Show all from recent

13851. 帰国(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/03 15:46
13852. 大阪に詳しい方、教えてください。(715view/6res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/03 15:46
13853. ネット環境の変更について(541view/4res) Chat Gratis 2007/01/02 21:38
13854. お焚き上げ(411view/0res) Preocupaciones / Consulta 2007/01/02 02:23
13855. 英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。(1kview/12res) Chat Gratis 2007/01/01 19:04
13856. UCLAエクステンションで貿易を勉強された方(759view/5res) Chat Gratis 2007/01/01 06:51
13857. メガネ屋さん(889view/1res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/31 10:11
13858. L、Eビザの家族の労働について(333view/0res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/31 07:47
13859. 隣の音(1kview/14res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/31 03:17
13860. 気分転換に。。(387view/0res) Chat Gratis 2006/12/30 18:33
Topic

TOEFL650点

Chat Gratis
#1
  • 勉強中
  • 2006/11/20 15:28

TOEFL受験経験者の方に質問です。
私はTOEFLを受験したことがないのですが、3〜4ヵ月後位に受験を考えています。650点を目標にしています。私のヒヤリング力は、NEWSや映画をほとんど理解することが出来るという感で、会話もあまり不自由はしていませんし、ネイティブの友達にライティングは高校生くらいだといわれました。
このレベルだと、650点は難しいと思いますか?すみません、ポイントがはっきりりしてないかもしれませんが、この私の状況での勉強方のアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。

#7

私も辛口ですが、無理だと思います。今突然受けたら500点もいかない可能性あると思います。
ライティングが高校生くらいというのも、あまり上手ではないという意味だと思います。
私もUC系の院に入るのにいいスコアが必要でしたが、甘くみていて初めて受けたテストでは520点でした。それから本を何冊か買ってかなり詰め込み勉強をしてやっと取れたスコアが620です。
とにかくTOEFLのテキスト(英語の)を買って勉強することだと思います。
がんばってください。

#9
  • (コ・ス)テハン
  • 2006/11/21 (Tue) 15:15
  • Report

正しい英語を勉強する事だと思います。
特に、米語はアメリカでは当たり前のように使われてる言い回しが、正しい(多分ココで言う正しいはイギリス英語?)英語ではないことがあります。例えば、電話で「○○さんいますか?」「はい、私です。」で、アメリカでは「It's me」で通じますが正しい英語ではありません。

みなさんがアドバイスしているように、模擬試験など受けて、TOEFLに慣れるのが早道のように思われます。
TOEFLは引っ掛け問題が数多くあると私が通っていたESLの先生が言っていました。
つまり、答えが複数存在するようです。"より正しい"ものを選ばないといけないのだと聞きました。
それから、これもESLの先生が言っていましたが、4年制大の生徒が、正しいエッセイが書かけず、英語コースへ行かされることもまれにあるそうです。留学生のみならず、アメリカ人生徒もです。
最近知ったことですが、アメリカのニュースキャスターも正しい英語を使ってるわけではないと聞きました。

余談ですが、某有名IVY卒のある方の英語もよくネタにされてますね。マイクがONになっていることに気づかず、国際会議で「○ィッ○」と漏らしてしまった事もありましたね。ブレア首相が慌ててマイクを切ったけど。

#10

みなさん、色々ご意見ありがとうございます。いままでTOEFLを受験したことがないので、参考になりました。
私は、TOEFL650点というものがどんなものかわからなかったので、少し目安になったと思います。
それにしても、やはり皆さん、すごく勉強されてるんですね・・・・。
さそく、受けてみようと思います。そして、その結果をまたこの掲示板で皆さんの報告したいと思います!道は長そうですが・・・・。でも、バイタリティーはあるので・・・。とにかく勉強頑張ります。ありがとうございました(^−^)

#12

便乗させていただきます。
GREの有効な勉強法は??Vocabセクションなどは、やってもやっても知らない高度な単語ばかりなので、まいってしまいます。

#11

--------皆さん、すごく勉強されてるんですね・

日本人の学生=勉強

Posting period for “ TOEFL650点 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.