさんの答えが
「アメリカ人がみんなそうだとは思わない」
なんですよね。

誰も「例外なく」とは言うとらんことはわかっておりますぞ。

#57
  • えとらんぜ
  • 2008/03/29 (Sat) 12:21
  • Informe

私からすれば、31さんのように、7年間に、4人もの男性、しかも全員日本人以外の方とお付き合いした女性というほうがレアだと思います・・・私だけ?

ガイジン男性になびかない私みたいな日本女性も、「おしとやかで物静かな大阪のおばちゃん」と同じくらいの少数派?

#58

アメリカ人にトピ主さんの彼のような方が多いかどうかはわかりませんが、
私は、人種とかあまり関係ないと思います。
日本人は、きっちりしている人種なのかもしれませんが、そんな日本人にも適当な方もいますよね?
私の周りには、人種に関係なくきっちりしている人もいればすっごく適当で無責任な人もいます。
育った国によって国民性は違えども、国民性以前に人間と守らなきゃいけない最低限のルールってあると私は思いますよ。
ちなみに、私の知ってるアメリカ人にも結構適当な人が多くて、私もイラってする事もありますが、でも彼らは、人間としての最低限しなくちゃいけないこと(挨拶する・約束は守る等)は、きっちりしていますよっ!!

#59
  • ねぎ星人 
  • 2008/03/31 (Mon) 16:40
  • Informe

「人間と守らなきゃいけない最低限のルールってあると私は思いますよ」その最低限のルールというのが、世界共通ではないから問題になっているんだろうがぁぁぁぁっ!

日本人は道端で困っている人がいても、「カッコつけてる」とか「偽善者ぶってる」と言われることを恐れ、助けない人が多い。欧米人からすればそんな日本人も「人間として最低限しなくちゃいけないことをしない」と見られているのである。

#60

ねぎ星人さんに同感。

困っている人を助けるのが人間として最低限当たり前と思っている人には、インドのカースト制で「貧困層は神の罰だから助けちゃいけない」って感覚がわからないのと同じ。

#61

ねぎ星人さんに同意。
プライベートでもビジネスの世界でも、国、人種関係なく、困っている人が目の前にいるのに自分の世間体を気にして助けない日本人は、#35のmiddle mouseさんの言葉を借りれば、イコール人間のカスですよ。相手の悪いところばかり非難するより、自分の悪いところを直しましょうよ。

Plazo para rellenar “  アメリカ人の男性(彼氏)って。。。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.